クシロ鍼灸整骨院

お知らせ

2021-01-06 14:51:00
鍼灸・ヘッドマッサージのツボ刺激で自律神経を整えて太りにくいカラダへ

こんにちは☀️
大阪堺市東区・北野田のクシロ鍼灸整骨院です🌳

例年より忘年会の頻度は減りましたが……
ついつい家ですき焼きやお鍋、おせち料理、お雑煮やお餅と食べすぎてしまいますよねぇ〜❗

ダイエットするには食べる量やカロリーを減らして運動が必要❗
と分かっていても、せっかくのお休みに食事制限はストレスですよねぇ〜😓
寒い時期はトレーニングも挫折しがち💦

実はツボへの刺激や鍼灸施術などで、自律神経を整えて食欲をコントロールすることができます✨

正月休みが終わった今から、無理のないダイエットをしてみませんかぁ❓


◆睡眠と食欲は関係がある❓

年末年始はたまったテレビ録画を見たり……
AmazonプライムやNetflixで映画を見たり……
買ったけど未読のままの本をまとめて読んだり……
普段は進められないゲームをしたり……
ついつい夜遅くまで深酒をしてしまったり……

寝不足や昼夜逆転など、睡眠時間が減ったり、たくさん寝ても眠りの質が低下しがち😅

実は睡眠不足や睡眠の質が悪いと、痩せにくいと言われています😨💦
何故かというと、食欲を司るホルモンが乱れてしまうんですねぇ〜❗

私たちの食欲には、体内で分泌される「レプチン」と「グレリン」というホルモンが大きく関わっています💡

◇レプチン
食欲を抑制するホルモンです。
食事をした後に、脂肪組織から分泌されます。
分泌されると満腹中枢が刺激されて、満腹感を感じるようになります。
脂肪組織が多い人=体脂肪が多い人ほど多く分泌されます💡

◇グレリン
食欲を増進するホルモンです。
空腹で体内のエネルギーが不足しがちな時に、胃から分泌されます。
分泌されると食欲中枢が刺激されて、食欲が増します。
病中病後はこのグレリンの分泌が低下するため、一時的に食欲がなくなることがあります💦

身体がエネルギーを欲しているタイミングでグレリンの分泌が増し、栄養補給できたらレプチンの分泌が増す。

体内でこのバランスが保たれていることが大切なのですが……

睡眠不足や睡眠の質が悪いと、これが逆になってしまうんですねぇ〜😨💦
睡眠不足状態でグレリンが分泌されると、高脂肪・高カロリーな食べ物を求めやすい傾向にあるとも言われています❗

夜遅くや朝方まで飲みすぎて、ついつい〆のラーメンが食べたくなるのも、こうしたメカニズムによるもの🌀
代謝が落ちている状態で高脂肪・高カロリーのものを食べると、当然肥満にも繋がります⚡

ずっと起きていたら、エネルギーを消費しそう❗
だから、たくさん食べても大丈夫❗

と都合よく解釈してしまいがちですが、実はこれはホルモンが乱れている危険な状態なんですねぇ〜😫💦

良質な睡眠を摂れば、グレリンやレプチンのバランスが整い、体脂肪や内臓脂肪を分解してくれる成長ホルモンもたっぷり分泌され、太りにくい体質に変わっていきますよぉ〜✨
カラダの新陳代謝はもちろん、食事で摂った糖や脂質の代謝までアップ⤴

ツボ刺激や鍼灸施術などで自律神経を整えると、興奮したイライラ神経を沈めてリラックスできるので、睡眠の改善は大得意なんです❗


◆ストレスと食欲は関係がある❓

イライラしていると、ストレス解消❗とばかりに高脂肪・高カロリーの食事を大量に摂ってしまいませんかぁ❓
お仕事や家事でしんどいことや我慢が続いたとき、美味しい食事・スイーツ・お酒でお腹も心を満たす方は少なくないと思います❗

私たちがストレスを感じていると、「コルチゾール」というホルモンが分泌されます。
血糖値を高めてエネルギーを生成するホルモンです。
働き過ぎ・精神的疲労・睡眠不足などによりストレスが溜まると、副腎皮質から分泌されます。
分泌されると、食欲抑制ホルモン「レプチン」を減少させて過食ぎみになったり、お腹の脂肪や内臓脂肪が出来やすくなります💦

睡眠が十分に取れていない人はもちろん、ストレスが多い人も、自律神経のバランスが乱れやすく……
レプチンだけではなく、食欲抑制や脂肪の代謝に関わるさまざまなホルモンの働きを滞らせるんですねぇ〜😫💦

