クシロ鍼灸整骨院

お知らせ

2020-03-04 12:01:00
肩こりは冷えと血行だけでなくストレスも関わっている?原因と対策

こんにちは☀️
大阪堺市東区・北野田のクシロ鍼灸整骨院です🌳

先日、クシロの本気の肩こり・膝痛施術ページを公開いたしました❗

慢性的な肩こりや重だるい感じはもちろん、首・鎖骨や肩甲骨まわり・脇の下などがツライ、腕が上がらない、四十肩・五十肩にお悩みの方へ……

どこへ行っても改善しない、湿布や薬や注射はしんどい、そんな方は一度クシロにご相談くださいねぇ〜😊



そんな肩の不調について、先日は普段の姿勢と肩こりの関連性についてお話しましたが……

今回は冷えと血流についてお届けします💡


◆血の流れが悪くなると肩こりになる❓

東洋医学では、身体の中に流れる「気」「血」「水」の流れが悪くなると不調が起こるとされています。
肩こりは、その中の「血」つまり血行不良により起こるものと考えます。

血行不良の原因は、冷え・ストレス・暴飲暴食・偏った食事、そして目の疲れが考えられます👀


◆冷えると血行不良から肩こりに

肩やその周辺の筋肉には、多数の神経や血管が通っています。

肩の筋肉に負担が掛かると、肩に乳酸などの疲労物質がたまります。
すると筋肉は硬直して血管を圧迫し、血行が悪くなります。

乳酸などの疲労物質は血液の流れによって取り除かれるはずなのですが、血行が悪くなると乳酸の排出ができなくなり、肩の筋肉はさらにガチガチに⚡
筋肉の緊張状態が続くと、血管や神経をどんどん圧迫してしまい、痛みや重だるい……などの症状に繋がります😵💦

今年は暖冬なので、例年に比べて冷えはまだマシなのですが……
とはいえ、歳を重ねるごとに、湯船に浸かるのがしんどくてシャワーだけ💦
って方もいらっしゃるかと思います。

肩こりはなんといってもお風呂❗

疲れない程度にサッとで良いです😊
足湯だけでも良いです😊
温かいお湯に身体をつけて、冷えを解消しましょうねぇ〜✨


◆ストレスから肩こりに

仕事・家事・育児、今で言うとコロナウイルス関連で目まぐるしく世の中の状況が変わり続けていますが……
そういったことでストレスを感じると、イライラ神経(交感神経)が優位になり、筋肉が緊張して血管も収縮し、肩こりに😵💦

そして一旦ストレス・イライラ・不安感が出てしまうと、そっちに気がいきがちなので、余計に自律神経が乱れてしまいます😣

慣れないテレワークやリモートワークなどで根を詰めて作業をされる方。
あちこちへの配送で長時間の運転を強いられる方。
人員不足で過労気味の方や、育児でいつもより忙しい方。
手に入るはずのものが手に入らず困っている方。
毎日のお客様対応で神経をすり減らしている方。

いろんなストレスにさらされているかと思いますが……

時々は深呼吸して、ぐるぐると首や肩を回し、滞った気持ちや血流を良くしましょう😊


◆目の疲れから肩こりに

目には細かい血管が張り巡らされているので、目を酷使してたくさんの情報を処理することで、目や脳の血液を消耗してしまいます💦
そして、首・肩の筋肉や神経にも負担が掛かります💦

以前にも取り上げたことがありますが、目の疲れ対策としては……

◇パソコンの画面は目線より下に調節する
◇パソコンの画面はアンチグレア(ツヤ消し)を選ぶ
◇意識してまばたきの回数を増やす
◇防腐剤なしの人工涙液タイプの目薬をさす
◇蒸しタオルで目とその周囲を温める

この辺りを意識してみてくださいねぇ〜👀


◆暴飲暴食や偏食から肩こりに

暴飲暴食や食事が偏ると、血がドロドロになって老廃物が流れにくくなり、疲れや痛みが取れにくくなります💦

脂っこいもの・糖分や塩分の高いもの・冷たいもの・生ものなどはドロドロ血に繋がりやすいです💦
乳酸の分解を早めるクエン酸や、筋肉をつくるタンパク質などと共に、血行をよくする食べ物を摂ると効果的ですよぉ〜✨

◇シナモン
シナモン(桂皮)は漢方にもよく使われる成分で……
冷えた身体を温めたり、痛みを緩和したり、血液の循環を促進してくれます✨
また、不安感やストレスを緩和する効果も期待できます✨
紅茶やカフェオレにシナモンを入れて、チャイ風に楽しむのもよいですねぇ〜😊

◇ハトムギ
イボや肌荒れに効果的とされるハトムギですが……
炎症を抑えたり、ドロドロ血を解消する効果が期待できます✨
少し面倒ですが、ペットボトルのお茶ではなく、出来れば煮出した方が効果的ですよぉ〜😊

