お知らせ
こんにちは😃
大阪堺市東区・北野田のクシロ鍼灸整骨院です🌳
5月のゴールデンウィークのお知らせです♪
4月29日(金祝)休診
4月30日(土)午前のみ診療
5月1日(日)休診
5月2日(月)通常診療
5月3日(火祝)休診
5月4日(水祝)休診
5月5日(木祝)休診
とさせていただきます〜✨☀️✨
GWは埋まりやすいので、ご予約は早めにお願いいただけたらと思います✨
お身体の不調、姿勢矯正、美容鍼、ヘッドマッサージ等にご興味のある方、普段なかなかお忙しくて来れない方、この機会に是非お待ちしております😆😆✌️
各コース初回限定価格でご提供しております😆
継続して通われる方には最大15%引きになるプリカがオススメ❗
お誕生月購入・更新ですと3,000ポイントプレゼント❗
◇
クシロ鍼灸整骨院
南海高野線 北野田駅 徒歩7分
月火木金 8:30〜12:00 / 15:00〜19:00
水土 8:30〜12:00 / 午後休
日祝定休 完全予約制
072-350-7982
seikotu-kushiro@zeus.eonet.ne.jp
エキテン
http://www.ekiten.jp/shop_7061754/
しんきゅうコンパス
https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/30601/
Facebook
https://www.facebook.com/seikotu.kushiro/
Instagram
https://www.instagram.com/946_seikotu/
こんにちは😃
大阪堺市東区・北野田のクシロ鍼灸整骨院です🌳
お昼は半袖でもいけそうな気候になってきましたよねぇ😊
私も、有馬温泉や池上曽根史跡公園などに出掛けたりしています♪♪♪
そんな日常の様子もクシロ公式インスタグラムで綴っていますので、ぜひフォローお願いします😊
春になると増えてくるのが、肉離れ・捻挫・靭帯損傷・脱臼などのケガ……⚡
4月から6月は子供がケガをした!スポーツで痛めた!
という方が多くいらっしゃいます😵💦
温かくなって急に激しく動き出すと、カラダが付いてこれずに悲鳴を上げてしまうんですねぇ💦
今回はそんな春のケガ対策と予防法をお届けします!
◆肉離れ・捻挫・脱臼の違いとは?
ケガには様々な種類がありますが、その違いって何なんでしょうか?
◇肉離れ
筋肉の一部または全部が切れてしまうのが肉離れです。
ふくらはぎや太ももに起こりやすいですが、筋肉がある部位はどこでも起こる可能性があります。
・筋肉が引っ張られた(伸びた)瞬間ブチッと音がした
・スポーツで激しい動きをして急に重だるくなった
・ぶつけていないのにぶつけたような衝撃があった
・足をつくと痛いので引きずらないと歩けない
このような状況が多く、筋肉が強く引っ張られた時に起こります。
ひねったりぶつけるというより、急に引っ張られる(急なダッシュや立ち止まる)動作や、歩き過ぎ・走り過ぎ・オーバーユースでなるイメージです。
起こると重だるい痛みがあり、歩いたりストレッチや力を掛けると痛くなるので、筋肉痛とは違う感覚を覚えます。
特に足に起こるとどうしても負荷が掛かるため、普通の生活をしていても回復しずらく、筋肉が硬くガチガチになり、歩けなくなるほど悪化する場合も💦
グッと触ると痛みを感じたり、ぶつけてもいないのに内出血が出てきたり、筋肉の一部だけ凸凹になったりします。
肉離れは筋肉の損傷なので、重症(完全断裂)でない限りは回復しやすいケガです。
ただし、硬く凸凹になった筋肉の状態で自己判断で動くことを繰り返していると、肉離れがクセになってしまいます💦
国家資格の柔道整復師は、こうした肉離れの状態をみて、適切な応急処置やリハビリを行うことができます!
急性期には腫れや内出血が悪化しない処置を施し……
筋肉や関節の柔軟性はどうだったか?
筋肉に負荷が掛かるということは、姿勢やフォームに問題はなかったか?
など複合的にカラダの動きを見て、肉離れを回復へ導きながら、再発しにくい状態へと導きます!
脚が重だるくてマッサージしても取れない……
と違和感を感じている方は、早めにご相談ください。
早ければ早いほど、しなやかなカラダに戻すまでの時間も短くて済みます!
