お知らせ
こんにちは😊
大阪堺市東区・北野田のクシロ鍼灸整骨院です🌳
クシロ鍼灸整骨院サマーキャンペーン❗
8月31日(水)まで✨
この機会にぜひご利用くださいねぇ〜♫
◇
皆さん、夏休みはいかがお過ごしだったでしょうか??
当院は16〜18日までお休みをいただき、淡路島に行ってきました♪
よく食べ、プール、海でしっかり遊び、温泉に入ってゆっくりさせてもらいました✌️
ですが……
今年はかなり湿度の高い暑さが続いていて、足・腰・肩の調子を崩してしまう方も多くみられます💦
湿度が高いと蒸れたような不快な暑さを感じ、カラダは熱を逃がそうとたくさんの汗をかきます。
汗をかくとカリウム・ナトリウム・ビタミンなどが流出し、足がつったりケガが起こりやすくなるんです⚡
自分ではたくさん水分を取っているつもりでも、今年の暑さは本当に異常なので、思っているより水分を代謝しています✋
足の痛みでお悩みの方は、しっかりと水分を取りながら、これから紹介する足首ケアをしてみてください!
◆足首ケアの重要性
姿勢矯正・腰痛改善・膝痛改善の施術をしていると、足首が硬い方がよくおられます👀
足首が硬いと、足首だけでなくあらゆる下半身のケガや痛みのリスクが高くなってしまうんです⚡
足首が固くなると足首まわりの代謝が悪くなり、ふくらはぎがむくみやすくなり、重だるく張って動かしにくくなったり、足が冷えやすくなります。
するとふくらはぎや太ももがつりやすくなったり、太もも・股関節・腰にも負担を掛けてしまいます💦
また、足の裏の筋膜のバランスが崩れ、つりやすくなったり、変形や炎症が起こりやすくなります⚡
そして、足首の動く範囲(可動域)が狭いと、足首が内や外に倒れてしまい、そのままほうっておくと足が曲がったり(変形膝関節症)、外側または内側の筋肉や靭帯を痛めやすくなってしまいます⚡
もちろん捻挫も起こりやすくなりますし、万が一アキレス腱を損傷すると、元々血液循環が乏しく代謝が低い部位なので、長引きやすいんです😭
ケガの際は血流や代謝をアップすることで回復をうながすことができますが、アキレス腱はそれができないんです❌
ですので、足首をケアすることはスポーツのケガ予防はもちろん、長く快適な日常生活をおくる上で大切なんです✨
◆どうして足首が硬くなるの❓
・足をよく冷やす
・座りっぱなしや長時間同じ姿勢を続けている
・筋肉のバランスが悪い
・あまり運動しない
・ふくらはぎの筋肉が硬い
・捻挫やケガの後遺症
などが考えられます💡
足首の血流を悪くしないためにも、夏でも足首だけは保温するようにして、足湯で温め、足首をこまめに動かしてください❗
ふくらはぎの筋肉が硬くなる理由も、上記と共通しています。
また、加齢で筋肉が硬くなってくる場合もありますし、長年使っていないせいで筋肉が細く弱って固まってきたり、血流や代謝が落ちていることも考えられます。
ふくらはぎは第二の心臓とも言われ、重力によって足の下に溜まりやすい血液をポンプのように循環させる大切な筋肉なんです✨
足首が硬いとふくらはぎの力が弱る目安になりますので、心当たりのある方はぜひ気を付けていただきたいです!
足首とふくらはぎは繋がっていますから、足首ケアをしてふくらはぎの柔軟性を上げていきましょう✨
◆効果の高い足首&ふくらはぎケア4選
◇ラップの芯で出来ちゃう!ふくらはぎの筋膜リリース
準備運動として大切なのがふくらはぎの筋膜リリース✨
以前にもご紹介しましたが、これは毎朝のモーニングルーティーンとして取り入れていただきたいです👍
余ったラップの芯など硬さのある筒状のものを、ふくらはぎのコリのある部分に当てて、前後にゴロゴロと転がすだけ🌀
硬くなっている部位を解すようにゆっくり丁寧に、30秒前後(10〜30回)を目安に行ってみてください。
慣れてきたら60秒ほどに延ばして、朝晩やってみましょう✨
コツは、息を止めてゴリゴリやるのではなく、呼吸しながらリラックスして、痛すぎない程度にやりましょう😊
痛い部分を無理やりほぐそうとすると、かえって筋膜を痛めてしまいます❌
時間はかかりますが、朝晩地道に行うと、2週間程度で痛みが和らいできますよ〜👍
◇足首運動の大鉄板!カーフレイズ
脚のケガのリハビリでもよく指導されるのがこのカーフレイズ。
つま先立ちを繰り返す運動です。
この運動のコツは、壁や椅子に手をついても良いので、真っ直ぐ上に脚を上げること。
足首が内や外に倒れたり、膝が内や外に向いたりする方は、そうならないよう気をつけながら行って欲しいです。
早く動かすことより、ゆっくりと真っ直ぐに出来るだけ高く上げるようにしましょう!
