クシロ鍼灸整骨院

お知らせ

2019-03-07 14:01:00

こんにちは☀️
大阪堺市東区・北野田のクシロ鍼灸整骨院です🌳🤲

ここ数日は雨なので湿度が保たれていますが……☔
3月からはぐんぐん気温が上がってくるものの、基本的に湿度は低い時期です。
そして、スギやヒノキなどの花粉やPM2.5などの化学物質なども飛んできます。
更に、日焼けに慣れていない肌に、じわじわと紫外線が降り注ぎ始めます。

◆湿度→まだ低い。
◆肌の温度→高くなる。
◆分泌される皮脂量→まだ少ない。
◆春の花粉やPM2.5→増えてくる。
◆紫外線の量→増えてくる。

といった、肌にとっては厳しい条件が揃うのが、春なんですねぇ〜💦

実際、院に来られる方も……

「肌が乾燥してきた❗」
「ピリピリとした刺激が出てきた❗」
「急に粉を吹き始めた❗」
「スキンケアがなかなか浸透しない❗」
「保湿してもすぐ乾く❗」
「化粧ノリが悪い❗シワが目立つ❗」


などの声が聞かれ始めました💦

せっかく卒業式・入学式・就職などイベント目白押しなので、プリプリのハリのあるつや肌で臨みたいですよね😊✨✨

今回は、そんな乾燥肌対策のツボをお届けいたしますっ❗



◆乾燥肌やシワ取りに効くツボ

tubo20.jpg

★瞳子髎

目尻のツボです。
目の外側1cmほどの凹みがある所です。
押すと少し痛みがあるかもしれません⚡

ここはお肌の乾燥だけでなく、目元のシワを取るのにも効果的なんですよぉ〜✨
その他、疲れ目・かすみ目・眼精疲労・目のかゆみ・充血、頭痛にも使えるツボです✨
※こちらはお灸には向きません


★迎香
小鼻の付け根のツボです。
少し凹みがある所です。

肌を潤すツボで、アンチエイジングに効果絶大❗
お顔のかゆみ・むくみ・シミ・シワ・たるみなど、万能です✨
香りを迎えると書く通り、鼻づまりなど鼻に関する問題にも効きますよ✨


★地倉
口角の端のツボです。
ほうれい線と交わる位置 にあります。

乾燥肌のほか、口元の筋肉をほぐしてハリを出し、ほうれい線を解消したり、むくみを取るのにも効果的です✨
また、食欲を抑える効果もあると言われていますよぉ〜👍



ツボの部分は少し凹みがあり、押したら圧痛があります⚡
中指で最初は優しく、気持ち良い程度に数回押してみてください🌟🌟🌟

お風呂や蒸しタオルやスチーマーの後にすると、更に効果アップ✨✨✨



乾燥肌・敏感肌・肌荒れの方におすすめのコース

美容鍼+フェイシャルエステAコース❗

初回お試し 2,500円❗

クシロの痛くない美容鍼と、スチームをあてながらの女性セラピストによるフェイシャルエステをセットしたコースです。
お化粧をお取りいただいての施術となります。

※シート状メイク落としのご用意ございます

photo_beautyacupuncture_about_painless.jpg

美容鍼は……


スキンケアやエステなどでは届かない肌の真皮層にアプローチ❗
肌の奥からコラーゲンの生成を促します💡

ですので……
小顔だけでなく乾燥肌にも大変効果的なんですよぉ〜❗
肌の代謝や免疫力をアップ✨
お肌のデトックスにもなるんです✨

また、Aコースでは業務用スチームをじっくりとあてながら施術をいたします。
スチームにより、肌の潤いが増すだけでなく、美容鍼の血行促進効果が更に活発に✨
乾燥対策、肌色改善、肌の質感が柔かくモチモチに✨

photo_beautyacupuncture_about_steamcare.jpg

春になると乾燥だけでなく敏感肌や肌荒れが起きてしまう方にも、美容鍼はオススメです🌟




3月の祝日診療のお知らせです👍

3月21日(木・祝)春分の日は午前のみ診療させていただきます🙇
3月23日(土)は臨時休診させていただきます🙇

前月の祝日診療の際は予約が殺到してキャンセル待ちになり、ご迷惑をおかけいたしました🙇

卒業式・入学式・就職ほかイベントや撮影を控えられておられる方、ご相談に応じます❗
ご予約はお早めにお願い致します🌟




クシロ鍼灸整骨院
南海高野線 北野田駅 徒歩7分
月火木金 8:30〜12:00 / 15:00〜19:00
水土 8:30〜12:00 / 午後休
日祝定休 完全予約制
072-350-7982
seikotu-kushiro@zeus.eonet.ne.jp