◇捻挫・靭帯損傷
捻挫とは、関節の靭帯などの組織が損傷されることを指します。
靭帯を傷つけている場合は靭帯損傷となります。
足首・膝・肘・手首などがに起こりやすいです。
・転倒や着地で手首・足首をひねった
・人や物とぶつかって肘や膝をひねった
・膝にねじる力が加わって痛めた
など、強くねじる・ひねるような力が加わることで起こりやすいです。
起こると激しい痛みがあり、肉離れのように歩いたりは出来ません。
肉離れもそこそこ歩けないのですが、靭帯損傷はかなり強烈な痛みが発生するんです💦
おそらく受傷してすぐに、何らかの大ケガだなと分かると思います。
このような場合は自分で動かずに(ほとんど動けないと思いますが)助けを求め、後で書くRICE処置を行いましょう!
靭帯は骨と骨をつないでいて、多少の伸縮性がありますが、強い力を掛けすぎると伸びてしまいます。
伸びきれないほどの力の場合は、切れてしまいます。
靭帯は筋肉のように自然には引っ付かないため、伸びたら伸びっぱなし、切れたらそのままか手術かという大ケガになってしまいます💦
しかし、激しいスポーツをしているとこのような動きは避けられません。
そのためにも、普段から正しいフォームや動き方を身に着け、適切な筋肉をつけて関節や靭帯への負担を減らすことが重要です!
ケガは、こうした日々のカラダのメンテナンスでも避けることができるんです!
◇脱臼
関節がズレたり外れてしまうのが脱臼です。
肩・肘・指などに起こりやすいです。
・転倒して手をついたら肘や肩が動かなくなった
・人や物とぶつかって肩や指がおかしくなった
・子供に引っ張られたら肩が外れた
・突き指をしたら指が動かなくなった
このような状況が多く、関節に外から強い力が加わることで起こりやすいです。
まれに、生まれつき関節が柔らかくて外れてしまう場合もあります。
脱臼した際に靭帯を損傷することがあり、それが原因でクセになることもあります💦
起こると激しい痛みがあり、見た目にもズレているのが分かります。
神経が麻痺して痺れが出たり、力が入りにくくなり、気持ち悪い不安定感を感じることがあります。
この時、無理やり元に戻したり、何となく戻ったからと放っておくのは危険!
少しでもズレた位置で戻ってしまうと、周りの組織を傷つけてしまったり、ズレた位置で固定されてしまうことがあります💦
国家資格の柔道整復師は、脱臼の際にズレてしまった骨を正常な位置に戻す整復を行うことができます!
実際に脱臼を整復した例が↓です!
子供によくある脱臼「肘内障」を整復し、肘が動かせるようになりました!
◆ケガをした時のRICE処置
RICEとは、ケガの応急処置の名称の頭文字を取って名付けられたものです。
上記のケガが起こったと思ったら、素早くこの処置を行ってください!
この処置が早ければ早いほど、悪化を抑えられ、回復も早いです。
48時間〜72時間は行うと良いとされています。
スポーツをされる方や、そのご両親は、ぜひ覚えておいてください!
◇R:Rest(安静)
ケガをした、または使いすぎて重だるいと思ったら、何はなくとも安静にしましょう。
無理に動かすと腫れ・出血・炎症が悪化し、ダメージが増大する可能性があります。
◇I:Ice(冷却)
ケガの部分をアイシングなどで冷やしましょう。
ジップロックに氷を入れたものが良いですが、最悪どうしてもなければ保冷剤でも構いません。
冷やすことで、腫れ・出血・炎症を最小限に留めます。
◇C:Compression(圧迫)
放っておくと動いてしまうので、包帯などで圧迫固定し、腫れを最小限にしたり、不安定に動いてしまうことから保護します。
この圧迫の締め付け具合はなかなか難しく、ゆるすぎてもキツすぎても良くないので、早めに適切な機関を受診しましょう!
◇E:Elevation(挙上)
腫れや内出血を起こりにくくするため、心臓より高い位置で固定しましょう。
寝る時は硬めの布団や毛布を広めに重ねて敷くと、ズリ落ちにくいです!
◆ケガを予防するには
ケガは突発的なものが多いですが、事前準備などで避けられる場合もあります。
◇ストレッチや準備運動をしておく
体育の授業や部活では、必ず最初に体操や準備運動を行っていたと思いますが……
運動前にストレッチやウォーミングアップを行うと、筋肉を温めて筋肉・腱・靭帯の柔軟性や弾性が増し、関節の動く範囲が広がるため、ケガが起こりにくくなるんです!