疲れたなぁ、イライラが続いているなぁ、気持ちが沈むなぁ……
そんなときは、自律神経にアプローチしてカラダの奥からリラックスできるツボ刺激や鍼灸施術を試してみましょう〜✨


◆血糖値のバランスが重要❓

先ほど、ストレスを感じるとコルチゾールが分泌され、血糖値が高まると書きましたが……

血糖値のバランスが乱れていると、食欲や空腹感が増し、食べる量が増えてしまいます💦
ツボへのアプローチや鍼灸施術は、特定の神経の刺激が、血糖値・腎機能・血中脂肪に良い影響を与えると言われています💡

西洋の診断や投薬を利用しながら、東洋医学を取り入れる病院が増えているのも、こうした理由があるんですねぇ〜✨
ツボ刺激や鍼灸を上手に利用して、楽に太りにくいカラダを手に入れましょう〜✨


◆食欲を抑える手のツボ

tubo48.jpg


◇関衝
イライラ神経を落ち着け、リラックス神経である副交感神経を優位にしてくれまぁす✨
食欲を抑えるだけでなく、血液の流れを良くし、新陳代謝を促すため、代謝もアップ⤴
肌荒れや乾燥対策にも効果が期待できるため、美肌ツボと呼ばれる事もありますよぉ〜✨

◇中衝
仕事中や運転中など、大事な場面で眠気が起きた時に刺激すると目が覚めるツボ✨
なんと不眠症気味の時に刺激すると、イライラを鎮めてリラックスや快眠に導く効果が期待できますよぉ〜✨
爪を噛むクセがある人は、もしかしたら無意識にこのツボを使っているのかも……❓

◇胸腹区
ホルモン分泌を整えて胃腸の働きを抑え、食欲を抑える効果が期待できます✨
太り過ぎの体質を改善したい方におすすめ👍

ツボの部分は少し凹みがあり、押したら圧痛があります⚡
深呼吸をしながらスーッと息を吸い、息を吐きながらリラックスしてツボを押してみてください👍
揉み返しがこない程度に3回ほどで構いません。
せんねん灸や長生灸などのお灸をお持ちの方は、このツボにお灸をしてみてくださいねぇ〜🔥


◆正月太り・睡眠不足・ストレス解消に❗
クシロのヘッドマッサージ


クシロでは、カラダのツボや神経を知り尽くした経験豊富な鍼灸師・柔道整復師である院長のヘッドマッサージが大人気❗

美容鍼コースには、このヘッドマッサージが含まれておりまぁす✨
神経・血流・リンパの流れを圧迫している筋緊張を優し〜くほぐし、リラックス❗
代謝をアップし、血行をよくし、老廃物の排出をスムーズにして、美肌&小顔へ導きます✨
鍼をして、業務用スチームをあてながらヘッドマッサージを行うので、冬の乾燥肌解消&モヤモヤした不安な気持ちも改善👍
筋肉のコリも自律神経もスムーズになって、美容にも健康にもいいことづくめ🌟

猫背矯正・姿勢矯正・肩こり膝痛施術・腰痛施術にヘッドマッサージを追加することも可能❗
ヘッドマッサージが決めてでクシロを選ばれた方も多いのですよぉ〜✨😄✨


02.jpg


うっかり体重が増えてしまった方はもちろん❗
生活リズムが崩れてイマイチよく眠れない方……
年始をスッキリ明るい気持ちで始めたい方……
暴飲暴食で胃腸がもたれている方……
家族へ神経をつかいすぎて疲れている方……

お正月の疲れはお正月のうちに解消してしまいましょう✨
自律神経にアプローチしてカラダの奥からリラックスできるクシロのヘッドマッサージを試してみてくださいねぇ〜✨


◆関連記事

万能ヘッドマッサージで疲れやストレス・小顔や歪み・眼精疲労や寝不足ケア
クシロのヘッドマッサージの効果について、ご説明しております😊

自粛太り?運動不足や食べすぎなど体質別の痩せるポイント
無理なダイエットをすると、体力が落ちて免疫力が下がりそう……
どうしたら効果的に体重を絞れるのか、体質別自粛太りの対処法でぇす✨