◇ゆず・レモン・オレンジなどの柑橘系
柑橘系にはクエン酸が豊富に含まれています✨
リモネンという成分にはリラックス・ストレス緩和・不安解消・自律神経を整える効果があると言われています🌟

いまクシロのカウンターに置いている国産のゆずフェイスマスクは……

高知県産ゆず精油を使った99.9%自然由来成分♪
国産・無添加・弱酸性にこだわったナチュラル処方♪

ゆずアロマでストレスを癒やしながら、ゆずセラミドでツヤぷる美肌になれちゃいます😊

気になる方はお声がけくださいねぇ〜👍


IMG_7483.jpeg


そして、どうしても解消しない肩こりは、クシロで面倒みます❗


◆しつこい肩こりにはクシロの改善施術

筋肉のコリや緊張を解し、痛みを改善する「疼痛施術」
身体を根本から改善するための「全身のバランス調整」
普段の動作での悪いクセや生活改善の「アドバイス」
そして上記の寝たままで筋トレが叶う「業務用EMS」
この複合的なケアで頑固な身体の不調を根本から改善❗

クシロの本気の肩こり・膝痛改善施術 / 60分

肩の不調・四十肩・五十肩はもちろん、膝痛など足の不調にも対応可能です❗

様々な視点から肩や膝の状態と向き合い、痛みを取りながら身体の調整や生活改善を促し、痛みが出ないように導いていきますよぉ〜✨💡

特に肩は痛みの場所や感じ方が変わりやすいので、その時々に応じて施術方法も強度や時間も変わります⏰
肩の痛みを通じて身体の状態がどうなっているのか、毎回毎回しっかりとみさせていただきます👍

また、運動をしないと落ちていく身体を支える筋肉をしっかりと養うことで……
身体全体に掛かる重力や負担を減らし、肩こりを予防することができます🌟
EMSによる筋トレで筋肉量を増やして、天然のコルセットを身につけましょう💡

継続して通われる方には……
定額の回数券とは違い、クシロの全てのメニューに使えるプリペイドカードを販売中💡
今回は肩こりで、次回は美容鍼で……など、その時受けたいメニューを自由にお得に受診可能✨



今回、肩こりにはストレスも大きく関係していることがおわかりいただけたと思います💡
身体の痛みだけでなく、もどかしいココロの痛みやストレスも吐き出しに来てください😊

最近、日本国民のほとんどの方の心が、沈みがちで元気がない感じですけど……
でも、この花のように元気に花咲かせていますよぉ~♪


89203178_2689390007826331_6331710353348493312_o.jpg


春の訪れももうすぐ、元気にいきましょう✌️

◆関連記事

首や肩が重だるい!ツライ肩こりや四十肩・五十肩の対策とツボ
肩こりや肩の痛み対策について、詳しく解説しています💡
整骨院での施術だけでなく、家で出来るセルフケアについても👍

クシロの施術で肩の痛み改善!嬉しいお声と肩甲骨を開くストレッチ
肩こり施術で腕が上がるようになった方の事例をご紹介しています💡
家で簡単にできるストレッチもご紹介✨

肩甲骨を柔らかく!ゴルフや野球、四十肩や五十肩にも効くツボ
当院でよく見られている人気記事です👀
ツボ押しも普段のケアにぜひ取り入れていただきたいです✨



クシロ鍼灸整骨院のLINE公式アカウント予約フォームも設置しました❗
LINEやネットから簡単に予約が可能なので、電話がおっくうな方もぜひご利用ください😊

LINE友だち登録は下の画像をクリックしていただくか、QRコードからがスムーズです❗


pict_line_sp.jpg


※効果には個人差がございます。
※お客様のお声は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。



クシロ鍼灸整骨院
南海高野線 北野田駅 徒歩7分
月火木金 8:30〜12:00 / 15:00〜19:00
水土 8:30〜12:00 / 午後休
日祝定休 予約優先制
072-350-7982
seikotu-kushiro@zeus.eonet.ne.jp

エキテン
http://www.ekiten.jp/shop_7061754/
しんきゅうコンパス
https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/30601/
Facebook
https://www.facebook.com/seikotu.kushiro/
Instagram
https://www.instagram.com/946_seikotu/


2020-03-02 08:01:00
2020年1月〜2月にいただいたクシロの施術のご感想をご紹介いたします

こんにちは❗
大阪堺市東区・北野田のクシロ鍼灸整骨院です🌳

最近、当ホームページ、Instagram、LINEからのご予約が増加し、ご縁に感謝しておりますm(_ _)m

今年に入っていただいたご感想の一部をご紹介いたします😊
皆さまからのお声、どれも大変嬉しく思いますし、身の引き締まる思いです✨
これからも皆さんの期待にお応えできるよう精一杯施術に努めさせていただきます~👍