 

エキテン
http://www.ekiten.jp/shop_7061754/
しんきゅうコンパス
https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/30601/

Facebook
https://www.facebook.com/seikotu.kushiro/

Instagram
https://www.instagram.com/946_seikotu/


2019-03-05 13:01:00
53354591_2034797643285574_3804197068306644992_o.jpg

こんにちは😃
大阪堺市東区・北野田のクシロ鍼灸整骨院です🌳

3月の祝日診療のお知らせです♪



3月21日(木)春分の日は午前のみ診療させていただきます🙇
3月23日(土)は臨時休診させていただきます🙇


前月の祝日診療の際は予約が殺到してキャンセル待ちになり、ご迷惑をおかけいたしました🙇
ご予約はお早めにお願い致します🌟


また、美容施術希望の予約が殺到しております🤣
これから卒業式・入学式もございますので、この機会にいかがでしょうかぁ❓

各コース初回に限り半額でご提供しております😆




クシロ鍼灸整骨院
南海高野線 北野田駅 徒歩7分
月火木金 8:30〜12:00 / 15:00〜19:00
水土 8:30〜12:00 / 午後休
日祝定休 完全予約制
072-350-7982
seikotu-kushiro@zeus.eonet.ne.jp

 

エキテン
http://www.ekiten.jp/shop_7061754/
しんきゅうコンパス
https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/30601/

Facebook
https://www.facebook.com/seikotu.kushiro/

Instagram
https://www.instagram.com/946_seikotu/


2019-02-28 12:21:00

こんにちは☀️
大阪堺市東区・北野田のクシロ鍼灸整骨院です🌳🤲

今日の堺市東区は雨で9℃☔
一度暖かくなったので、かなり寒く感じますねぇ〜🌀


b4ea4cfa6271fa70238bb570d5841989_m.jpg

短期間で寒暖差が激しいと体調を崩しやすいので、日頃からの温活が重要❗

温活については以前しんきゅうコンパスに書いたコラム……

冷え性を和らげる「温活」日常生活での冷えとり対策法

をご覧くださいねぇ♫



上の記事では「足首>手首>首」の優先順位で「三首」を冷やさないようにしましょう❗
と書いたのですが……

この「三首」には、皮膚に近いところに太い動脈が走っているのです💡
血管が外気と近いため、血液が気温の影響を受けやすいんですねぇ😲


つまり……
「三首」が冷えると血液が冷える=
冷えた血液が体内を流れることになってしまう💦


ということは逆もしかり……
「三首」を温めれば血液も温まる=
温かい血液が体内を巡り、内側から全身がぽかぽかに🔥


しかも足には……
三陰交・足三里など万能養生や婦人病に重要なツボや、
太谿など水分代謝・腎臓に関わるツボがあります🌟
ここを温めておくことで自律神経の乱れを防ぎ、美しく健康でいられるのですねぇ〜😊✨

また、冬は腎から病が起きるなどとも言われます💦
腎臓は冷えに大変弱い臓器なんですねぇ😣

身体の背中側、腰より上の腎臓辺りを温めておくと……

辛いむくみや冬の頻尿・膀胱炎対策にもなります👍

<ブログ内参考記事>
足のむくみに効くツボ
自律神経を整えるツボ
冬の膀胱炎に効くツボ



温めすぎるとのぼせてくるんだけど❓
冬でも暑かったりして、自分が暑いか寒いかよくわからない❗


という方は、冷えのぼせの状態になっているかも❓

人の身体は冷えを感じると、頭部の温度が下がらないように体温を調整しようとします。
ですので、手足が冷えれば冷えるほど、頭の方はカーっと熱くなります🔥

足は冷えて頭部は熱い……
そんな両極端の状態が長く続くと、イライラ神経(交感神経)とリラックス神経(副交感神経)がコロコロと入れ替わり、自律神経が乱れてしまいます😣

冷えのぼせはそんな自律神経が乱れた冷え性の一種なんですね💦


8ec2f9ce5893e18e22d8fd1d5c662719_m.jpg


実は、美容鍼(顔鍼)で、脚や腕に鍼をすることがあるんです。
それは、足が冷えている時に頭部のみに集中して鍼をすると、頭部の血行がよくなりすぎて、のぼせてしまうことがあるから🌟
鍼はそれだけ即効性があり、効果が高く、そして自律神経は全身のバランスが重要なんです🌟

