クシロ鍼灸整骨院

お知らせ

2019-08-01 12:01:00

こんにちは☀️
大阪堺市東区・北野田のクシロ鍼灸整骨院です🌳

前回、熱中症関連の記事を書きましたが……

Yahoo!防災速報アプリからは連日「熱中症の危険あり 運動は原則中止(大阪府)」とのアラートが飛んできています😵

うちの娘たちは「プールが気持ち良い❗😆」と大喜びしてますが(笑)

大人にとっては身体の負担が大きいし、子どもたちの体調も心配ですよねぇ💦

しかも先日気象庁から「異常天候早期警戒情報」が出され、8月4日頃から関東〜九州北部にかけて、平年の気温よりかなり高くなるそうです💦

皆さま熱中症にはくれぐれもお気をつけ下さいねぇ〜❗


熱中症予防には、暑さ対策だけでなく、普段からの体調管理が大切です💡

体力に自信のない方、ちょっと疲れたな〜寝不足だな〜と思ったら、早め早めにクシロへメンテナンスにお越しくださいねぇ〜❗



さて……


梅雨があけたら熱帯夜で、夜中目が覚めてしまう❗

先週から慢性的な睡眠不足でしんどい❗

そんな方も多いのではないでしょうか❓


熱中症予防には睡眠も重要💡

今回はそんな夏の寝不足を頭皮から解消しよう✨

というお話です〜👍



◆こんな症状ありませんか❓


◇いくら寝ても疲労感が残っている

◇なかなか寝付けない
◇夜中に何度も目が覚めてしまう
◇一度目が覚めたら全く眠れない
◇かなり朝早くに目覚めてしまう

睡眠時間は人それぞれですし、季節・年齢・職業・生活環境によっても変化していきます。

ですが、睡眠の質が低下した状態・満足に眠れない状態が続くと、誰でも睡眠障害・不眠症になってしまいます😞💦

慢性的な睡眠不足は自律神経の乱れを引き起こし、夏バテや熱中症に繋がる他、さまざまな不調を引き起こします⚡


そんな時、ちょっと頭皮を触ってみてください💡



◆睡眠不足は頭皮に出る?


私と同年代になってくると、日常的に頭皮マッサージなどで頭皮の状態を確認している方も多いかもしれませんねぇ〜💡

頭皮を触ると、妙に頭皮がブヨブヨしているときや、逆にガチガチに硬くなっているときがありませんかぁ❓

◇頭皮のむくみ

頭〜肩の疲れや眼精疲労などで疲れが溜まってくると……
顔や脚と同様、新陳代謝が悪くなり、老廃物や水分が溜まってむくんでしまいます💦

頭皮を触ったときに弾力がなくブヨブヨと柔らすぎる感じがしたら、頭皮がむくんでいる印なんですねぇ😵


頭皮のむくみをそのままにしておくと、顔のむくみやたるみに繋がり、そのまま放置しておくとエラ張りや大顔に😨

また、薄毛・頭痛・めまい・耳鳴りに繋がったり、眼精疲労・首のコリ・肩コリの悪循環になることも😨


◇頭皮の硬化

そして、寝不足が続いたりストレスが溜まってくると……
働き続けた頭の筋肉や、無意識に食いしばったアゴ〜耳周りの表情筋がコリ固まってきます💦

すると血行が悪くなり、頭皮が頭蓋骨に張り付いたように硬くなってしまいます💦

酷いと、皮膚を動かせないほどガチガチになったり、不自然な黄みや赤み、痛みまで出てきてしまいます😵

頭皮が硬いままほうっておくと、血行だけでなく頭の中を流れている脳脊髄液の流れも悪化😨

頭がスッキリとせず重だるくなり、寝不足・仕事や睡眠の質の低下・全身の慢性疲労や倦怠感の悪循環に陥ることも😨

しっかり眠りたくても、今度はコリがあるせいで眠れなくなってしまうんですねぇ〜😱



◆そんな時はクシロの美容鍼+ヘッドマッサージ


頭皮の状態を良くして睡眠の質を向上させ、ストレス解消するには……

コリ固まった筋肉を無理なく丁寧にほぐすことが重要👍
そして老廃物をリンパに含ませて流し、むくみを取ってあげることです🌟
もちろん滞った血流を良くして脳脊髄液の流れを良くすることも大切🌟