Mile Channel さん
🌟🌟🌟🌟🌟

とてもよかったです。
初めての鍼灸でしたが悩んでいる症状を親身になって相談にのっていただき、施術後は心地よいリラックス感が得られました。
院内も落ち着きがある雰囲気で、先生や受付の方もとても親切でした。
日常生活や仕事では今までは力んでしまったり、緊張で硬くなってしまいがちだったのですがそれも今はありません。
さらに効果を高めるために継続して通院したいと思います。


Hiromi Takeya さん
🌟🌟🌟🌟🌟

初めて美容鍼☆ヘッドマッサージ☆EMSを体験しました!
親切丁寧な説明と施術で初めての私も安心して受ける事が出来ました♡
美容鍼は痛みもなく、たるみや目の周りのくすみにすぐに効果があらわれたのでビックリです!
自宅でのケアも教えていただけたので、さぼらず頑張ろうと思います(*Ü*)
EMSはお腹の中に直接アプローチされてる感じで期待大です!!
年齢に負けない体づくりをしてキレイになって彼氏をギャフンと言わせたいと思います♡
気持ちよかったし次が楽しみ~♪♪♪


南川裕司 さん
🌟🌟🌟🌟🌟

施術前に丁寧に説明してくださって安心して受けることができました!
ベーシックコースを受けたのですが フェイスラインがスッキリ大満足でした!


さんちゃん さん
🌟🌟🌟🌟🌟

美顔針とヘッドマッサージをしてもらいました。
針は初めてでしたが痛みも感じなくて、終わった後は目がぱっちり開く感じがして、顔がすごく引き上がっててびっくりしました!
顔の歪みも整えてもらえて、お家でのケアのアドバイスもしてもらったので出来ることからしようと思いました。
気になってる人は絶対一回体験した方が良いと思います!


mama miyuki さん
🌟🌟🌟🌟🌟

美容鍼とヘッドマッサージをしていただきました。
この組み合わせはとても良かったです。
鍼はもっと沢山打ってもらいたいくらい少ないです。
そのわりに、実は気になっていた顔の歪みを指摘され、施術後歪みが無くなっていたのには驚きでした。
目もパッチリしていました。
ゆっくりと丁寧に施術もしていただき、満足です。
時間を見つけて通いたいと思います。


向井茉裕子 さん
🌟🌟🌟🌟🌟

頭痛がひどかったですが一度の施術で楽になりました。
姿勢や枕のアドバイスもわかりやすく、とても親切でした。
これからも通いたいと思います。



最近、コロナウィルスで世間は不安でいっぱいだと思います。
それ故に我を忘れて間違った情報に振り回されてしまってるという現状ですが…
今この状況だからこそ自分を見失わないでください!

とにかく冷静に、そして基本的なこと、よく食べ、よく寝て、よく笑い……
人間の生命の原点回帰を✋

クシロ鍼灸整骨院のLINE公式アカウント予約フォームも設置しました❗
LINEやネットから簡単に予約が可能なので、電話がおっくうな方もぜひご利用ください😊

LINE友だち登録は下の画像をクリックしていただくか、QRコードからがスムーズです❗


pict_line_sp.jpg


※効果には個人差がございます。
※お客様のお声は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。



クシロ鍼灸整骨院
南海高野線 北野田駅 徒歩7分
月火木金 8:30〜12:00 / 15:00〜19:00
水土 8:30〜12:00 / 午後休
日祝定休 予約優先制
072-350-7982
seikotu-kushiro@zeus.eonet.ne.jp

エキテン
http://www.ekiten.jp/shop_7061754/
しんきゅうコンパス
https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/30601/
Facebook
https://www.facebook.com/seikotu.kushiro/
Instagram
https://www.instagram.com/946_seikotu/


2020-02-25 22:01:00
頭皮

こんにちは❗
大阪堺市東区・北野田のクシロ鍼灸整骨院です🌳

クシロで美容鍼の効果アップにお付けしているヘッドマッサージですが……
オプション的に他の施術にプラスすることも可能❗
ですので、最近は逆子施術や体質改善の方にも大好評いただいております✨

最近ではドライヘッドスパとも呼ばれており、専門店もあるほど人気になっていますねぇ〜😲
クシロでは以前より、さまざまな効果が期待できることからメニューに取り入れております💡

今回はそんなクシロの万能へッドマッサージの効果について書いてみたいと思います😊


◆ヘッドマッサージ・ドライヘッドスパとは❓

美容院などで洗髪時に行うヘッドスパと違い、水やオイルなどを使わずに、頭をもみほぐします✋
無水ヘッドスパと呼ばれる場合もあります💡

ヘッドマッサージは美容師さんやエステやリラクゼーションサロンで行われていますが、国家資格などはありません。
クシロでは、国家資格を持ち、頭骨や筋肉などを知り尽くした経験豊富な院長がヘッドマッサージを行っております✨
骨・関節・筋・腱・靭帯・東洋医学などの専門的な知識を持って施術にあたっておりますよぉ〜🌟