逆に言うと、ストレッチを入念に行っても筋肉が硬く重だるい場合は、何らかの問題(軽度の肉離れなど)が起きている可能性があるので、無理をせずに潔く運動は中止して、休息に充てましょう!
◇水分・栄養をしっかり摂っておく
実は体内の水分が不足すると、筋肉に十分な水分を届けることができず、筋肉は柔軟性を失い、硬くなります。
その状態で急な動きをすると、普段より切れやすい状態が起こるため、ケガの発生につながってしまうんです!
MUSASHI・REPLENISHなど、クエン酸・BCAA・グルタミンなどが含まれた運動用ドリンクを飲みながらスポーツをするのがオススメ!
天然のドリンクが良い方には、クシロで扱っている沖縄産天然黒糖とぬちまーす塩で作られたスポーツミネラルもオススメです😊
◇カラダを温めておく
カラダや外気が冷えていると、血流が悪化して筋肉が固くなり、ケガが起こりやすくなります!
普段からもしっかり湯船に浸かって、筋肉を温めておくようにしましょう👍
◇正しい姿勢で適切な筋肉をつける
姿勢やフォームが歪んでいると、一部の関節や筋肉に負担が掛かりやすくなり、疲労が溜まったり、柔軟性や可動域が落ちて、ケガに繋がりやすくなります💦
・腕は十分に上がりますか?
・股関節や足首は回りますか?
・腰はかたくないですか?
・膝裏はしっかりと伸びますか?
・猫背になっていませんか?
気になる部分がある方は、ぜひクシロまでご相談ください😊
カラダのゆがみ・かたむき・ねじれをあるべき位置へ整え、筋肉を柔らかくほぐし、動きやすくケガなどの衝撃にも耐えられるよう導きます!
ケガ予防だけでなく、パフォーマンスアップにも繋がりますし、日常的なだるさ・疲れなども起こりにくくなりますよぉ👍
クシロの姿勢矯正
※中学生以下は子供料金、高校生以上は大人料金となります
詳しくは姿勢矯正のページをご覧ください😊
◆関連記事
子供の姿勢が悪くなる原因は?猫背矯正して部活のパフォーマンスアップ!
野球をしているお子さんの肩の可動域を改善!子供の姿勢について書いてみました!
オリンピックの野球金メダル!野球少年たちの腰痛予防について
激しいスポーツで起こりやすい腰の疲労骨折「腰椎分離症」について書いてみましたぁ!
登美丘高校ダンス部公演に招待!ダンスやスポーツでの足のつり対策
クシロのクライアントさんでもあり、自主公演にお招きいただいた時の記事です!
◇
継続して通われる方には最大15%引きになるプリカがオススメ❗
お誕生月購入・更新ですと3,000ポイントプレゼント❗
クシロ鍼灸整骨院のLINE公式アカウントや予約フォームも設置しました❗
LINEやネットから簡単に予約が可能なので、電話がおっくうな方もぜひご利用ください😊
LINE友だち登録は下の画像をクリックしていただくか、QRコードからがスムーズです❗
◇
クシロ鍼灸整骨院
南海高野線 北野田駅 徒歩7分
月火木金 8:30〜12:00 / 15:00〜19:00
水土 8:30〜12:00 / 午後休
日祝定休 予約優先制
072-350-7982
seikotu-kushiro@zeus.eonet.ne.jp
エキテン
http://www.ekiten.jp/shop_7061754/
しんきゅうコンパス
https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/30601/
Facebook
https://www.facebook.com/seikotu.kushiro/
Instagram
https://www.instagram.com/946_seikotu/
こんにちは😃
大阪堺市東区・北野田のクシロ鍼灸整骨院です🌳
入学式シーズン真っ盛り!
白鷺公園も綺麗な桜が咲きましたねぇ🌸
みなさん御入学おめでとうございます✨😊✨
新しい制服に身を包んだお子さんを見るのは、本当に嬉しいですよねぇ〜♪
でも、よく見てみると、なんだか姿勢が悪くない?
左右に歪んでる、猫背、首が突き出てる、衣服がすぐ崩れる……
そのまま放置しておくと、悪い姿勢が当たり前になって身についてしまい、どんどん直しづらくなってしまいます💦
スポーツをやっている子が悪いフォームでトレーニングを繰り返しても、適切な運動効果が得られないばかりか、故障にも繋がります😣
子供自身は自分で気付けませんし、楽に流れてしまうので、親や大人が導いてあげるのが大切です!