◇鍼灸で自律神経を整える

東洋医学では、「気」や「血」というエネルギーの通り道「経絡」が身体はもちろん、頭の中も巡っているとされています。
その経絡の流れの上に存在する大切な点が経穴(ツボ)です。

そんな経絡の流れが滞ると、その経絡が繋がっている血流やリンパや気の流れに影響し、不調をもたらします。

ですので、私たち鍼灸師や鍼灸院では、問題の経絡上のツボを鍼灸などで刺激して血流やリンパや気の巡りを整え、不調を改善へと導いていきます。

クシロの美容鍼は、髪の毛よりも細い鍼を、顔の中の何千というツボから効果的な最小限の数に厳選して、鍼を据えていきます。


クシロの鍼は、鍼経験者のお客さまによると「ビックリするほど痛くない♫」そうです👍

(痛みや効果に個人差はございます)

鍼を据えると、肌や筋肉などに付けられた微少な傷を修復するため、組織や血流がパワーアップ⤴

筋肉への刺激と血流の活性化で筋肉のコリが改善✨
そして組織が元気になり、肌の深部でコラーゲンやエラスチンが産生されると、頭皮の弾力が蘇ってきます✨

そうすると、頭皮の筋肉や表情筋のこわばりが取れて柔軟化✨

老廃物が流れ、自然と頭皮のむくみも改善します😊

また、鍼によってイライラ神経(交感神経)が沈静化し、リラックス神経(副交感神経)が活性化💡

鍼を打つだけでも自律神経が整って、身体が眠りやすい状態へと導かれるのですよぉ〜😆

DSC03972_.jpg


◇更に熟練の手技ヘッドマッサージ

クシロでリピーター続出なのがこの「ヘッドマッサージ」🌟

日々身体・ツボ・筋肉を研究し、鍼灸整骨院として体中の筋肉を解す「本気の疼痛緩和」を行っている熟練の経験と技術で、じっくり丁寧に頭皮を揉みほぐします👍


ヘッドマッサージを受けられる方には、睡眠不足だけでなく、眼精疲労や頭痛持ちの方も多いのですが😵

スマホやパソコンの多用や長時間の運転などから来る不調は、長時間一点を見つめたまま顔を固定したことにより、血液やリンパなどの流れが悪くなり、頭や目の周りの筋肉がコリ固まっています⚡

ですので、クシロ独自の手技や鍼灸で自律神経を整えながら、筋肉の緊張を揉みほぐし、不調を改善へと導きます✨

マッサージを始めると、すぐに眠りだす方も続出❗

「寝てしまった❗もったいない❗でも気持ちよかった〜♫」

なんて嬉しいご感想もいただいていますよぉ〜👍

また、ヘッドマッサージをすると、お顔の筋肉と繋がった頭皮の筋肉へアプローチするので、おでこのたるみやシワ、フェイスラインの引き上げ引き締めや、小顔にも効果が期待できますよぉ〜😆💖


DSC04002_.jpg
 


◆クシロおすすめの美容鍼コース✨


ベーシックコース(美容鍼+ヘッドマッサージ)/ 40分

初回お試し 2,500円(二回目以降 5,000円)

クシロの痛くない美容鍼と、頭皮から表情筋にアプローチしてお肌を引き上げるヘッドマッサージをセットしたコースです。
スチームケアをご希望の方は、お化粧をおとりいただいての施術となりまぁす✨✨


◆プリペイドカードでお得に受診可能🌟

クシロでは、定額で固定メニューしか受けられない回数券とは違って、全てのメニューに使えるプリペイドカードを割引価格で販売中!
今回は美容鍼で、次回は姿勢矯正で……
など、その時受けたいメニューを自由にお得に受診可能!