本来頭骨・頭皮・頚椎などは大変デリケートで、闇雲に強く押した圧迫すると、後々に痛みや違和感だけでなく、精神面にまで影響が出ることがあるんです💦
ですので、クシロでは道具などは使わず、クライアントさんの全身の反応をみながら、慎重に丁寧にマッサージしていきます😊
無理に負担を掛けることはせず、イライラ神経を鎮めながらリラックス神経を促進して自律神経の流れをスムーズにしながら、筋緊張を改善✨

その結果、気持ち良くて眠ってしまう、リラックスして心身が楽になる❗
とリピーターさんが続出しております👍


◆それぞれの体調不良から美容までケア

東洋医学では、「気」や「血」というエネルギーの通り道「経絡」が内臓から皮膚・筋肉までを巡り、生命活動を維持しているとされています😌
その経絡の流れの上に存在する大切な点が経穴(ツボ)です💡

経絡の流れが滞ると、その経絡が繋がってる内臓に影響し不調をもたらすため、私たち鍼灸師や鍼灸院では、問題の経絡上にある経穴の状態から体内の不調を把握し、鍼灸や指圧などで刺激することで、気や血の巡りを整え、不調を改善へと導いていきます✨

ツボは主に大切な神経・血管・筋肉などの重要な場所に存在しており、頭・お顔・首にもツボは多数あるんですねぇ〜🌟

しかし、頭の形や柔らかさは人それぞれ異なっており……
寝不足で頭がパツパツ張り詰めていたり、むくみが出て頭がブヨブヨしていたり、ストレスフルで痛みや赤みが出ていたり……
その時々でツボの位置や状態は千差万別❗

また……
お顔の眉毛・目の位置や大きさ・頬骨の高さ・鼻の穴・口角の位置・歯の状態・顎の位置などの歪み……
頭痛・眼精疲労・顎関節症や食いしばり・首肩のコリ……
見た目や不調による筋肉の硬さ・発達具合・偏りも全て考慮して、ケアをしておりますよぉ〜🌟

明らかな偏りが見られる場合は、普段の生活に問題点が潜んでいる場合が多いので、噛み癖や姿勢など生活上のクセをお伺いして、対策を立てたりもしております❗


◆ヘッドマッサージで期待できる効果

◇筋肉のコリが解消する

硬く張って柔軟性を失った筋肉の緊張を丁寧にやさしくほぐし、弾力ある柔らかい状態にしていきます✨
まずはこれがとても大事な効果になります❗


◇血液・神経・リンパ・脳脊髄液の流れが良くなる

脳には多くの血管が集まり、さまざまな神経を司っています💡
頭骨内からは三叉神経や顔面神経など多くの神経が顔面に伸びて分布しているんですねぇ〜😲

ですので、頭部の筋緊張をほぐして頭骨や血管・神経への締付けを開放して、血流やリンパの流れが促進すると……
組織が活性化されて修復機能と新陳代謝アップが期待でき、老廃物も排出され、いつまでも若々しく自己免疫力も高まります✨


◇コリによる頭痛・首肩の張りが解消する

筋肉が弾力ある柔らかい状態になると、頭骨や血管・神経への圧迫が和らぎます✨
すると血流がよくなり、乳酸などの疲労物質が排出され、痛みやだるさが解消❗
頭痛や肩こりは頭や首の筋緊張が原因のことも多いので、お悩みの方はヘッドマッサージを試してみる価値アリ✨


◇脳の疲れが取れて頭の回転が良くなる

血流がよくなり乳酸などの疲労物質が排出されると、脳疲労も解消❗
酸素もしっかりと脳へ行き渡るようになり、眠気が取れて記憶力・集中力が良くなり、頭が冴え渡りますよぉ〜👍


◇ストレスが軽減しリラックスして寝付きが良くなる

仕事・家事・育児などでストレスが多い方は、自律神経の働きが乱れ、血流が悪くなっている方が多いんですねぇ😵💦
そうすると、更に頭の筋肉は硬く張ってしまい、それにより血流や神経の流れは悪くなり……と悪循環🌀

クシロでは、イライラ神経(交感神経)を鎮めながらリラックス神経(副交感神経)を促進✨
自律神経の流れを整えながら筋緊張を改善するので、すっきりストレス解消❗
マッサージの最中から眠ってしまう方も多く、寝つきが悪い・長く眠れないなどの不眠症も改善しますよぉ〜👍


◇お肌にハリが出て歪みが整い小顔になる

お顔から繋がる筋肉をほぐすので、頭皮からお肌に弾力ハリが蘇り、たるみが引き締まってリフトアップします✨
シワが改善されてほうれい線が和らぎ、口角がキュッと上がるなど、アンチエイジング効果が期待できますよぉ〜😄
また、頭皮からお顔の筋肉の偏りを少しづつ整えていくので、回数を重ねるごとに歪みもだんだんと取れて整ってきます❗
そして血流が良くなると、クマが解消して顔色がよくなったり、美容にもいいことづくめなんですねぇ😊