もし慣れてきたら、階段の段差を使って、かかとを出来るだけ深く下ろすようにすると、足首のストレッチ効果が高まります👍
毎日ではなく、1日おきくらいで構いません😊
◇足首とふくらはぎが柔らかくなる!タオル・ゴムストレッチ
こちらも脚のケガのリハビリでよく指導される運動です。
タオルの両端をしっかり持ち、脚の裏の真ん中から上よりにタオルを引っ掛けて、ふくらはぎの筋肉を伸ばしましょう。
足首だけを手前や奥に20回ほどゆっくり曲げ伸ばしをしましょう!
ゴムチューブがある方は、そちらで行うと大変効果的です✨
慣れてきたら、脚を限界まで外に開いた状態で20回行うと、膝裏が伸びて気持ちが良いですよ✨
こちらも朝晩行うと、だんだん脚の痛みが和らいできますよ👍
◇上級編!お尻から足首までしっかり伸びるダウンドッグのヨガ
両手足を床につけて体を支え、お尻を持ち上げて三角を作るポーズです。
犬が伸びをしている姿に似ていませんかぁ❓
床に四つん這いになり、坐骨が上に引っ張り上げられるようなイメージでお尻を高く上げます。
手は肩幅より広く開き、手の指も広げてしっかり地面につけ、頭は内に入れて肩や背中が丸くならないように伸ばします。
膝裏を伸ばていく時、痛いようなら少し曲げてもOK。伸びたら足首も延ばしていきます。
鼻での大きな呼吸を繰り返しながら10秒間キープを5回ほど繰り返しましょう✨
手首が痛い方は手に体重を掛けすぎなので、お腹に適度な力を入れて、お尻をグッと上に引き上げていきましょう!
また、手首が前へ滑らないように、グリップする場所で行いましょう!
膝裏や足首が痛くて伸びないという方は、膝を伸ばしてOKなので、股関節をしっかり折り込むようにしましょう!
背中が丸くなって肩が伸びないという方は、猫背や四十肩が進んでいるのかも?
ラップの筋膜リリースで背中をゴロゴロしたり、胸を反らしたり、肩回しをしてみましょう!
これらの体操をやってみて……
うまくできない、膝裏が伸びない、足首がどうしても硬い、足がつりそうになった、股関節や腰が痛む、猫背かもしれない😭
そんな方はクシロにお任せください✨
病院の検査だけではわからない、カラダが上手く動かせない(上手く使えない)原因を探り……
筋肉の緊張をゆるめて、あるべき位置へとカラダのバランスを整え、可動域を広げて動きやすい痛みの少ないカラダへ導きます👍
◆カラダが硬い方にオススメ!クシロの姿勢矯正
足のお悩みはもちろん、可動域が狭い(脚・股関節・肩の動く範囲が狭い)、猫背・腰痛・四十肩などのお悩みにもしっかり対応🌟
(疼痛緩和を重視したい場合はご相談しながら鍼を追加する場合もございます)
初回はお試し価格で受けられますので、気になる方は一度ご相談ください👍
※中学生以下は子供料金、高校生以上は大人料金となります
この投稿をInstagramで見る
バキバキせず、身体に負担を掛けずに筋肉の偏りや緊張をほぐしてリラックスできる施術です😊
詳しくは、姿勢矯正ページ をご覧ください!
こちらも継続して受診される方には、冒頭でご紹介したらプリペイドカードがお使いいただけます👍
足が疲れやすい方や、むくんで張ってツライという方は足首ケアがオススメ!
お盆からの疲れを引きずって足腰に違和感がある方も早めにケアしましょう!
◆関連記事
足の疲れが腰痛につながる?ふくらはぎの筋膜リリースで腰痛予防
腰痛の原因が腰のまわりだけだと思ってはいませんかぁ❓
子供の姿勢が悪くなる原因は?猫背矯正して部活のパフォーマンスアップ!
姿勢をあるべき位置に整えると、ケガ予防だけでなくスポーツの成績もアップ⤴
堺市東区のクシロ鍼灸整骨院での猫背・姿勢矯正施術風景をご紹介
猫背矯正・姿勢矯正がはじめての方は参考にご覧くださいねぇ〜😊
◇
継続して通われる方には最大15%引きになるプリカがオススメ❗
お誕生月購入・更新ですと3,000ポイントプレゼント❗
クシロ鍼灸整骨院のLINE公式アカウントや予約フォームも設置しました❗
LINEやネットから簡単に予約が可能なので、電話がおっくうな方もぜひご利用ください😊
LINE友だち登録は下の画像をクリックしていただくか、QRコードからがスムーズです❗
◇
クシロ鍼灸整骨院
南海高野線 北野田駅 徒歩7分
月火木金 8:30〜12:00 / 15:00〜19:00
水土 8:30〜12:00 / 午後休
日祝定休 予約優先制
072-350-7982
seikotu-kushiro@zeus.eonet.ne.jp
エキテン
http://www.ekiten.jp/shop_7061754/
しんきゅうコンパス
https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/30601/
Facebook
https://www.facebook.com/seikotu.kushiro/
Instagram
https://www.instagram.com/946_seikotu/