クシロ鍼灸整骨院

お知らせ

2020-04-02 11:01:00
春の養生!不安感やイライラ・ストレスの対策とツボ

こんにちは☀️
大阪堺市東区・北野田のクシロ鍼灸整骨院です🌳

明るい春なのに、感染症への不安やイライラでいっぱいの昨今💦
春の養生について古典を見てみると……

立春から立夏までの春の三ヶ月を発陳(はっちん)と呼びます👀
冬の寒気が緩み、草木が芽を出すように物事が始まる予感がし、自然の気も活発になり、万物が息を吹き返したかのように動き始める季節と言われています💡

本来なら着ていたものも薄くなり、動きやすくなる頃合いですねぇ〜🎵
春の陽気に従ってのびのびと行動的に過ごすのは、心身にとって良いことなんです✨

感染が怖くて不安だから……と家の中で動かずにじっとしていると、この陽気が発散されずに、イライラ・のぼせ・不眠などになることも💦
春はゆる〜くのびのびと過ごしたいですねぇ〜🎵

今回はそんな春の養生とイライラ対策について書いてみまぁす😄


◆早起きして日光を浴びる

東洋医学では、日光を浴びると心肺機能が高まると考えられています💡
太陽は身体を温めて冷えを癒やし、心肺機能に繋がる背中や肩甲骨付近のツボを刺激して、精力的な活動を起こさせるエネルギーを与えてくれる……
ということなんですねぇ〜✨

朝寝坊で窓やカーテンを閉め切ってじっとしていると、冷え性が進んでしまいます💦
昨今は外を出歩くのも難しい雰囲気になってきていますが……
お庭がある方はお庭から、ない方も窓際やベランダで過ごす時間を増やしてみませんかぁ❓
ガーデニングを始めてみるのも良いかもしれませんねぇ〜😄

考え事をする時は太陽の方を向くと、視座も上がり、ポジティブな発想になりやすいですよぉ〜👍


◆深い呼吸を意識する

人がイライラやストレスを抱えていると、自律神経の働きが乱れやすくなります👀
すると、自然な呼吸や深い呼吸ができにくくなるんですねぇ〜💦

例えば、緊張したり集中しているとき、恐怖や不安でギュッと身体が縮こまるようなときは、無意識に奥歯をかみ締めたり息を詰めたりしているんですよぉ〜😳

このような状態が続いていると……
食いしばりから顎関節炎などの顎の不調が起こったり、エラが張って顔が大きく見えたり、無呼吸からよく眠れなくなったりしてきます💦

呼吸が浅くなると、血液の流れが悪くなり、体に酸素が巡らなくなります😥
すると、身体が常に緊張した状態になり、イライラ・肩こり・頭痛・腰痛の原因にも😨

家事でも仕事でも、普段から適度な休憩時間を設け……
首回し・肩回しをして身体をゆるめ、ラジオ体操のように胸を張って大きく深呼吸をしてくださいねぇ〜✨

また、疲れて背骨が凝り固まっていたり、姿勢が悪く猫背(巻き肩)気味になると、呼吸が浅くなりがち💦
クシロでは緊張している筋肉のコリをほぐし、自律神経を調整しながら姿勢を整え、しっかりと呼吸できるように導いていきますよぉ〜👍


◆ポジティブなストレス発散を

いつまで続くか分からない自粛ムードで、自分も家族も、そして世の中も不安でいっぱいで疲弊してきていますが😔💦
ものや人に当たったり暴飲暴食をするのは、周りも自分自身も傷付けることになるので❌

映画館に行くのが難しくても、AmazonプライムやNetflixなどで映画を楽しんだり……
ニンテンドースイッチは身体を動かすゲームもたくさんあるので、お子さんと遊んでみるのも良いかもしれません✨
大きくてキレイな画面で、好きなスポーツや音楽のDVDを見るのもいいと思いますよぉ〜👍

また、外を出歩けなくても、エアロバイク・ストレッチ・ヨガなど、工夫次第で家の中でも身体を動かせますね😊
お友達とお茶に行けなくても、LINEなら学生時代のように長電話しても電話代が掛かりません😁

不安で怖がりすぎ、動かずに何もしないでいると、どんどん免疫力や抵抗力が下がってしまいます⤵

情報番組やネットでストレスを感じるなら、少し距離を置いて「見ない・調べない・考えない」ことも大切💡
しっかり寝て、しっかり食べて、適度に身体を動かして、今の生活を楽しく過ごすことが大事ですよぉ〜👍


◆不安感や気分の落ち込みに効くツボ


tubo38.jpg


◇膻中
東洋医学で気会とも呼び、気が集まる場所という意味があります✨
イライラや不安感のある時、精神的ストレスからくる睡眠不足の解消にも効果的なツボですよぉ〜✨
呼吸が浅く息苦しくなるようなしんどさがある時、ここを親指でぐーーーっと押したり、温めてください😊
また、首のコリや緊張を改善へ導いたり、めまい・耳・喉の不調を緩和したり、しゃっくりを止める効果も期待できます👍