冷え+ご馳走=正月太り!むくみを解消するツボでスリム&小顔
夏に比べて冬は決まって数キロ増えてしまう😣
そんな経験がある方へ、冬太りの原因と対策でぇす✨



ご予約はお電話でも承ります❗また…
クシロ鍼灸整骨院のLINE公式アカウント予約フォームも設置しました❗
LINEやネットから簡単に予約が可能なので、電話がおっくうな方もぜひご利用ください😊

LINE友だち登録は下の画像をクリックしていただくか、QRコードからがスムーズです❗


pict_line_sp.jpg


※効果には個人差がございます。
※お客様のお声は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。



クシロ鍼灸整骨院
南海高野線 北野田駅 徒歩7分
月火木金 8:30〜12:00 / 15:00〜19:00
水土 8:30〜12:00 / 午後休
日祝定休 予約優先制
072-350-7982
seikotu-kushiro@zeus.eonet.ne.jp

エキテン
http://www.ekiten.jp/shop_7061754/
しんきゅうコンパス
https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/30601/
Facebook
https://www.facebook.com/seikotu.kushiro/
Instagram
https://www.instagram.com/946_seikotu/


2021-01-02 08:01:00
大阪堺市東区・北野田のクシロ鍼灸整骨院より新年のご挨拶

こんにちは☀️
大阪堺市東区・北野田のクシロ鍼灸整骨院です🌳

新年は4日(月)午前のみ🎍
5日(火)より通常に戻ります😊


年始は混み合いますので、お早めにご予約くださいねぇ〜😄



本年明けましておめでとうおめでとうございます✨☀️✨

昨年は多くの患者さんに御来院いただきました😆💕✨
今年も期待にお答えできるよう精一杯努力してまいりますので、宜しくお願い申し上げますm(_ _)m

今年はマスクもせず、気軽に人とも話し、どこにでもお手掛けできるような状況になりますように、オリンピックも開催されますようにm(_ _)m
切に願います。


134848000_3478240068941317_1696370379280811056_o.jpg


僕は残り、数日のお休みを飲んで食べてと満喫させてもらいまっす✌️
コロナも怖いですが、モチを詰まらせてっていうのがもっと怖い…^^;
気をつけてくださいね👍


134796416_3478240062274651_4331939126056540568_o.jpg

出店で必ず僕が買うやつ(3枚目👍)



クシロ鍼灸整骨院のLINE公式アカウント予約フォームも設置しました❗
LINEやネットから簡単に予約が可能なので、電話がおっくうな方もぜひご利用ください😊

LINE友だち登録は下の画像をクリックしていただくか、QRコードからがスムーズです❗


pict_line_sp.jpg


※効果には個人差がございます。
※お客様のお声は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。



クシロ鍼灸整骨院
南海高野線 北野田駅 徒歩7分
月火木金 8:30〜12:00 / 15:00〜19:00
水土 8:30〜12:00 / 午後休
日祝定休 予約優先制
072-350-7982
seikotu-kushiro@zeus.eonet.ne.jp

エキテン
http://www.ekiten.jp/shop_7061754/
しんきゅうコンパス
https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/30601/
Facebook
https://www.facebook.com/seikotu.kushiro/
Instagram
https://www.instagram.com/946_seikotu/

 


2020-12-30 16:01:00
ダルビッシュ選手が登板日に行うお灸による首肩ケアとツボ

こんにちは☀️
大阪堺市東区・北野田のクシロ鍼灸整骨院です🌳

年内は本日午前で終了致しました🙇
新年は4日(月)午前のみ🎍
5日(火)より通常に戻ります😊


年末年始は混み合いますので、お早めにご予約くださいねぇ〜😄



今年11月に、アメリカ大リーグ・カブスのダルビッシュ有選手が自身のYouTubeチャンネルで……

「これがないとマジで投げられない❗」

と、とあるお灸を紹介していたのはご存知ですかぁ❓

2020年最後のブログは、そんなお灸と肩こりのツボをご紹介いたしまぁす❗





動画の前半で「登板日には必ずせんねん灸の火を使わないお灸『太陽』を使う」と語られていますよぉ〜✨😆✨


◆肘靭帯手術後の肘・肩・首をお灸でケア

前提として、ダルビッシュ選手は野球で肘の内側側副靭帯を損傷し、トミー・ジョン手術という靭帯再建術を受けています⚡
この手術は、古くは桑田投手や松坂投手、最近では大谷投手も受けています💡

トミー・ジョン手術は肘にメスを入れるため、日本では「選手生命が絶たれるほどのリスクのある大手術」という捉えられ方をしていますが……
大リーグのメジャーで83%、マイナーも含めると97%の投手が術後に実戦復帰を果たすなど、成功率の高い手術として認知されているそうです❗