ご予約・空き状況お問い合わせはお気軽に♫

寝不足・頭痛・眼精疲労でお困りの方、一度お試しくださいねぇ〜✨✨



クシロ鍼灸整骨院
南海高野線 北野田駅 徒歩7分
月火木金 8:30〜12:00 / 15:00〜19:00
水土 8:30〜12:00 / 午後休
日祝定休 完全予約制
072-350-7982
seikotu-kushiro@zeus.eonet.ne.jp

エキテン

http://www.ekiten.jp/shop_7061754/
しんきゅうコンパス
https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/30601/

Facebook
https://www.facebook.com/seikotu.kushiro/

Instagram
https://www.instagram.com/946_seikotu/


2019-08-01 07:01:00

こんにちは☀️
大阪堺市東区・北野田のクシロ鍼灸整骨院です🌳

本日8月1日(木)は朝から15時まで昼休みなし、15時診療終了とさせていただきます💦


皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。



クシロ鍼灸整骨院
南海高野線 北野田駅 徒歩7分
月火木金 8:30〜12:00 / 15:00〜19:00
水土 8:30〜12:00 / 午後休
日祝定休 完全予約制
072-350-7982
seikotu-kushiro@zeus.eonet.ne.jp

 

 

エキテン
http://www.ekiten.jp/shop_7061754/
しんきゅうコンパス
https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/30601/

Facebook
https://www.facebook.com/seikotu.kushiro/

Instagram
https://www.instagram.com/946_seikotu/


2019-07-25 14:41:00

こんにちは☀️
大阪堺市東区・北野田のクシロ鍼灸整骨院です🌳

8月1日(木)は朝から15時まで昼休みなし、15時診療終了とさせていただきます💦


皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。




やっと梅雨が開けましたねぇ〜〜〜♫
暑くなってきて、夜眠れなかったり夜中起きてしまう方も多いのでは❓💦

これからの季節心配なのが、熱中症☀


今回は熱中症の対策と効果的なツボについて書きたいと思いまぁす👍


d6531b1521d04aa06d27e28bf066b0cf_s.jpg



◆熱中症とは?


日本気象協会は、この100年の間に大阪の平均気温は3℃ほど上昇したと発表しています。

もっと上がっているイメージがありますが(笑)
でも29℃と32℃では、カラダへの負担も全然違いますよねぇ💦💦💦

20年ほど前は「日射病」と呼ばれ……

体育や部活なんかでも「日射病は甘え」「運動中に水を飲むのは甘え」と怒られましたよねぇ〜😭

当時は「屋外での太陽からの日差しが原因で生じる疾患」というイメージでしたが……


熱中症は、屋内外を問わず、暑すぎて体内の水分や塩分(ナトリウム)のバランスを崩したり、体温調節機能自体が破綻して起こります。


ですので、日陰や屋内だから大丈夫❗という訳ではないのです❗


暑い中、倦怠感・めまい・頭痛・吐き気・手足のけいれん・立ちくらみなどが起こったら、それは熱中症かもしれません😣💦

果ては命の危険を伴いますので、事前の予防と対策が大切です💡

そんな熱中症の予防にはどうしたらよいのでしょうか?



◆熱中症の症状と対処法


◇重症度Ⅰ度

めまい・立ちくらみ・こむら返り・大量の汗
→涼しい場所へ移動し、安静にして水分補給をする。

◇重症度Ⅱ度

頭痛・吐き気・身体がだるい・身体に力が入らない・集中力や判断力の低下
→涼しい場所へ移動し、身体を冷やし、安静にして、十分な水分と塩分を補給する。
症状が改善されれば医療機関にかかる必要はなし。
自力で水分を摂れない場合や、症状に改善が見られない場合は、医療機関へ掛かる必要あり。

◇重症度Ⅲ度

意識障害・けいれん・運動障害
→涼しい場所へ移動し、安静にして、身体が熱ければ冷やす。
この段階ではためらうことなく救急車を要請しましょう❗


◆熱中症の予防


◇スマートフォンのアプリを活用する

Yahoo!防災速報アプリは、熱中症の警戒情報をその時々で出してくれます。
暑くなってくると「熱中症の厳重警戒・激しい運動は中止」などとお知らせしてくれますよぉ〜❗
こちらはiPhoneはもちろんAndroidでも対応しておりますので、インストールしておくと安心です💡