冷え性はもちろん、冷えのぼせが気になる方は、ぬるめのお風呂・半身浴・足湯・肘湯などで足首や手首を温める「温活」をオススメします❗

ポイントは、頭部は涼しく保つこと✨


ad14eb559c2e25ee3f5cc8558695e111_m.jpg



色々やってみたけど、養生や薬やサプリなども今ひとつ……
体質改善したいけど、なにをやったらいいか……
という方には、ぜひクシロの鍼灸施術をお試しいただきたいです🌟

若い方でも、婦人科的なお悩みや自律神経の乱れからくる不調は多くございます。
また、更年期によるホルモンバランスの崩れも、お辛いことと思います。

そういった「未病」だけど「調子が悪い」「だるい」「しんどい」という方々の力になれればと思います😊

鍼は怖い、お灸は苦手、でも痛くないならやってみたい……
など、ご希望は何なりとお申し付けください💡
当院では施術を無理にすすめることはございません💡

冷え性改善コース❗

4,000円の施術を今なら……
初回1日2名限定 1,980円(50%OFF)


お問い合わせはお気軽にどうぞ🌟



「温める」ことから健康が始まる。

そんな温活グッズも入荷しました♫


15567.jpg


たった3秒で実感❗
天然鉱石「温光石」が発する遠赤外線の温熱効果を活かした……
「復元ウォーマー」シリーズ🔥

★フリーブランケット
ひざ掛け・ポンチョ・スカートなど、使い方自由自在❗

★ショートレッグ
足首・手首・二の腕にもOKなレッグウォーマー❗

★ロングレッグ
足首から膝下までしっかり温めるレッグウォーマー❗

★パンツ
お腹・腰・お尻をしっかり温める❗


15568.jpg


以上、お取り扱いがございます❗

週刊誌「週刊女性」12月18日号に「復元ウォーマー・ショートレッグ」が掲載され、話題になっているようです❗


足元・手首・二の腕にも使えて持ち運べるコンパクトサイズで、足湯をしているような心地よさが続くアイテムと紹介されていますよぉ〜🌟
気になる方はお申し付けくださいねぇ😊

春まであと少し❗
温活で桜の季節を楽しく過ごしましょう🌸



クシロ鍼灸整骨院
南海高野線 北野田駅 徒歩7分
月火木金 8:30〜12:00 / 15:00〜19:00
水土 8:30〜12:00 / 午後休
日祝定休 完全予約制
072-350-7982
seikotu-kushiro@zeus.eonet.ne.jp

 

エキテン
http://www.ekiten.jp/shop_7061754/
しんきゅうコンパス
https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/30601/

Facebook
https://www.facebook.com/seikotu.kushiro/

Instagram
https://www.instagram.com/946_seikotu/


2019-02-25 09:01:00

こんにちは☀️
大阪堺市東区・北野田のクシロ鍼灸整骨院です🌳🤲

今日は僕が最近病みつきで通っているお店のご紹介👍
堺市東区南野田にある、その名も「農家のうどん屋」です🌳


52536827_2005268182905187_9126832119912333312_n.jpg


うどんは喉ごしがよく、とにかく美味しいです❗
新鮮野菜の天ぷらはもちろんのこと、海鮮系の一品もあるのでお酒もすすみますよぉ✨

気になった方は是非1度行ってみてくださいね🎵😍🎵😆


51697042_2005268219571850_6010658790603489280_n.jpg


農家のうどん屋
堺市東区北野田459-3
11:00〜14:00 / 17:00〜21:00 / 月・日定休
080-8522-3922



クシロ鍼灸整骨院
南海高野線 北野田駅 徒歩7分
月火木金 8:30〜12:00 / 15:00〜19:00
水土 8:30〜12:00 / 午後休
日祝定休 完全予約制
072-350-7982
seikotu-kushiro@zeus.eonet.ne.jp

 

エキテン
http://www.ekiten.jp/shop_7061754/
しんきゅうコンパス
https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/30601/

Facebook
https://www.facebook.com/seikotu.kushiro/

Instagram
https://www.instagram.com/946_seikotu/


2019-02-21 14:41:00

こんにちは☀️
大阪堺市東区・北野田のクシロ鍼灸整骨院です🌳🤲

2月23日(土)は臨時休診とさせていただきます🙇



昨日はひさしぶりにポカポカ陽気でしたね☀

寒かった2月ももうすぐ終わり……春が待ち遠しいですねぇ〜✨✨

私は最近ゴルフ打ちっぱなしに行ったりしているのですが⛳
温かくて晴れた日は特に気持ち良いですよねぇ☀
朝練や夜練、プロのレッスンも受けたりしてますが、なかなか上達しないのも事実……😅