◇中脘
胃を丈夫にして胃痛・吐き気・食欲不振・胃もたれや消化不良などに効果が期待できます✨
また、息や胸が詰まり痛くなるようなストレスやしんどさを感じる時にも……
しゃっくりが止まらない時にも使えますよぉ〜👍

◇気海
生命活動の原動力となる「気」が集まる大事なツボです✨
元気がないときや身体がだるいとき、イライラや不安感、不眠等の改善に✨
女性の月経前後の不調にもよいツボですよぉ〜😊



ツボの部分は少し凹みがあり、押したら圧痛があります⚡
親指や中指で最初は優しく、気持ち良い程度に数回押してみてください🌟🌟🌟
お灸が出来る方はしていただくと、より効果的です😊


◆頭をほぐしてイライラストレス解消⤴
クシロのヘッドマッサージ


家に閉じこもりがちな方、最近人に会ってない方、感染への不安やストレスで塞ぎ込んでいる方……
リラックス&リフレッシュしませんかぁ❓

クシロでは、全てのメニューにヘッドマッサージを追加できます👍
(美容鍼コースには全てヘッドマッサージが含まれております)

イライラしている時は、気が上にあがり、頭の筋肉や血流に悪影響を及ぼしてしまいます💦
そんな弾力を失った筋肉をほぐしてゆるめ、自律神経も整えていきます✨


head_s.jpg



世間を騒がせている感染症について……
テレビやネットで情報を得ようと、ついつい不安から見たくないものも自分から見てしまい、気がついたら時間が経っている……
そして不安で眠れなくなってしまったり、考えすぎて生活にも悪影響が出てしまったり💦

そんな悪循環は断ち切って、目の前の日々の生活を明るく楽しくしていきましょう❗
ほんの少しでいいので、クシロで自分だけのほっとした時間を作ってみませんかぁ❓

私は施術中にどんどん結構会話をする方で、皆さん色々なお話をしに来てくださいますよぉ〜✨
イライラ・ストレス・しんどいことも、楽しいことも、なんでもお喋りしましょう✨ 

IMG_7696.jpg


クライアントさんからのお土産です🌟

皆さまと健康と、普段の日常に感謝です😊
こんなときだからこそ、皆さまのお役に立てるように精進していきますよぉ〜✨

タイミングにより、飛び込みでも大丈夫な場合がございます🌟
施術ご希望の方はお気軽にご連絡・ご来院くださいねぇ〜😊


◆関連記事

万能ヘッドマッサージで疲れやストレス・小顔や歪み・眼精疲労や寝不足ケア
クシロのヘッドマッサージについてのご紹介です✨
施術中に寝てしまうほどのリラックスで、リピーターさま続出です😊

ストレスや疲れから来る頭痛とホルモンから来る片頭痛の対策
頭皮マッサージと聞いて、頭痛が気になった方に……
健康に関する記事です💡

ストレスは腰で受ける?心を癒やして整える腰痛対策とツボ
過剰なストレスが続くと腰痛に繋がる❓
春は身体を労ってのびのび過ごしましょう〜🌟



クシロ鍼灸整骨院のLINE公式アカウント予約フォームも設置しました❗
LINEやネットから簡単に予約が可能なので、電話がおっくうな方もぜひご利用ください😊

LINE友だち登録は下の画像をクリックしていただくか、QRコードからがスムーズです❗


pict_line_sp.jpg


※効果には個人差がございます。
※お客様のお声は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。



クシロ鍼灸整骨院
南海高野線 北野田駅 徒歩7分
月火木金 8:30〜12:00 / 15:00〜19:00
水土 8:30〜12:00 / 午後休
日祝定休 予約優先制
072-350-7982
seikotu-kushiro@zeus.eonet.ne.jp

エキテン
http://www.ekiten.jp/shop_7061754/
しんきゅうコンパス
https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/30601/
Facebook
https://www.facebook.com/seikotu.kushiro/
Instagram
https://www.instagram.com/946_seikotu/


2020-03-25 20:01:00
お肌のクマ・シミ・くすみは血の巡りが重要?体質別対策法

こんにちは☀️
大阪堺市東区・北野田のクシロ鍼灸整骨院です🌳

クシロ鍼灸整骨院
女性限定ホワイトデーキャンペーン❗
3月31日(火)まで🎉

campaign20200314.png

この機会にぜひご利用くださいねぇ〜♫



3月も後半になり、早いところでは桜が咲き始めています🌸
明るい春がやってくるのが待ち遠しいですが……

春の季節の変わり目は、寒暖差や花粉も相まって、お肌の調子を崩しやすい時期なんですねぇ〜👀
特に目の下のクマ・シミ・くすみに悩まれる方も多くいらっしゃいます💦

目のクマというと「睡眠不足」「過労」というイメージがありますが……
東洋医学的には、血の巡りが悪い&腎の働きが弱いとも考えられます💡

今回はそんなドロドロ血対策からのクマ・シミ・顔色改善について書いてみまぁす✨


◆クマ・シミ・くすみの原因は❓

寒い冬から春に向かう時期に目立ちやすい、お肌のクマ・シミ・くすみ。
この原因のひとつには血の巡りが関係しているんですねぇ〜💦

血がたりなかったり、スムーズ流れずに血の巡りが滞ると、お肌に栄養が届きにくくなります。
お肌の栄養が不足すると、お肌の生まれ変わり=ターンオーバーは遅くなってしまいます💦