◇水分補給と塩分補給

喉が乾いたら、冷たい水を一気にゴクゴク……と飲みたくなりますよねぇ〜〜〜😁
でも、たまの一気飲みではなく、喉の渇きを感じなくてもこまめな水分補給が大切🌟🌟🌟

最近はドラッグストアで「経口補水液」というものが売られていますが、ポカリスエット・アクエリアス・ソルティライチなども良いですよぉ〜👍

就寝時はクーラーをつけていても大量の汗をかきますので、寝る前にコップ一杯の水を飲むのもポイント💡
また、アルコールやコーヒーは利尿作用が高いので、水分補給にはお水かお茶を選んでください💡

◇夏野菜を中心にしっかり食べる

私もそうなんですが、暑くなってくると食欲が落ちてきますよねぇ〜😞💦💦
娘たちがいるので朝ご飯は一緒に食べるのですが、つい抜いて昼に冷やし中華……などが続くと、やっぱり体力も落ちてきてしまいます💦
体力が低下すると、当然熱中症にかかりやすくなります💦

朝ご飯を食べると、適度な水分と塩分を補えるので、お味噌汁だけでも摂っておくのがオススメ💡


また、旬の野菜は季節に応じたカラダにしてくれる効果があるもので……

夏野菜には身体の熱を下げる作用や、身体に水分を補い喉の渇きを抑える作用があるので、積極的に取り入れましょう✨
トマト・なす・きゅうり・ゴーヤ・冬瓜・西瓜などがオススメですよぉ〜👍

◇外出時は体温を下げる準備を

外出時はできるだけ日傘や帽子を持参し、日陰を通るようにして、こまめに休憩を取ってくださいねぇ〜💦
そして、通気性が良く汗を吸ってすぐ乾くような天然素材の衣類を着て過ごしましょう✨

万が一火照ってきたら、すぐにコンビニなどに駆け込んで、凍ったペットボトルを購入❗

おでこ・あごの下・首の後ろ・脇の下・足の付け根などに当てて、身体を冷やしましょう❗

◇エアコンは上手に使って涼しく

電気代がもったいない❗と我慢をしていると、室内でも熱中症になるので、要注意😣💦
エアコンが苦手な場合も、弱風や温度を高めにしてかけ、扇風機を回すと、優しい冷気が室内を回って良いですよぉ〜🌀

また、熱気がこもらないように換気をして、遮光カーテンやすだれをする、玄関やベランダに打ち水をするなども効果的です💡



◆軽い熱中症に効く手と足のツボ

tubo26.jpg


こちらは、ホントに軽い熱中症の時に使えるツボです💡

深刻な熱中症の際は、すぐ周囲の方に助けを求め、医療機関に掛かってください❗

◇内関

乗り物酔いや二日酔いに効くとして有名なツボです💡
平衡感覚を正常にする働きや、内臓機能(特に消化器系)の改善に効果があると言われていますよぉ〜🌟
吐き気・めまい・脱力感などを感じた時は、このツボを押してみてくださいねぇ〜🌟

◇通里

熱中症気味で頭がぼ〜っとしたり判断力が鈍っている時、軽い動悸やめまい、手のしびれがある時にオススメ🌟
また、身体の熱を放散する作用もありますので、暑くて眠れない時にも使えますよぉ〜🌟

◇湧泉

生きるためのエネルギーが泉のように湧き出るという、凄い名前の万能ツボです✨😳
血液の循環を改善させて内蔵機能を高めてくれます🌟
食欲不振・胃痛・むくみ・通里と同じく眠れない時にもオススメですよぉ〜🌟

◇副腎

腎臓の働きを強化してくれるツボです🌟
滞りがちな血行を促進して体脂肪の燃焼を促し、老廃物を対外へ排出する効果もあるんですねぇ〜🌟

ツボの部分は少し凹みがあり、押したら圧痛があります⚡

深呼吸をしながらスーッと息を吸い、息を吐きながらリラックスしてツボを押してみてください👍
揉み返しがこない程度に3回ほどで構いません。
もちろんこのツボにお灸も効果的ですよぉ〜🌟🌟🌟