クシロでは、美容鍼とヘッドマッサージを同時に受けていただくことで、美容効果を更に高めておりまぁす👍


◇眼精疲労やVDT症候群が改善する

目に繋がる神経や血流などを改善し、筋肉の緊張をほぐすため……
疲れ目・かすみ目や、目の奥が痛むような眼精疲労もスッキリしますよぉ〜✨
眼精疲労は頭痛や首肩のコリにも影響しますので、目を使うお仕事の方やドライアイ気味の方は、定期的なマッサージをオススメします😊
また、パソコン疲れなどのVDT症候群(目だけでなく心身のさまざまな不調)にも効果が期待できますよぉ〜👍


◇顎関節症や食いしばりが改善する

寝ている時だけではなく、緊張した時やスポーツの時など、知らず知らずのうちに歯を噛み締めている食いしばり😵
また、顎の歪みや強いストレスが掛かった時に出てしまう顎関節症😵
強い圧力から歯がボロボロになったり、首肩のコリ・頭痛・不眠症などが出てしまうこともあるのですが……
そんな顎や口周りの不調も、クシロの美容鍼とヘッドマッサージを続けることで、少しづつ改善が可能です✨


◆ヘッドマッサージを受けられる場合のご注意

◇食事をされた直後や満腹状態の方
◇飲酒・泥酔状態の方
◇熱や病気の症状が出ている方
◇強い頭痛・痺れ・吐き気が出ている方
◇首や頭部を打撲された直後の方
◇手術をされて日が浅い方
◇妊娠中で安定期に入っていない方

これらの場合はヘッドマッサージをお断りさせていただく場合がございますので、ご了承ください💦
気になる方は施術前にお問い合わせくださいねぇ〜❗


◆関連記事

頭皮が固いと肌がたるむ!シワを予防して小顔になる対策とツボ
頭皮を柔らかく保つコツをご紹介しています❗
この記事と併せてぜひご覧ください👍

睡眠不足は頭皮に出る?美容鍼+ヘッドマッサージで快眠!
美容と健康に重要な睡眠❗
頭皮にはそんなカラダの状態がしっかりと現れます💦

ストレスや疲れから来る頭痛とホルモンから来る片頭痛の対策
頭皮マッサージと聞いて、頭痛が気になった方に……
健康に関する記事です💡


老けて見えるのは頭のせい?頭皮を柔らかくして若々しくキレイに!


このように、ヘッドマッサージには心身や健康・美容において多数の作用が期待できます❗
クシロの美容鍼には含まれておりますが、体質改善・腰痛施術・肩こり膝痛施術・姿勢矯正・逆子施術などのオプションとしてもお付けできます❗

ヘッドマッサージをご希望の方は、お気軽にお申し付けくださいねぇ〜✨

クシロ鍼灸整骨院のLINE公式アカウント予約フォームも設置しました❗
LINEやネットから簡単に予約が可能なので、電話がおっくうな方もぜひご利用ください😊

LINE友だち登録は下の画像をクリックしていただくか、QRコードからがスムーズです❗


pict_line_sp.jpg


※効果には個人差がございます。
※お客様のお声は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。



クシロ鍼灸整骨院
南海高野線 北野田駅 徒歩7分
月火木金 8:30〜12:00 / 15:00〜19:00
水土 8:30〜12:00 / 午後休
日祝定休 予約優先制
072-350-7982
seikotu-kushiro@zeus.eonet.ne.jp

エキテン
http://www.ekiten.jp/shop_7061754/
しんきゅうコンパス
https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/30601/
Facebook
https://www.facebook.com/seikotu.kushiro/
Instagram
https://www.instagram.com/946_seikotu/


2020-02-20 14:11:00
花粉症を防いで自分史上最大のパッチリ目になれるツボ・美容鍼

こんにちは❗
大阪堺市東区・北野田のクシロ鍼灸整骨院です🌳

今月の臨時休診・祝日診療のお知らせです👍
2月22日(土)臨時休診

2月24日(月・振替休日)午前のみ診療



最近、会う方会う方、目が痒い…鼻がグズグズ…と言われている気がします。

もしかして❗
花粉飛散情報を確認してみました👀

tenki.jpでは、地域別の今日と週間の各花粉飛散情報を見ることができますよぉ〜✨

今週の大阪府の花粉は……
本日木曜は「非常に多い」
金曜以降は「多い」

だそうです😢

コロナやインフルエンザ対策でマスクをしていると、マスクの接触による化粧崩れが気になりますが……
花粉症の季節になると、さらに涙や鼻水による化粧くずれや、目元の乾燥などに悩まされますよねぇ😭