お肌は定期的なターンオーバーによって、古い角質やシミが剥がれ落ち、新しい綺麗な皮膚へと生まれ変わります💡
また、血流はお肌の奥にたまった不要な老廃物を排出する役割も担っています💡

ですので、血の巡りが滞ると……

シミが剥がれ落ちずに沈着してしまったり😭
老廃物が排出されずにメラニンが蓄積してしまったり😣

肌色のくすみなどの原因になってしまいます❌

また、唇や歯茎の色が悪くなったり、頭痛・肩こり・月経痛が出たりしてきます💦

血の巡りが悪くなるのはいくつかの原因が考えられます💡
タイプ別に見ていきましょう👀

◇お肌がかさつき、乾燥気味
◇髪の毛もパサパサで潤いやツヤがない、枝毛や切れ毛が多い
◇爪が薄くて割れやすい、二枚爪、ささくれが多い
◇貧血や低血圧気味
◇便秘や睡眠不足気味

→血が足りないタイプ❗

◇クマやシミができやすく、全体的にくすみがち
◇お肌がザラザラしている
◇唇や舌が紫っぽく暗い色をしている
◇身体が冷えたりのぼせたりしやすい
◇頭痛・肩こり・月経痛に悩まされている

→ドロドロ血タイプ❗


◆血が足りないタイプ

女性は、月経・妊娠・出産・授乳によって血が大量に失われるため、男性よりも血が不足しがちなんですねぇ〜💦
特に食生活に偏りがある方や、同じものばかり繰り返して食べる傾向のある方は……
血の元になる栄養が取れず、血が足りなくなってしまいます😣

お肌に栄養を運ぶ血が足りなくなると、お肌が乾燥して湿疹ができやすくなったり、顔色が悪くなりがち❗
老廃物を排出する力も落ちてしまいます💦

まずは食生活をしっかり見直して、血になる食材を中心に、栄養が偏らないよう、さまざまな食材を少しづつ摂りましょう〜💡
そして、血は夜眠っている時に作られるので、睡眠時間を減らさないように注意してください❗
スマホの見過ぎも目や頭を消耗する=血を消耗するので、ほどほどにしましょうねぇ〜👀💦


◆ドロドロ血タイプ

普段はスムーズに流れている血が、何らかの原因で滞ってしまっているのがこのタイプ💦
原因は、過度のダイエット・冷え・タバコ・ストレス・衣服で体を締めつけることなどが考えられます💡
これらに気をつけていきましょう〜💡

また、ストレスは東洋医学的に血の巡りを悪くさせてしまいます😣
そして血は冷えると巡りにくくなってしまいます💦

ストレス解消しなくちゃ❗と難しく考える必要はありません💡
まずは少しでも自分の時間を確保し、お風呂でもお茶でも良いので、気を休められる場所を作りましょう✨

運動不足の方は、できるだけ血液循環を良くするために、適度な運動やウォーキングを心がけましょう🚶
このご時世、外出する気が起きない方は、簡単なストレッチや体操でも構いません🧘
ストレッチならクシロにお任せください👍


◆クマ・シミ・くすみを解消する食事

まず、脂っこいもの・甘いもの・味の濃いものは消化吸収しづらく、内臓の負担になりますので避けましょう💦
また、生物や冷たいものは、老廃物を排出したり血を作る力を低下させてしまうので、こちらも❌

サラサラの良い血液が体中を巡るように補いながら、腎の働きも助けるような食材がオススメです👍
下記のような食材を蒸し焼きなどで栄養を残して、薄味でサッパリと摂るようにしましょう✨

そして、暖かくなってきたので冷たいものを飲む方も増えてきたと思いますが……
肌色を良くしたい方は、ぜひともアイスではなくホットでいただきましょう🍵

◇きくらげ
きくらげはあまり家で使わないかもしれませんが……
血が足りない方にも、ドロドロ血の方にもオススメ❗
肌を潤したり、月経不順にも効果が期待できるので、女性の美と健康に欠かせない優秀な食材なんですよぉ〜✨💡

◇ごま
毛細血管を広げて血行を促進させるビタミンEが豊富なため、ドロドロ血にうってつけ❗
また、セサミンは貧血やアレルギーを予防してくれるので、肌荒れや肌色改善にもオススメ✨
ストレスによる神経の高ぶりを緩和し、イライラを鎮める効果も期待できます😄
生では消化に良くないので、炒ったものを摂るようにしましょう💡