寝不足や栄養不足、気温などで自律神経の働きがおかしくなってしまうと、さまざまな心身の不調を引き起こします😰

普段から気温の変化に弱い方、ホルモンバランスが乱れがちな方は、鍼灸で体調を整えておくことをオススメしまぁす👍

クシロの痛くない鍼と、逆子改善のお灸などの実績があるお灸施術で、穏やかに身体の中から体調を整えていきますよぉ〜✨✨✨


冷え性・冷えのぼせ・ほてりなど体質改善コース

初回お試し 1,980円(二回目以降 4,000円)

1日2名様限定のコースです🌟

継続して通われる方には……定額の回数券とは違い、クシロの全てのメニューに使えるプリペイドカードを割引価格で販売中💡

今回は体質改善で、次回は美容鍼で……など、その時受けたいメニューを自由にお得に受診可能✨

梅雨からの急な気温変化で身体が追いつかない方は、ぜひクシロにご相談くださいねぇ〜〜〜🌟🌟🌟



クシロ鍼灸整骨院
南海高野線 北野田駅 徒歩7分
月火木金 8:30〜12:00 / 15:00〜19:00
水土 8:30〜12:00 / 午後休
日祝定休 完全予約制
072-350-7982
seikotu-kushiro@zeus.eonet.ne.jp

エキテン
http://www.ekiten.jp/shop_7061754/
しんきゅうコンパス
https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/30601/
Facebook
https://www.facebook.com/seikotu.kushiro/
Instagram
https://www.instagram.com/946_seikotu/


2019-07-17 19:01:00

こんにちは☀️
大阪堺市東区・北野田のクシロ鍼灸整骨院です🌳

8月1日(木)は朝から15時まで昼休みなし、15時診療終了とさせていただきます💦


皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。




いまフィリピン辺りにいる台風5号が過ぎ去ると、梅雨が明け……

いよいよ本格的な夏がやってくると思います☀

今回は夏本番に際して……

美容鍼が日焼け肌対策になるんです❗

という所をご説明していきたいと思いまぁす♫



◆まずはお肌の仕組みから〜💡


hada03.jpg


お肌は幾重にも重なっており、上から表皮→真皮→皮下組織といった3層の構造になっています👀

◇表皮

表皮は外からの刺激が入らないように、皮膚を守ってくれます✨
そしてお肌から水分が蒸発していくのを防ぎ、肌に必要な潤いを保持してくれます💦

加齢や疲れなどによって肌の新陳代謝・生まれかわり(ターンオーバー)が遅くなったりすると、表皮の中に古い皮膚が溜まります。

すると、シミ・くすみ・シワ・乾燥肌・インナードライ肌といった日焼け肌に多いお悩みが😱

これらの問題を解決するため、老廃物を排出して新しいキレイな皮膚を産生するべく、美容鍼が役立つのです✨


◇真皮

表皮の下の真皮は、クッションのように肌の弾力を保っています✨
真皮層にはお肌のハリや弾力の源であるコラーゲンやエラスチン、それを作り出す組織があります。

お肌に美容鍼で微小な傷をつけ、真皮層や皮下組織を刺激すると…


その傷が回復する過程で血流やリンパの流れが良くなり⤴

エラスチンが活発になり自己のコラーゲンが増え⤴

お肌の生まれ変わりが促進され、お肌の弾力もプリプリと蘇るのです🌟


◆美容鍼は皮下組織まで効果が届く!