そろそろご卒園・ご卒業・ご入学のイベントシーズンなのに……

目がしょぼしょぼ❗
充血で真っ赤❗
鼻をかんで肌がガサガサ❗
ほうれい線までくっきり❗

では、嫌ですよねぇ😭

今回は……

目のかゆみや充血をおさえてパッチリ❗
鼻の通りを良くしてスッキリ❗
ほうれい線にも効いちゃう❗

そんなツボをご紹介いたします〜💡

花粉症でお悩みの方、春のイベント出席予定のある方は必見です💡


◆花粉対策をしながら目もパッチリ❗ほうれい線も消すツボ4選


tubo36.jpg


◇印堂
印堂は「奇穴」といって、特別に効果的なツボのひとつなんですよぉ〜❗
ヨガでは気力が集中するチャクラ(第三の目)とも呼ばれています👀

花粉症など鼻詰まりや蓄膿症、眉間のシワやたるみ、目の疲れやイライラにも効果的♪
緊張してくると、カラダが縮こまって眉間にシワがよりませんかぁ❓
ここをほぐすと緊張がほぐれ、不眠にも効果があり、頭も目もシャキッとするので、春のイベント時期にオススメですよぉ〜❗


◇睛明
「睛」は目や瞳を、「明」は明るいことを指すツボです💡
目を酷使した時、思わず目頭あたりをつまんだりしませんかぁ❓
睛明はちょうどその辺りのツボで、まさに眼精疲労にうってつけの効果的なんですよぉ〜✨
受験勉強やパソコン、事務仕事、ドライブ、料理や裁縫の後にもオススメ❗
花粉による目のかゆみ・かすみ目・充血、目をこすったりして出来るクマにもよいツボです🌟

◇鼻痛
いかにも鼻が通りそうな名前ですねぇ🌟
花粉はもちろん、ハウスダストやダニなどによるアレルギー性鼻炎にも効きますよぉ〜👍
こちらは他のツボより多少強めの指圧がオススメ❗
下記の迎香のやや上にあるので、上迎香とも呼ばれます〜😃

◇迎香
以前、肌を潤すツボでアンチエイジングに効果絶大❗と紹介しましたが……
香りを迎えると書く通り、鼻づまりなど鼻に関する不調に効果が期待できまぁす💡

寒さや鼻詰まり、緊張などでへの字口になってる時間が長いと、お顔の筋肉がたるんできて、更に口角が下がってしまいます💦
老廃物がたまりやすいツボでもあるので、ここを流すとたるみやほうれい線予防にも✨
流すと言っても上から下ではなく、下から上へ向かって押してくださいねぇ〜👍



ツボの部分は少し凹みがあり、押したら圧痛があります⚡
中指で最初は優しく、気持ち良い程度に数回押してみてください🌟🌟🌟
目や鼻を蒸しタオルで温めてから行うと、更に快適になりますよ👍

お顔は鍼灸師以外の方がお灸するには危険……
そんな時は「ドライヤー灸」がオススメ✨✨✨

最近は髪だけでなくお顔に使えるドライヤーが増えています❗
ツボから10センチほど離して、ドライヤーの熱風を吹き替えてツボ周辺を温めましょう❗
(目の周辺にあてる場合は目を閉じて注意して行ってください💦)


◆ドライヤー灸でツボを刺激して更に目をパッチリ❗

ドライヤー灸で温活と同時に、小顔やアンチエイジングも叶う……

お肌にハリが出る即効性の効果❗
LOUVREDO・復元ドライヤー❗

Oggi・VoCE・ViVi・MAQUIA・LEE・女性自身など多数の雑誌で紹介❗
遠赤外線などの作用で血行促進&活性酸素を除去🌟
低温モードを使えば全身に使えるので、じんわり温めたいドライヤー灸にピッタリ✨

お顔に下からじっくり当てるとハリが出て小顔に👀
当院でもお試しいただけます👍

私の家にもありますが、妻は 化粧ノリが良くなる✨ と喜んでいますよぉ〜😄
健康と美容両方に使えるのでオススメでぇす🌟


photo01.jpg


◆自分史上最大のパッチリ目になれる美容鍼❗

そして先日、まさに卒園・入学式準備ということで、美容鍼のクライアントさんがお越しくださいました〜🌟

美容鍼は小顔になる❗
フェイスラインがキュッと引き締まる❗


というのが有名ですが……

施術前と比べて目がパッチリする❗
目が開きやすい❗


と言われる方も多いのです❗


tva05.jpg


レディース有吉で美容鍼を体験されていた方も、目の大きさにビックリされていました❗

クシロでは更に、独自のヘッドマッサージで目から頭に繋がる筋肉を気持ちよ〜〜〜く解していくので、更に目が大きく❗
また、鍼の時はリラックスすると効果が出やすいので、筋肉・自律神経の両面で効果倍増👍

自分史上最大の目の大きさになってみませんかぁ❓

花粉で目がしょぼしょぼツライ方にも。
常に眠い方や眼精疲労の方にも。
ぜひパッチリ目になる美容鍼を試していただきたいです🌟🌟🌟

美容鍼やドライヤー灸にご興味のある方は、お気軽にお問い合わせくださいねぇ〜〜〜♫


◆関連記事

テレビ「レディース有吉」美容鍼でお疲れ目が大きくパッチリ!
テレビ番組で美容鍼が取り上げられた際のお話と……
美容鍼がどうして効くか❓ご紹介しております❗

目・鼻・ノドがツライ!花粉症の症状を緩和するマスクとツボ
「花粉症」やマスクの紹介をしているのですが……
この時はこんなにマスクが手に入りにくくなると思いませんでした💦