◇山芋
ねばねばに含まれるムチンには、肌や粘膜を潤して健康に保つ作用があり、腎機能を高める効果も✨
ムチンは熱に弱いと言われているので、生で細く切ったりすりおろして食べるのがオススメ💡

◇玉ねぎ
ドロドロ血といえばコレ❗
玉ねぎ・ネギ・ニンニクに含まれるツンとした独特なにおいの成分には、血栓を予防してくれる働きも✨
また、硫化アリルには精神を安定させる作用が期待でき、イライラを鎮めてくれますよぉ〜✨


◆血の巡りを良くする✨クシロの美容鍼コース❗

クシロでは、美容鍼+ヘッドマッサージ+美容オイルを組み合わせて美肌効果を高めております✨

◇クシロの特徴その一
最小の本数で最大の効果❗痛くない美容鍼✨


美容鍼で微小な傷をつけて肌の奥を刺激し、ヒアルロン酸・コラーゲン・エラスチンを生成促進❗
肌の生まれ変わり周期(ターンオーバー)を早めることで、色素沈着を防ぎ、キレイなお肌を生み出すサポート❗

◇クシロの特徴その二
筋肉からお顔を整え美肌に導く頭皮マッサージ✨


血流を滞らせる筋肉の緊張(コリ)をお顔に繋がる頭皮から徹底的に解していきます✨
この優しいヘッドマッサージにより、自律神経も整い、血流を促しながら老廃物の排出も促していきます✨
すっきりストレス解消にもなるので、癒やしを求めて通われる方も多いのですよぉ〜😄

◇クシロの特徴その三
スチームケア+酸素を送り込む美容オイル✨


お化粧をお取りいただいている場合は、業務用スチームケアでお肌を潤し、血流を促進❗
お仕上げに、高濃度酸素オイル「MIREY」が含まれた業務用ローションを塗布いたします✨

「MIREY」は酸化抑制作用に優れたアルガンオイルに酸素を結合させ、血行や老廃物の分解を促進する高機能美容オイル💡
微小な傷がついたお肌に浸透させるように塗布すると、お肌の奥まで酸素がしっかりと浸透……

美容鍼とマッサージの効果を更に引き上げ、もっちりと引き上がった明るい美肌へ導きます❗

ベーシックコース(美容鍼+ヘッドマッサージ)/ 40分

head_s.jpg


施術で使っている美容オイルを購入していただくことも可能です✨
こちらはお仕上げに使っているものより更に濃度が濃いものになります✨
家でのケアに使っていただくと、酸素がより浸透して血流改善=クマ・シミ・くすみ改善に効果が期待できますよぉ〜👍

ただ今ホワイトデーキャンペーン中❗
今月末までにご購入いただくと、国産無添加にこだわりゆずセラミドでもっちり肌になるフェイスマスクをプレゼント✨


気になる方はお気軽にお声がけくださいねぇ〜😊


DSC04285.JPG


◆関連記事

カサカサ乾燥肌がもっちり潤う?乳液よりいい?オイル美容のススメ
アンチエイジングにピッタリ❗
加齢対策や年齢肌にこそオイル美容がオススメです✨

不調が肌に出やすい?出にくい?気・血・水の体質別養生法
東洋医学的な身体の養生法です💡
今回の記事と併せてご覧くださいねぇ〜❗

日焼けからくるお肌のシミ・くすみ・シワ・乾燥肌に効く美容鍼
今回もお話したターンオーバーに関する記事です❗
こちらも併せてご覧くださいねぇ〜😄



目元のクマやお顔のくすみは、どうしても老けて見られがち……
若々しく明るい印象を保つためにも、身体の中から美肌を目指したいですねぇ〜✨
血流とストレス改善に、ご紹介した対策を試してみてください💡
そして、ほっとひと息つきたくなったら、ぜひ一度クシロの美容鍼コースを受けてみてくださいねぇ〜✨😊

クシロ鍼灸整骨院のLINE公式アカウント予約フォームも設置しました❗

LINEやネットから簡単に予約が可能なので、電話がおっくうな方もぜひご利用ください😊

LINE友だち登録は下の画像をクリックしていただくか、QRコードからがスムーズです❗


pict_line_sp.jpg


※効果には個人差がございます。
※お客様のお声は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。



クシロ鍼灸整骨院
南海高野線 北野田駅 徒歩7分
月火木金 8:30〜12:00 / 15:00〜19:00
水土 8:30〜12:00 / 午後休
日祝定休 予約優先制
072-350-7982
seikotu-kushiro@zeus.eonet.ne.jp

エキテン
http://www.ekiten.jp/shop_7061754/
しんきゅうコンパス
https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/30601/
Facebook
https://www.facebook.com/seikotu.kushiro/
Instagram
https://www.instagram.com/946_seikotu/


2020-03-20 08:01:00
140604234120ywt5.jpg

こんにちは☀️
大阪堺市東区・北野田のクシロ鍼灸整骨院です🌳

先日3月19日19時半~23時半ごろ、ホームページが表示されない・表示が遅い事象が発生しておりました。
当ホームページを置いているサーバー側の不具合だったそうです。
現在は解消しております。