ちなみに、化粧品などのホームケアや簡単なエステでは、一番上の角質層までしか届きません💦


エステなどの美容施術は真皮層まで届きます。

しかし、1回2万円からと高価です😅
また、肌に強烈な刺激となるため、人によっては副作用が出るなどのリスクがあります。

高出力の美容機器では、皮下組織の皮下脂肪や筋膜まで効果が届きます。

しかし、1回10万〜30万円からと大変高価です😥

そこで美容鍼✨✨
美容鍼は一番深い筋肉まで効果が期待できるんですねぇ〜✨✨

美容鍼のコストパフォーマンス、すごくないですかぁ❓

しかも、0.14〜0.34mmという髪の毛ほどの細い鍼を刺して数分置くだけ。

クシロでは鍼に電気も通しませんので、痛みやリスクはほとんどなし❗
安心安全にお肌の奥へと働きかけることが出来るのです🌟


◆お肌のターンオーバーの周期って?

hada01.jpg

hada02.jpg


お肌のターンオーバーは、加齢によってどんどん遅くなっていきます💦


30代で28〜40日
40代で40〜55日
50代で55〜75日
60代では75〜100日

……にもなってしまうんですねぇ💦


美容鍼は、その年代で最小限の日数で生まれ変わらせ、新陳代謝を促進する効果が期待できます🌟

老廃物をどんどん排出し、新しい肌がつくられれば、その分色素沈着も改善され、角質もたまりにくくなり……
日焼け肌のお悩みが解決しちゃいますよぉ〜😆✨✨

美容鍼は、日焼け肌にも負けない✨
そして加齢に負けない✨
攻めのアンチエイジング美容なんです👍✨✨



◆美容鍼を受ける頻度は?


美容鍼は、1回の施術だけでは、効果は3日ほどで消えてしまいます。

ですが、回数を重ねれば重ねるほど真の効果を発揮し、持続時間が長くなります❗

最初のうちは1週間に1度くらいの頻度で施術を繰り返していきましょう。

回数を重ねていくうちに2週間〜1ヶ月に1度の施術でも効果が持続するようになりますよぉ〜👍


◆クシロおすすめの美容鍼コース✨

ベーシックコース(美容鍼+ヘッドマッサージ)/ 40分

初回お試し 2,500円(二回目以降 5,000円)

クシロの痛くない美容鍼と、頭皮から表情筋にアプローチしてお肌を引き上げるヘッドマッサージをセットしたコースです。
スチームケアをご希望の方は、お化粧をおとりいただいての施術となりまぁす✨✨


◆プリペイドカードでお得に受診可能🌟

クシロでは、定額で固定メニューしか受けられない回数券とは違って、全てのメニューに使えるプリペイドカードを割引価格で販売中!
今回は美容鍼で、次回は姿勢矯正で……
など、その時受けたいメニューを自由にお得に受診可能!

美容鍼体験・ご予約・空き状況お問い合わせはお気軽に♫

夏が始まってしまう前に、少しでも早く肌の基礎体力を上げておきましょうっ✨✨



クシロ鍼灸整骨院
南海高野線 北野田駅 徒歩7分
月火木金 8:30〜12:00 / 15:00〜19:00
水土 8:30〜12:00 / 午後休
日祝定休 完全予約制
072-350-7982
seikotu-kushiro@zeus.eonet.ne.jp

エキテン

http://www.ekiten.jp/shop_7061754/
しんきゅうコンパス
https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/30601/

Facebook
https://www.facebook.com/seikotu.kushiro/

Instagram
https://www.instagram.com/946_seikotu/


2019-07-11 12:31:00

こんにちは☀️
大阪堺市東区・北野田のクシロ鍼灸整骨院です🌳

7月15日(月・祝)はお休みをいただきます❗

8月1日(木)は朝から15時まで昼休みなし、15時診療終了とさせていただきます💦

皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。




クシロでは、寝たまま自動筋トレマシン「EMS」の導入に際し、コースの見直しをすすめておりまして……

この度、新しいメニューが登場しましたよぉ〜🌟

beach_s.jpg

これからの季節に❗

日焼け対策・小顔施術・お腹引き締めをセット❗

1日につき3名様限定🌟
美容鍼+ヘッドマッサージ+EMS
クシロの健美コース✨✨✨


◆こんな方にオススメ💡


・お顔のシワ・ほうれい線をなんとかしたい❗

・夏の日焼けやくすみ・シミ・乾燥肌対策をしたい❗
・フェイスラインのたるみやエラ張りを小顔に❗
・目を酷使する仕事で頭や首が疲れやすい🌀
・ストレスがたまっていたり頭痛で睡眠不足気味🌀
・お腹・くびれ・二の腕・お尻を引き締めたい❗
・日頃の運動不足や筋力不足をどうにかしたい❗
・腰痛や膝痛があり筋トレが必要と言われている💦
・冷え性や低体温で筋力を付けて代謝アップしたい❗