今回はそんなお子さんの姿勢について書いてみまぁす😊
◆勉強中の姿勢をチェック!
子供にとって長時間を占めるのが、勉強の時間!
まずはどんな姿勢で勉強をしているのか見てみましょう!
◆猫背になっている
大人も子供も姿勢が崩れているというと、猫背が一番多いと思います。
ノートと目の距離が近く、鉛筆やペンのそばに顔を近付けて、背中をまあるくして勉強している……
そんな猫背が続くと、肺が圧迫されて浅い呼吸になり、酸素を十分に取り込めなくなり、疲れが取れにくくなって勉強が続かなくなります💦
また、呼吸が浅くなると血流が悪くなって太りやすくなったり、イライラしがちになります😣
頭を前に突き出すことから、首や肩がこりやすくなり、首が緊張するとメンタル面への影響も出てきてしまいます!
背中の筋肉が緊張してカラダの柔軟性がなくなったり、骨盤に負担が掛かって長時間座るのが辛くなったり……
この場合、姿勢を正しなさい!と言う前に!
視力が悪くなっていないか、部屋の明るさは十分か、椅子や机の高さが合っているかを確認しましょう!
適切なメガネやコンタクトの使用、リビングのローテーブルで勉強している場合はダイニングテーブルに変える、椅子の高さが変更出来ない場合はクッションを使うなど……
ちょっとした工夫で姿勢が改善することもありますよぉ〜😊
ストレッチは首や肩を中心に行うのがオススメ!
◆お尻(椅子)を突き出している
椅子の前の方にちょんと座って、お尻を突き出すように座っている人、大人でも多いんです!
本人は悪い姿勢に気付いていないことが多いので、その都度一声掛けるようにしましょう!
写メを撮って見せてあげると、ビックリすると思いますよぉ〜😅
この姿勢が続くと反り腰になり、腰痛が出やすくなってしまいます!
将来的に坐骨神経痛や脊柱菅狭窄症につながることもあるので、早めに改善しましょう!
また反り腰はお腹の筋肉がゆるんでしまうので、太っていなくてもお腹がぽっこり……
見た目が悪いばかりか、股関節の不調を招きやすいので、スポーツをしている子は股関節〜足の故障を起こしやすくなります!
椅子は深く腰掛けてからキチンと前に引く(カラダと机の距離を近くする)ようにしましょう!
パソコンを使っている場合は、画面が近いと圧迫感からお尻を突き出しがちなので、画面を極力遠くに置くと良いですよぉ👍
この意識をつけるだけで、だいぶ姿勢は改善されますよぉ〜😊
ストレッチは背中や太ももを中心に行い、腹筋を多めにするのがオススメ!
◆お尻を滑らせている
上記と逆で、背もたれに肩をつけて、お尻を前に滑らせてだら〜んと座る姿勢です。
普段から楽な姿勢をとりがちな、若い子やお子さんに多いタイプです。
ゲームをする時や、夜食事をする時など、すぐこんな姿勢で座ったりしませんかぁ?
この姿勢は骨盤が寝てしまうので、腰椎に負担が掛かり、将来的に腰痛やヘルニアになりやすくなります💦
またお腹の筋肉がゆるむので、便秘や冷え性、女の子は月経の不調にも関わってくる可能性が……
疲れた〜と口癖のように言いがちで、カラダ全体の栄養や筋肉も足りてないかもしれません。
お菓子は控えめにして、食事で栄養をつけ、腰回りの筋肉を強化しましょう!
椅子の座面の大きさも確認しましょう。
しっかり深く腰掛けて背もたれに背中を合わせて骨盤を立てる・起こすのが大切!
座る時だけでなく、運動する時のフォームでも骨盤を意識すると、姿勢が崩れにくくなり、スポーツの成績も安定するんです✨
骨盤を立てる意識はなかなか身につかないので、専用のクッションを使うのがオススメ!
◆頬杖をついたり足を組んでいる
長時間勉強をしていると、つい頬杖をついてしまう人がいますが……
頬杖をつこうと思うと、まず顎や肩を突き出して猫背になりますよね?
さらに片方に姿勢が偏るため、頬杖をついている方の腕から肩に負担が掛かり、筋肉が硬くなってしまいます💦
骨盤も傾いてずれやすくなり、背骨が崩れたバランスを調整しようとして、歪んでしまいます😣
また、顔や口角もずれてしまい、顔が歪んだり大きく見えてしまうことも💦
背骨・首・顔がゆがむと、歯並びや噛み合わせに影響したり、頭痛の原因にもなるので、注意が必要です!