【解決済み】ホームページに接続できない | グーペ 

大変ご迷惑をお掛けいたしましたことをお詫びいたします。

今後ともクシロ鍼灸整骨院をよろしくお願い致します。



クシロ鍼灸整骨院
南海高野線 北野田駅 徒歩7分
月火木金 8:30〜12:00 / 15:00〜19:00
水土 8:30〜12:00 / 午後休
日祝定休 予約優先制
072-350-7982
seikotu-kushiro@zeus.eonet.ne.jp

エキテン
http://www.ekiten.jp/shop_7061754/
しんきゅうコンパス
https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/30601/
Facebook
https://www.facebook.com/seikotu.kushiro/
Instagram
https://www.instagram.com/946_seikotu/


2020-03-18 16:01:00
スマホが二重あごやたるみの原因に?フェイスラインの小顔のツボ

こんにちは☀️
大阪堺市東区・北野田のクシロ鍼灸整骨院です🌳

クシロ鍼灸整骨院
女性限定ホワイトデーキャンペーン❗
3月31日(火)まで🎉

campaign20200314.png

この機会にぜひご利用くださいねぇ〜♫



最近はあらゆるイベントが自粛、お店も臨時休業となり、外出・お買い物・外食・外でのスポーツやアクティビティが減ってきて……
スマホを見る時間が長くなっている方も多いのではないでしょうか❓

スマホの見過ぎはいかにも身体に良くなさそうですが……

実は「顔やあごのたるみ」に繋がるんですねぇ〜❗😨

あごがたるみ二重あごになってくると、顔が大きく老けて見えてしまいます😭
フェイスラインの引き締まった小顔は、スタイルが良く若く見えますよねぇ〜✨

今回は、最近流行のスマホ二重あごのお話をいたします💡


◆どうしてスマホであごがたるむの❓

皆さんが普段スマホや携帯を操作する際は、どんな姿勢になっていますか❓
おそらく、あごより下にスマホを持ち、うつむき気味加減に背中を丸めている方が多いと思います👀
これは猫背状態で、あごが突き出し、口元が緩んでいる状態です💦

細かく見ていくと……

首の後ろ側の筋肉は、常に前方へと引っ張られています。
すると、筋肉が緊張しやすくなって凝ってしまい、かたくなって弾力を失います。
逆に、首の前側やあごまわりの筋肉はゆるんでしまいます。

口の中では、舌が落ちやすくなり、舌の付け根の筋肉が衰えて、口周りがたるんでしまいます💦
また、外出する機会が減って、メールやLINEを多用し、口元や舌の筋肉を使う機会が減ると、表情筋や口元の筋肉も緩んでしまいます💦

長時間目線が下向きになっていると、あごの筋肉は重力で更にたるみ放題💦

気がついたら、立派なスマホ二重あごの出来上がり❗
なんですねぇ〜😱


◆スマホの見すぎによる悪影響

たるみや二重あご以外にも……

◇目の使いすぎによる目の不調
ブルーライトにより不眠傾向が出てきたり、目のシワ・クマに💦

◇首や肩が前に倒れて猫背&巻き肩
大胸筋がゆるんでしまい胸がたるんだり、バストダウンに💦

◇首が凝ると自律神経が乱れる
イライラ・不安感などメンタル面に影響が出たり、不眠傾向に💦

◇指の使いすぎによる痛みやケガ
特定の指の酷使により、痛み・狭窄性腱鞘炎・ばね指に💦

クシロでは、かたく弾力がない筋肉はほぐし、たるんだ筋肉は引き締める❗
そんなヘッドマッサージ(美容鍼全てにセット / その他のメニューに追加も可能)を行っています❗

目・顔・首から繋がる筋肉をしっかりと解し、自律神経を整えてリラックスさせながら健康的な小顔になるよう導いておりますよぉ〜✨


◆スマホ二重あごやたるみに❗
フェイスラインをキュッと⤴するツボ3選



tubo37.jpg


◇翳風(えいふう)
あごやフェイスラインのたるみ・むくみ・くすみが気になる時はこのツボ✨
耳のリンパ節に近く、刺激をすることでお顔にたまった老廃物の排出が促進されますよぉ〜✨
また、首のコリや緊張を改善へ導いたり、めまい・耳・喉の不調を緩和したり、しゃっくりを止める効果も期待できます👍

◇頬車(きょうしゃ)
フェイスラインのたるみ・むくみで美容鍼をする際に大切なツボ✨
というのも、スマホ二重あごには「食いしばり傾向」のある方が多いんです👀
このツボは、グッと歯を噛みしめがちで、口元やあごの筋肉が緊張して顔が大きくみえる方、顎関節の不調に効果が期待できますよぉ〜👍

◇上廉泉(かみれんせん)
唾液を分泌する顎のリンパ節に近く、刺激をすることであごや口元の老廃物の排出が促進されます✨
顔の代謝や循環がスムーズになり、舌の筋肉へも働きかけるので、フェイスラインがスッキリ✨
唾液に関わるので、食べすぎや飲みすぎ、二日酔いの際にも効果が期待できますよぉ〜👍