ダルビッシュ選手は動画の中で……

「中を切っているので癒着がすごく起こる」
「肩から肘に掛けて(筋肉などが)引っ張られる」

と語られています。

★「登板前日」に湯船に入って温めること
★ホットパック・ヒートパック
★市販の短時間のお灸

人それぞれ合う合わないがあるとした上で、上記3つは「自分には合わない」と感じておられるそうです😲

筋肉の緊張し過ぎは良くないのですが「運動の直前」に筋肉が緩みすぎてしまうのも、パフォーマンスが低下する場合があります💦
※その人のカラダの状態にもよりますし、筋肉を和らげる「やり方」にもよります💡
※カラダの温め方・冷やし方はその都度おたずねくだされば、アドバイスいたします👍

「市販」のお灸は、火を付けて高温で短時間温めるタイプのお灸が主流です。
それではなく、火を使わずに低温でじっくり3時間ほど温めるタイプのお灸が「太陽」です💡
裏にシールがついていて、肌に貼ってそのまま衣服を着て外出もできるお灸なんですねぇ〜🎉

ダルビッシュ選手は、昼過ぎから首〜肩〜肘に太陽を20個貼って球場に向かい……
夕方に外してマッサージやメンテナンスを受け、夜から登板というのがルーティーンだとか😲
登板後も6個ほど貼ってケアするそうですよぉ〜✨

太陽を貼った姿で球場に行くと、他の選手は「今日はダルビッシュが投げるんだな」と認識して、そっとしておいてくれるんだそうです😆

肘から肩が突っ張り、肩から首の筋肉が硬くなってくると、首周りが「詰まった」重だるい感じになりますが……
ダルビッシュ選手は「首が詰まると頭がくもる(回らなくなる)」と語っておられ、首のケアも怠らないそうですよぉ〜💡


◆子供のスポーツとケア

少し話がそれますが……
当院には中学時代に肘の故障で野球を諦め、現在は四十肩でお悩みの方が通って来られております😣

聞くところによると、昔の少年野球や部活はかなりスパルタだったそうですが……

若年層の投球過多やオーバーユースは、靭帯損傷・故障・その後の不調を引き起こすかもしれません❗
子供はケガしてもすぐよくなるから、カラダが柔らかいから、大丈夫。
ではありません❗

ケガや痛みまでいかずとも、違和感が出た時点で早めにスポーツやオーバーユースを止め、適切な診察・ケアを受けてください❗

放っておくと、筋肉が偏ったカタチで成長してしまい、大人になっても不調でしんどい思いをすることになるかも……😣
先の人生はとても長く、何十年もカラダを快適に動かしていくには、いくつであっても無理は禁物❌

肘や肩を酷使せずとも、今は動的ストレッチや体幹トレーニングなど、あらゆるトレーニング方法がありますよぉ〜✨
カラダの発達に合わせて、全身がしなやかに動くトレーニングを積んでいくことで、ケガを予防しながら「動けるカラダ」を作っていけます❗

クシロはダンスで有名な登美丘高校そば✨
野球だけでなくとも、ダンスやサッカーでも、違和感や痛みがある方はクシロにお任せください❗
疼痛緩和だけでなく、成長期の子供のカラダを歪みなく矯正して整えますよぉ〜👍


◆せんねん灸・太陽とは

ダルビッシュ選手は、自分が紹介したことにより、太陽が売れすぎて手に入らなくなると、本当に投げられなくなる❗
ということで、先に100箱購入されてから動画を撮ったそうですよぉ〜(笑)

事実、紹介直後はネットニュースで大きく取り上げられ……
Amazonでの鍼灸売れ筋ランキングで1〜3位までを独占していましたぁ✨😲✨

鍼灸の効果が一般の方にも認知されてきてますねぇ〜👍


◆ダルビッシュ選手が使う首肩のツボ

tubo47.jpg

◇完骨
肩こりや首のこりだけでなく、頭痛・めまい・耳鳴り・不眠・顔のむくみなどに効果が期待できますよぉ〜💡
首から頭への血行を良くしてくれます😊

◇気舎
ダルビッシュ選手は、耳の後ろから首の前方に向かって走る「胸鎖乳突筋」のケアを重要視されているようで……
気舎はその筋肉の下端に当たります💡
肩こりはもちろん、頭痛やリンパ・甲状腺の不調、喉の痛み・喘息・しゃっくりにも効果が期待できますよぉ〜💡