◆健美コースとは❓


クシロの美容鍼は、鍼師による美容鍼と、身体のスペシャリストである柔道整復師によるヘッドマッサージをセット❗



Fotolia_133876866_Subscription_Monthly_XL_s.jpg



鍼+頭皮や表情筋を和らげ、じっくりとコリを解しながら気持ちよく刺激する手技を同時に受けることで、相乗効果により美容鍼の美肌効果が一層高まります⤴✨


また、頭のマッサージにより日頃のお疲れも癒せるので、男性の方にも大人気なんですよぉ〜🌟🌟🌟



head_s.jpg



更に健美コースでは、30分寝るだけ自動筋トレマシン「EMS」もお得な価格でセット💡

家庭用とは比べ物にならない高周波で、身体の奥の筋肉を刺激して強制的に動かし筋トレして、美スタイルへ✨


photo_beautyacupuncture_about_ems.jpg



美肌だけでなくスタイルも含めたトータルでの健康的なアンチエイジングが叶います❗



◆EMSとは❓


寝たまま自動筋トレマシン「EMS」は、筋肉に直接(安全な)電気刺激を与えて収縮・運動させます❗

クシロのEMSは、16,000Hzの高周波で身体の約15cm程の深さまで届くので、自分ではトレーニングしづらい体幹部(インナーマッスル)を鍛えられます✨

30分寝ているだけで、膝や腰などに負担をかけず、ケガのリスクもなく安全にたるみの引き締めや筋トレができるんですよぉ〜🌟

寝たまま筋トレで痛み緩和&予防!シェイプアップ!EMSコース
も参考にご覧ください👍


DSC04865.JPG


◆健美コースを受けられたお客様の声


写真のクライアントさまは、今まで美肌のメンテナンスとして美容鍼が気になっておられたそうで……

今回EMSの導入で、お子さまとの海水浴シーズンに向けて、とにかくお腹の引き締めをしたいっ❗と💡

美容鍼体験では「思ったより痛くない!顔色が良くなり小顔になった!」と即効性に驚かれておりましたぁ👀

EMS体験では「お腹の奥がむずむずする!効いてそう!」と言われ、機械を外しても「あれ?まだ動いているみたい!」と👀

受けた方みなさん「先生、本当に(パッドを)外した❓」って言われるんですよぉ〜💡


さて、この方は体験から一週間に2〜3回ペースで継続して通われ……

「7月の海開きに間に合った(^▽^)!」

と喜ばれていますよぉ〜♫



◆健美コースの価格


健美コース(美容鍼+ヘッドマッサージ+EMS)/ 60分

初回お試し 3,980円(二回目以降 7,500円 / 1日3名様限定)

となっておりまぁす✨✨✨


◆割引価格で購入できるプリペイドカードでお得に受診可能🌟

クシロでは、定額で固定メニューしか受けられない回数券とは違って、全てのメニューに使えるプリペイドカードを販売中!
今回は健美コースで、次回は姿勢矯正で、その次はEMS単発で……
など、その時受けたいメニューを自由にお得に受診可能!

体験・ご予約・空き状況お問い合わせはお気軽に♫



クシロ鍼灸整骨院
南海高野線 北野田駅 徒歩7分
月火木金 8:30〜12:00 / 15:00〜19:00
水土 8:30〜12:00 / 午後休
日祝定休 完全予約制
072-350-7982
seikotu-kushiro@zeus.eonet.ne.jp

エキテン

http://www.ekiten.jp/shop_7061754/
しんきゅうコンパス
https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/30601/

Facebook
https://www.facebook.com/seikotu.kushiro/

Instagram
https://www.instagram.com/946_seikotu/