ツボの部分は少し凹みがあり、押したら圧痛があります⚡
中指で最初は優しく、気持ち良い程度に数回押してみてください🌟🌟🌟
目や鼻を蒸しタオルで温めてから行うと、更に快適になりますよ👍

また、クシロで扱っている美容酸素オイルでマッサージしながらこのツボを押すと、更にリフトアップ効果⤴
ただ今ホワイトデーキャンペーンで10%オフになっております✨😆


◆美容酸素オイルMIREYとは❓

このMIREYはモロッコ産の希少なアルガンオイルをベースに、高濃度の酸素が含まれたフェイシャル用オイルです。

アルガンオイルは美容成分が豊富で、酸化予防(老化防止)作用があると言われるビタミンEを多く含んでいます💡
皮脂の成分と似ているので、角質層にスムーズに浸透し、もっちり柔らかくみずみずしく、キメを整え、ハリを与えて保護してくれますよぉ〜🌟

更にドイツ・ビアノバ社が、上質な植物性オイルの10倍もの酸素を含有できる技術を開発⤴
アルガンオイルの天然美肌成分と酸素との相乗効果で、シワ・たるみ・乾燥・くすみに働きかけます✨
皮膚にも酸素が充分に補給されると、水分保持力アップ+美容成分増進して、肌が生き生きしますよぉ〜💖

今月末までにご購入いただくと、国産無添加にこだわりゆずセラミドでもっちり肌になるフェイスマスクをプレゼント✨
試してみたい方はお気軽にお声がけくださいねぇ〜😊


DSC04285.JPG


◇二重あごやたるみを頭皮から引き上げる⤴
クシロの美容鍼コース


家に閉じこもりがちな方、最近人に会ってない方、家事や育児で自分のことが後回しになっている方……
リラックス&リフレッシュしながらキレイになりませんかぁ❓

キュッと小顔❗パッチリ目元❗
頭・顔・あご・首からつながる頭皮を筋肉をしっかりと解してしなやかに✨

血流も自律神経もスムーズになって、美容にも健康にもいいことづくめ✨
お化粧をお取りいただいた方には、業務用スチームケアもお受けいただけます✨

ベーシックコース(美容鍼+ヘッドマッサージ)

head_s.jpg


◆関連記事

頭皮が固いと肌がたるむ!シワを予防して小顔になる対策とツボ
頭皮を柔らかく保つコツをご紹介しています❗
この記事と併せてぜひご覧ください👍

NHKで美容鍼を科学的に検証!たるみ・ほうれい線への対策
NHKで不定期に放送される人気シリーズ「東洋医学ホントのチカラ」で効果を検証✨
2月にも放送されていましたよぉ〜✨

目のたるみやシワに勝つ!若々しい目元を保つ対策とツボ
こちらは目元のたるみに特化した対策とツボをご紹介❗
いつまでも若々しく美しくいるために……😊

スマホの見すぎはさまざまな悪影響があります❗
下を向いてばかりでなく、上を向いていきましょう🎵

クシロ鍼灸整骨院のLINE公式アカウント予約フォームも設置しました❗
LINEやネットから簡単に予約が可能なので、電話がおっくうな方もぜひご利用ください😊

LINE友だち登録は下の画像をクリックしていただくか、QRコードからがスムーズです❗


pict_line_sp.jpg


※効果には個人差がございます。
※お客様のお声は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。



クシロ鍼灸整骨院
南海高野線 北野田駅 徒歩7分
月火木金 8:30〜12:00 / 15:00〜19:00
水土 8:30〜12:00 / 午後休
日祝定休 完全予約制
072-350-7982
seikotu-kushiro@zeus.eonet.ne.jp

エキテン
http://www.ekiten.jp/shop_7061754/
しんきゅうコンパス
https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/30601/
Facebook
https://www.facebook.com/seikotu.kushiro/
Instagram
https://www.instagram.com/946_seikotu/


2020-03-10 11:21:00
ストレスを癒やし美肌になるゆず!ホワイトデーキャンペーンでプレゼント!

こんにちは☀️
大阪堺市東区・北野田のクシロ鍼灸整骨院です🌳

未だコロナウィルスの影響が心配されますが……
昨日、堺市が3月13日(金)までとしていた幼稚園・小中学校・高校・支援学校の臨時休校を『春休みの前日の3月24日』まで延長する方針を発表しましたねぇ〜😲