足を組んで座るのは言わずもがな、骨盤が大きく歪んでしまいます💦
傾きだけでなく前後の歪みも生じてしまうので、股関節・脚・背骨・肩・首への影響も計り知れません😣
将来的に左右の足の長さや太さが見てわかるほど違ってしまうことも有り得ます!
キチンとした姿勢というのは「しんどい」、頬杖をついたり足を組む方が「楽」なものですが……
もしかしたら長時間の座り過ぎが原因、ということもあるかもしれません!
30〜1時間に1回は席を立つようにして、お尻や腰が痛くならないようにすると、座る姿勢の崩れも防げます😊
足も座りっぱなしだと「同じ姿勢に飽きて」くる可能性もあるので、立って歩いたり適度に動かすのがオススメ!
◆若いうちなら早く改善できる姿勢矯正!
崩れた姿勢や悪い座り方が身に付いてしまうと、改善するのは至難の業……
怒って直るものでもないし、四六時中意識をし続けるのも難しいもの。
また、全身は連動しているため、崩れが大きくなるに従って、頭・首・肩・背骨・骨盤・股関節と全てを調整する必要が出てきます💦
あれ?姿勢がズレてるな?
と思ったら早めの処置!
早ければ早いほど、早期改善が見込めます✨
クシロでは、バキバキしたり強い圧を掛けたりせず、確実に筋肉の偏りや緊張をほぐして、全身の歪みをあるべき位置に整えていきます✨
マッサージとも違う筋肉の緊張を取る施術で、強く揉んでないのにリラックスできる!と大好評です😊
初回お試し料金を設定しているので、お子さんの様子を見ながら継続を決めていただくことも可能です!
状態をみた上で、無理なく通えるように日時や間隔などのご相談に応じます👍
猫背・姿勢矯正
※中学生以下は子供料金、高校生以上は大人料金となります
詳しくは姿勢矯正のページをご覧ください😊
◆東洋大共同開発!骨盤クッション「オッコス」
クシロでは、座るだけで姿勢が改善するクッション・オッコスを取り扱っております。
このオッコスに座ると、その特殊な形状により、自然に骨盤が起きて背筋が伸びるんです👍
体圧を上手く分散してくれるため、腰やお尻への負担も軽減され、長時間の勉強でも疲れにくく、姿勢が崩れにくくなります✨
車椅子のシーティング研究の権威である東洋大の先生と骨盤ブランドとの共同研究で生まれたクッション!
クシロの待合室にも置いてあるので、自由にお試しいただけます😊
幼い娘2人を育てる父親の観点からもアドバイス!
普段の生活から部活まで、無理のない姿勢改善方法を一緒に考えます✨
簡単な運動やストレッチもお任せください✨
お子さんの姿勢が気になる方はお気軽にご相談くださいねぇ〜😊
◆関連記事
子供の姿勢が悪くなる原因は?猫背矯正して部活のパフォーマンスアップ!
野球をしているお子さんの肩の可動域を改善!子供の姿勢について書いてみました!
猫背を整えると声も通る!受験や面接に好印象な姿勢矯正とストレッチ
猫背を正して姿勢を良くすると、パッと見た印象が良くなるばかりか、声もよく通るようになります❗
スマホ首やストレートネックは免疫力が下がる?適切な姿勢や環境とは
免疫力を高めて感染症予防対策をしたい今の時期、首の健康や姿勢にも気を配りたいところです❗
◇
継続して通われる方には最大15%引きになるプリカがオススメ❗
お誕生月購入・更新ですと3,000ポイントプレゼント❗
クシロ鍼灸整骨院のLINE公式アカウントや予約フォームも設置しました❗
LINEやネットから簡単に予約が可能なので、電話がおっくうな方もぜひご利用ください😊
LINE友だち登録は下の画像をクリックしていただくか、QRコードからがスムーズです❗
◇
クシロ鍼灸整骨院
南海高野線 北野田駅 徒歩7分
月火木金 8:30〜12:00 / 15:00〜19:00
水土 8:30〜12:00 / 午後休
日祝定休 予約優先制
072-350-7982
seikotu-kushiro@zeus.eonet.ne.jp
エキテン
http://www.ekiten.jp/shop_7061754/
しんきゅうコンパス
https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/30601/
Facebook
https://www.facebook.com/seikotu.kushiro/
Instagram
https://www.instagram.com/946_seikotu/