だから面白いともいえるのですが(笑)
スポーツは難しくて楽しくて、ついついハマってしまいますねぇ😄



スポーツや首肩の凝りに大切なのは、筋肉の張りや緊張がなく柔らかい状態であること🌟
そして歪み・ズレ・ねじれなどがなく正しい姿勢であること🌟

首肩まわりに過度の筋緊張があると、スポーツのパフォーマンスが落ちるどころか、血行が悪くなり、自律神経も崩れてイライラ神経(交感神経)が高まってしまい、頭痛眼精疲労メンタルヘルスにも繋がります😨
凝りの場所によっては、顎が歪んだり、エラが張って顔が大きくなってしまうことも……😨

ですので、正しい姿勢を心がけたりストレッチを行うことは、健康で楽しい生活を送るのにとても重要なのですよぉ〜🌟🌟🌟
また四十肩・五十肩や神経痛の緩和、予防にも日々の姿勢矯正やストレッチが大切です🌟



この度は、そんな首肩を柔らかく保つツボ押しをご紹介いたしますっ🌟🌟🌟


◆ゴルフや野球に効くツボ押し

tubo19.jpg

★秉風

肩のツボです。
左右の肩甲骨上際の真ん中の凹みにあります。

「秉」は「掌握する・手に持つ」などの意味があります✨
肩こりはもちろん、気持ちの悪い四十肩・五十肩や神経痛、なんと風邪の症状改善にも効果的なツボです
よぉ〜

★膏肓
肩のツボです。
左右の肩甲骨内側の真ん中にあります。
凝っている方はゴリゴリとしたシコリを感じるかも❓
肩のだるさ・凝り・痛みを緩和してくれるオススメのツボです✨

また、背中についた無駄な脂肪を取り除く効果もありますよぉ〜✨


★天宗
肩のツボです。
左右の肩甲骨の真ん中で腕のつけ根にあります。

ここも背中の疲れや筋肉の緊張を緩和してくれ、肩甲骨の動きをスムーズにしてくれます✨
腰痛や寝違え、消化不良にも効くツボですよぉ〜💡



ツボの部分は少し凹みがあり、押したら圧痛があります⚡
背中のツボは自分で押しづらいので、極力紹介してこなかったのですが💦
お灸も良いですし、マッサージ機などを持っている方は、このツボにあてるのもアリですよぉ〜🌟🌟🌟
分からないことがあれば、お気軽にお尋ねくださいねぇ〜😊



50741997_1982422208523118_2002954858868506624_n.jpg


同業の諸先輩方達と高知までゴルフに行ってきましたぁ😊
肝心のゴルフは生涯で2度目😵💓
全くダメダメでしたが、優しい諸先輩の方々のおかげでとても楽しくまわることができました🌟😊

肩のストレッチを続けて、再度臨みたいと思います🌟🌟🌟




クシロでは、ゴルフ・野球・テニス・サーフィンなど肩を使うスポーツのパフォーマンスアップにも対応致します❗
大人の方はもちろん、部活を頑張りたいお子様もOK❗
成長期の身体に無理な負担を掛けず、自然と正しい姿勢や動きになるよう、調整いたします❗

寒い時期はしっかりと身体のメンテナンスをして、スポーツのシーズン本番に備えましょう♫

また、どこに行っても良くならない四十肩・五十肩や神経痛に対してもしっかり対応致します❗

痛みや気持ち悪さの原因がどこにあるかを全身からしっかり見極め👀
その場の痛み緩和だけでなく根本からの改善を目指します🌟🌟🌟

まずはお気軽にお問い合わせくださいねぇ〜〜〜♫



クシロ鍼灸整骨院
南海高野線 北野田駅 徒歩7分
月火木金 8:30〜12:00 / 15:00〜19:00
水土 8:30〜12:00 / 午後休
日祝定休 完全予約制
072-350-7982
seikotu-kushiro@zeus.eonet.ne.jp

 

エキテン
http://www.ekiten.jp/shop_7061754/
しんきゅうコンパス
https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/30601/

Facebook
https://www.facebook.com/seikotu.kushiro/

Instagram
https://www.instagram.com/946_seikotu/