働きに行けない方、職場が回らない方、育児が大変な方、たくさんの方がお困りかと思います💦
私の妻は会社員なので、夫婦で協力し合って子供をみていますよぉ〜💡

こんな時は家でおとなしくしているべきなのですが、子供たちが我慢できる訳もなく……
人が密集しない場所への散歩程度は出掛けています💦

クシロにも妊娠中の方が逆子改善に通われていますが、妊婦さんや持病をお持ちの方などは、怖い思いをされているかと思います😞💦

こんな時は美味しいものを食べて、いい香りに癒やされませんかぁ〜❓

最近、ラーメンにもお茶にもゆずが流行っているのをご存知ですか❓
今回はそんなゆずの効能についてお届けしまぁす🍊


◆ゆず(柚子)とは❓

ゆずはミカン科の常緑植物で、柑橘類の一種です🍊
日本国内の主な原産地は高知県が約半分を占め、残りは徳島県と愛媛県が半々❗
つまり、ほとんどが四国で採れるんですねぇ〜👀

古くから毎年12月の冬至の日に柚子湯に入ると、その冬の間風邪を引かずに過ごせると言われています✨
それは旬であることだけでなく、血行促進・保湿・リラックス効果があることからきていると思います🌟


◆ゆずの成分と効果とは❓

◇風邪などの感染症に
ゆずにはビタミンC・ベータカロチン・ヘスペリジンが豊富に含まれています❗
ビタミンCは体外から侵入してきた細菌やウイルスなどに対抗し、撃退する役割を担っています🍊
更に、果皮に含まれるヘスペリジンにはビタミンCの吸収を促進💨
ベータカロチンは粘膜を丈夫にしてくれるので、免疫力アップが期待できます⤴
優れた酸化抑制作用から、身体に悪さをする活性酵素の除去も期待できます⤴

◇ストレス癒やしてリラックス
リモネンなどの香り成分がとても優秀❗
大脳に働き掛けて脳をスッキリとリフレッシュさせたり、ストレスを癒すなどのリラックス効果が期待できます✨
ゆずから抽出されるアロマオイルは、美容だけでなく本格的なアロマテラピーとしても利用されています🍊

◇美白・美肌
ビタミンCといえば酸化予防❗美白❗
メラニン色素の沈着を防ぐ働きから、シミ・そばかす・くすみの予防に効果が期待できます✨
また、ビタミンCやヘスペリジンはコラーゲンの合成を助けるので、モチモチのハリツヤ美肌へ導きます🍊

◇動脈硬化・高血圧・むくみに
ビタミンC・ベータカロチン・ヘスペリジン・ペクチンには、血中の悪玉コレステロールを減少させる働きがあります❗
また、カロチンも含まれており、体内の余分な塩分や水分を排出してくれる働きも❗
そのため、ゆずは動脈硬化・高血圧や、過労・冷えから起こりやすいむくみにも効果が期待できます🍊

◇血流・冷えに
ヘスペリジンやリモネンには、血流を改善する働きが❗
毛細血管を広げて血液が流れやすいように促し、身体の末端まで血流がスムーズに流れると……
緊張し凝り固まった身体も温まり、疲労物質も排出されやすくなります🍊
だからお風呂に入れるとポカポカするのですねぇ〜♨

◇筋肉や胃腸の疲れに
柑橘系にクエン酸やリンゴ酸が豊富に含まれているのは有名ですね💡
これらは疲労物質である乳酸を分解してくれるので、身体が疲れた時・筋肉痛のときにオススメ❗
また、胃液の分泌を促したり、整腸作用や殺菌作用も期待できるので、胃痛や胃腸の疲れにも良いですよぉ〜🍊




いかがでしたか❓
ゆずは今の時期にとってもオススメな果実なのです❗

最近ではそば・ラーメン・豆腐にゆずが入っていたり……
ジャム状になったゆず茶(お湯で溶かして飲む)が売られていたり……
ゆずのアロマオイル・バスソルト・入浴剤もありますよ🍊

ゆずの効能や香りを上手く使って、ストレスフルな現状を元気に乗り切っていきましょう〜❗

そしてクシロへお越しくださっている皆さまへの感謝の印として……

クシロ鍼灸整骨院
ホワイトデーキャンペーン❗

3月16日(月)〜31日(火)

物販購入者さま全員に国産ゆずマスクプレゼント❗



campaign20200314.png


◆女性限定・物販10%OFF🎉

◇対象商品1:復元ウォーマー全品


DSC05012_s.jpg


ただ温かいだけではない❗3秒で実感❗
芯から温める「復元ウォーマー」シリーズ

アットコスメ大賞や女性週刊誌でも取り上げられている「復元ドライヤー」の天然鉱石「温光石」を活かし……
遠赤外線を放射するウォーマー繊維をたっぷりと使用した温熱効果に優れた防寒具シリーズ🌟

国産で、ふんわりと軽くて肌への密着度が高く、ドレスにも使用されるような高級感のある生地を採用🌟
院でも使用しているフリーブランケット、腹巻き、短パンタイプ、レッグウォーマー(ロング・ショート)、アイマスクがラインナップ✨
雑誌にも掲載されております✨

小学館雑誌「美的」2020年3月号に掲載
宝島社雑誌「otonaMUSE」2020年2月号に掲載

冷えは女性の大敵❗
体温が上がれば抵抗力も上がると言われていますよぉ〜✨

※写真は消費税8%時の価格ですのでご注意ください💦


◇対象商品2:酸素オイル(健康/美容)