鼻水!目のかゆみ!喉の痛み!花粉症に効くツボとドライヤー灸のススメ
こちらは喉や風邪よりの花粉症のツボをご紹介しています❗



クシロ鍼灸整骨院のLINE公式アカウント予約フォームも設置しました❗
LINEやネットから簡単に予約が可能なので、電話がおっくうな方もぜひご利用ください😊

LINE友だち登録は下の画像をクリックしていただくか、QRコードからがスムーズです❗


pict_line_sp.jpg


※効果には個人差がございます。
※お客様のお声は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。



クシロ鍼灸整骨院
南海高野線 北野田駅 徒歩7分
月火木金 8:30〜12:00 / 15:00〜19:00
水土 8:30〜12:00 / 午後休
日祝定休 予約優先制
072-350-7982
seikotu-kushiro@zeus.eonet.ne.jp

エキテン
http://www.ekiten.jp/shop_7061754/
しんきゅうコンパス
https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/30601/
Facebook
https://www.facebook.com/seikotu.kushiro/
Instagram
https://www.instagram.com/946_seikotu/


2020-02-12 20:01:00
79182424_1002401940137232_6302923047730278596_n.jpg

こんにちは❗
大阪堺市東区・北野田のクシロ鍼灸整骨院です🌳

今月の臨時休診・祝日診療のお知らせです👍
2月22日(土)臨時休診

2月24日(月・振替休日)午前のみ診療

普段なかなか御来院できない方、祝日診療をしますのでこの機会に是非お越しいただけたらと思いますm(_ _)m



2月になってから本当に寒い日々が続いていますが……
当院には腰痛・坐骨神経痛の方が多くお越しになっております😞💦

施術をしながら趣味のお話などを伺うのですが、男女問わずゴルフがお好きな方が多いんですよぉ〜⛳
私も高校の同級生とたびたびラウンドに出たり、一人で打ちっぱなしに行くので、話に花が咲きます✨

ただ、歳を重ねると腰やお尻が痛くなってきて、スイングが思うようにできないと訴える方も……😭
腰痛や坐骨神経痛に悩むゴルファーはとても多いですねぇ💦

◇スイングをしたら腰に響く
◇ゴルフの後は腰から太ももが痺れたようになる
◇ゴルフの後の運転時に腰やお尻がツライ
◇医師にゴルフをやめるよう言われた

そんな方は、一度クシロにご相談いただきたいです😊


◆スポーツは正しい姿勢・インナーマッスル・筋肉の柔軟性が大切

◇姿勢が崩れていると

・身体の重心が安定しない
・筋肉が縮んで固まる(柔軟性が低下する)
・筋肉がたるんで弱くなる

◇インナーマッスルが足りないと

・姿勢が崩れやすくなる
・足や膝や腰に負担が掛かりすぎる
・身体の重心が安定しない

◇筋肉に柔軟性がないと

・筋肉が固まったままだと痛めやすい
・しっかり伸びないので動きが制限される
・血流が悪くなり冷えて動きづらくなる

ということは、姿勢を調整し、インナーマッスルを鍛え、身体を柔らかくすれば……
いくつになってもスポーツが続けられ、パフォーマンスが上がる可能性はあります❗


◆ゴルフにインナーマッスルは必要❓

ダウンタウンのまっちゃんのようにムキムキの筋肉は必要ありません💦

ただ、ゴルフは強いスピードと力でクラブを回転させながら振るので……
その支点となる腰には、動きを支える程度の筋肉は必要です💡

それもガチガチの固い筋肉ではなく、お腹の深い部分で身体を支えながらも柔らかい……
そんなしなやかな筋肉が最適です✨

フィギュアスケートの選手って、細いのに優雅にしなやかに舞い踊っていますよね❓
それは「見栄えの良い大きな筋肉」ではなくて、「身体を支えるインナーマッスル」を鍛え上げているのです✨

軸がブレずに回転ジャンプを飛べるのも、柔らかく身体を支える筋肉があるから💡
もちろんゴルフも「強くひねる」動きがあるので、インナーマッスルが大切❗


◆まずは腰から太ももをストレッチ❗

ゴルフの腰痛では、腰だけではなくお尻や太ももの筋肉がガチガチの方が多いです💦
お尻の筋肉が固まっていると、腰痛・坐骨神経痛・股関節痛・腸脛靭帯炎などの故障に繋がりやすいです💦