DSC05017_s.jpg


伊達公子選手・羽生結弦選手などプロアスリートも使用❗
疲労物質の乳酸を分解して疲れや痛みを改善する「O2クラフト」

O2 KRAFTは100%有機栽培のピーナッツオイルをベースに、高濃度の酸素が含まれたマッサージオイルです🌟
激しい運動、不自然な姿勢による長時間の家事や仕事、運動不足、過労・睡眠不足、精神的ストレスなどにより、疲労物質(乳酸)が発生します💦
身体に溜まった乳酸を分解するためには、大量の酸素が必要❗
酸素オイルにより、体内に酸素を十分に補給することで、疲労物質である乳酸を分解❗
炎症物質に働きかけ、痛みの元をブロックするため、高い消炎効果があります🌟
院の施術でも使用する場合がございます👍
詳しくは下記のページもご覧くださいねぇ〜✨

疲れやむくみに効果的なマッサージオイル販売


肌の生まれ変わりを促進して水を弾くもっちり素肌へ❗
老廃物を分解してむくみ・シミ・クスミを改善する「ミレイ」

このMIREYはモロッコ産の希少なアルガンオイルをベースに、高濃度の酸素が含まれたフェイシャル用オイルです。
アルガンオイルは美容成分が豊富で、酸化予防(老化防止)作用があると言われるビタミンEを多く含んでいます💡
皮脂の成分と似ているので、角質層にスムーズに浸透し、もっちり柔らかくみずみずしく、キメを整え、ハリを与えて保護してくれますよぉ〜🌟🌟
乾燥肌はもちろん、シワ・たるみ・くすみにも働きかけます👍
詳しくは下記のページもご覧くださいねぇ〜✨

シワ・たるみに効果的なフェイシャルオイル販売

※写真は消費税8%時の価格ですのでご注意ください💦


◇対象商品3:靴・インソール


photo_sk_co03.jpg


履き心地良し❗靴底の感触良し❗足にフィットする❗
もう足の痛みに悩まない❗整骨院がすすめる靴とインソール


クシロでは、一般では市販されていない整骨院限定モデルのウォーキングシューズなどを取り扱っております❗
サイズは21〜25cmまで、気になる足の幅は普通〜かなり広いタイプまで、色は黒・茶・白をラインナップ❗

また、今履いている靴を活かしたい場合は、オーダーメイドのインソール作成も行っております👍
ちゃんとしたメーカーのスニーカーであれば、靴底を入れ替えることができるので、再利用も可能❗

膝痛・足裏痛・外反母趾の方はもちろん、足元を見直すことで、腰痛・股関節痛・肩こりまで改善する場合がございます。
足は身体の全ての体重を受け止める重要なパーツです✨

詳しくは下記のページもご覧くださいねぇ〜✨

足に合う靴がないとお悩みの方へ!身体の歪み・腰痛・膝痛対策の靴入荷!
足の裏や甲や膝が痛い!長く歩くと腰が痛い!そんな時はオーダーインソール!

歩き方が変われば身体が変わります❗


◆+購入者さまに国産ゆずマスクプレゼント❗


IMG_7483.jpeg


吸いつくゆずセラミドでもぎたてジューシー肌❗
99.9%自然由来成分❗高知県産ゆずアロマに癒やされるマスク

弱酸性で無添加と国産成分にこだわり、保湿成分に国産「ユズセラミド」と「吸着浸透ヒアルロン酸」を配合❗
ダメージに負けない、一段明るいぷるぷるジューシー肌に導きます😊
胚芽油、オーガニックアルガンオイルなどの14種の美肌成分でエイジングケアも❗
美容液がたっぷり25mLも入っているので、マスク後は肌の水分量が約160%アップ⤴

ゆずの香りは心を癒やす効果も期待できるので、ストレスやお疲れ気味の方にもオススメ❗



日本全体が大変な時ですが、地元・北野田をはじめ……
皆さまがいつまでも明るく健康で元気な生活を送っていただけるように✨😃
クシロも頑張ってまいります❗

みんなで乗り越えていきましょう❗
気分が落ち込んだ時は、ぜひ世間話がてらお立ち寄りくださいねぇ〜😊

クシロ鍼灸整骨院のLINE公式アカウント予約フォームも設置しました❗
LINEやネットから簡単に予約が可能なので、電話がおっくうな方もぜひご利用ください😊

LINE友だち登録は下の画像をクリックしていただくか、QRコードからがスムーズです❗


pict_line_sp.jpg



クシロ鍼灸整骨院
南海高野線 北野田駅 徒歩7分
月火木金 8:30〜12:00 / 15:00〜19:00
水土 8:30〜12:00 / 午後休
日祝定休 完全予約制
072-350-7982
seikotu-kushiro@zeus.eonet.ne.jp

 

エキテン
http://www.ekiten.jp/shop_7061754/
しんきゅうコンパス
https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/30601/
Facebook
https://www.facebook.com/seikotu.kushiro/
Instagram
https://www.instagram.com/946_seikotu/