テニスボールをお尻の両側の凹み(えくぼ)の下に置いて、ゴロゴロと筋肉をほぐしてみてください💡
しつこいくらいにコリを取るのが大事ですよぉ〜👍


◆ゴルフの腰痛予防ストレッチ

st08.jpg


平らな床で足を伸ばし、片足をもう片方の足に引っ掛けて膝を立て……
肩を開くイメージで、膝と反対側の方向に身体をひねっていきましょう❗

この時、腰だけを急にグイグイとひねるのではなく……
お腹の奥から頭の上まで一本線が通っている感覚で姿勢を正し、
肩から身体を開いていくイメージで、息を吐きながらじっくりとひねりましょう💡
膝に力を掛けすぎて痛めないように、気持ちいい程度で止めましょう😊

また、過去に書いた2つのストレッチもやっていただくと効果倍増です❗


大型連休のロングドライブの腰痛や坐骨神経痛ストレッチ
こちらはお尻の深い部分の筋肉をしっかりと伸ばせます❗
膝が痛んでコースを歩くのがツライ、という方にもオススメ❗

肩甲骨を柔らかく!ゴルフや野球、四十肩や五十肩にも効くツボ
こちらはラウンドに出ているお仲間と押し合うのにオススメのツボです❗
ゴルフがお好きな方によく見ていただいている人気のページです😊


ストレッチやツボ押しは出来れば毎日していただきたいですが……
最低限でしたら、ゴルフの前後3日間、両方やってください❗
スイングする際に腰がよく伸びるのが実感できると思います👍


◆腰痛・膝痛にお悩みの方にはクシロの改善施術

足腰の筋肉痛に留まらず、痛みが続く方には……

筋肉のコリや緊張を解し、痛みを改善する「疼痛施術」
身体を根本から改善するための「全身のバランス調整」
普段の動作での悪いクセや生活改善の「アドバイス」
そして上記の寝たままで運動療法が叶う「業務用EMS」
この複合的なケアで頑固な身体の不調を根本から改善❗

クシロの本気の腰痛改善施術 / 60分

腰痛や坐骨神経痛に限らず、肩こりや膝痛など身体の不調にも対応いたします❗
身体や痛みの状態は毎回変わるので、その時々に応じて施術方法も強度や時間も変わります⏰
マニュアル通りの施術ではなく、その人の腰痛やカラダと向き合って施術をしていきますよぉ〜👍


◆インナーマッスルを鍛えるにはEMSで寝たまま筋トレ

インナーマッスルを鍛えるには筋トレをがんばらないと、でも……

体を動かしたり運動するのは苦手😓
スポーツジムは面倒で続かない😅
ケガをするのが怖い・ケガをしている⚡
腰痛や膝痛がひどく運動ができない⚡

そんな方には寝たまま自動筋トレマシンEMS❗

EMSは、ベッドに横になり、引き締めたい箇所に通電パッドを貼って30分寝ているだけ❗
激しい運動が苦手な方や、腰や膝を痛めている方でも、安心してトレーニングできます👍
また、クシロのEMSは、家庭用の似たような機械と違って、鍛えるのが難しいお腹の深い部分までしっかり効果が届きます❗

継続して通われる方には……
定額の回数券とは違い、クシロの全てのメニューに使えるプリペイドカードを販売中💡
今回は肩こりで、次回は美容鍼で……など、その時受けたいメニューを自由にお得に受診可能✨

この他、プロアスリートも使用する炎症を抑える酸素オイルなども取り扱っております❗
入口に飾っておりますので、気になる方はお声がけくださいねぇ〜😊



クシロでは、ゴルフ・野球・テニス・サーフィンなど肩を使うスポーツのパフォーマンスアップにも対応致します❗
大人の方はもちろん、部活を頑張りたいお子様もOK❗
成長期の身体に無理な負担を掛けず、自然と正しい姿勢や動きになるよう、調整いたします❗

寒い時期はしっかりと身体のメンテナンスをして、スポーツのシーズン本番に備えましょう♫

また、どこに行っても良くならない腰痛・坐骨神経痛・股関節痛に対してもしっかり対応致します❗

痛みや気持ち悪さの原因がどこにあるかを全身からしっかり見極め👀
その場の痛み緩和だけでなく根本からの改善を目指します🌟🌟🌟

まずはお気軽にお問い合わせくださいねぇ〜〜〜♫

クシロ鍼灸整骨院のLINE公式アカウント予約フォームも設置しました❗
LINEやネットから簡単に予約が可能なので、電話がおっくうな方もぜひご利用ください😊

LINE友だち登録は下の画像をクリックしていただくか、QRコードからがスムーズです❗


pict_line_sp.jpg



クシロ鍼灸整骨院
南海高野線 北野田駅 徒歩7分
月火木金 8:30〜12:00 / 15:00〜19:00
水土 8:30〜12:00 / 午後休
日祝定休 予約優先制
072-350-7982
seikotu-kushiro@zeus.eonet.ne.jp

エキテン
http://www.ekiten.jp/shop_7061754/
しんきゅうコンパス
https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/30601/
Facebook
https://www.facebook.com/seikotu.kushiro/
Instagram
https://www.instagram.com/946_seikotu/