◇肩井
肩こりといえばこのツボ💡
肩だけでなく、全身の血流を良くしてくれ、高血圧や冷えにも効果が期待できますよぉ〜😊
僧帽筋を刺激してくれるので、多少ツボからずれても効果が期待できまぁす✨
※妊婦さんや妊娠のおそれがある方には刺激が強いツボなので、避けてくださいねぇ〜❗

ツボの部分は少し凹みがあり、押したら圧痛があります⚡
深呼吸をしながらスーッと息を吸い、息を吐きながらリラックスしてツボを押してみてください👍
揉み返しがこない程度に3回ほどで構いません。

ダルビッシュ選手のように太陽で温めたり、市販のお灸でも効果アップしますよ👍
分からないことがあれば、お気軽にお尋ねくださいねぇ〜😊


◆肩こりにお悩みの方にはクシロの改善施術

筋肉のコリや緊張を解し、痛みを改善する「疼痛施術」
身体を根本から改善するための「全身のバランス調整」
普段の動作での悪いクセや生活改善の「アドバイス」
そして上記の寝たままで運動療法が叶う「業務用EMS」

この複合的なケアで頑固な身体の不調を根本から改善❗

クシロの本気の肩こり改善施術 / 60分

様々な視点から肩こりと向き合い、痛みを取りながら身体の調整や生活改善を促し、肩こりが起こらないように導いていきますよぉ〜✨💡
特に肩こりは痛みの場所や感じ方が変わりやすいので、その時々に応じて施術方法も強度や時間も変わります⏰
肩こりを通して身体の状態がどうなっているのか、毎回毎回しっかりとみさせていただきます👍

また、肩こりは冷えからくる血行不良が大きく関わるので、EMSによる筋トレで筋肉量を増やし、代謝や体温を上げていくことも肩こり予防に重要です💡

マッサージなどを受けたけど、肩こりが解消しない、頭痛・気持ち悪さ・吐き気まである❗
そんな方には、クシロの施術を一度試していただきたいです👍


◆クシロの姿勢矯正・猫背矯正のご案内

大人はもちろん子供の猫背・巻き肩矯正に❗
ケガを放置してしまい歪んでしまった方に❗

痛みはないが首・肘・肩の調子が悪い方に❗

クシロの姿勢・猫背矯正

肩こり施術とまではいかないけど、違和感や歪みが気になる方に……
今までのケガや疲れの蓄積を一度リセットして、ちゃんとカラダを整えませんかぁ❓

初回はお試し料金でカウンセリング&矯正体験できます🌟
バキバキせず、身体に負担を掛けずに筋肉の偏りや緊張をほぐしてリラックスできる施術です😊

猫背はもちろん、肩が前側に巻き込む巻き肩も改善👍
お子さんの場合は、歪みが全身に及んでおらず、猫背矯正のみで済む場合が多いです❗

身体のバランスを本来あるべき状態に導いて、動けるカラダを作っていきますよぉ〜✨

肩こり施術も姿勢矯正も、継続して通われる方には……
定額の回数券とは違い、クシロの全てのメニューに使えるプリペイドカードを販売中💡
その時受けたいメニューを自由にお得に受診可能✨



2020年も残すところあとわずかとなりました❗
本年も格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます🙇

来年も、少しでも施術スキル・サービスの向上を図るよう、誠心誠意努力する所存ですので、より一層のご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます🙇

皆さまにとって素敵な年になりますよう、 心からお祈り申し上げます✨
良いお年をお迎えくださいねぇ〜✨😊✨


◆関連記事

首・背中・腰・脚など姿勢がゆがむとどうなる?パーツ別に不調を解説
身体が歪んでいたらどのような不調が出やすいのか❓
部位別に解説しておりまぁす❗

子供の姿勢が悪くなる原因は?猫背矯正して部活のパフォーマンスアップ!
姿勢を整えると、しっかりカラダが動かせるようになり、負担が分散されるので、ケガがしにくくなります❗

子供によくある脱臼「肘内障」を整復し、肘が動かせるようになりました!
肘の脱臼もですが、整骨院では骨折・捻挫も施術できるんですよぉ〜❗



クシロ鍼灸整骨院のLINE公式アカウント予約フォームも設置しました❗
LINEやネットから簡単に予約が可能なので、電話がおっくうな方もぜひご利用ください😊

LINE友だち登録は下の画像をクリックしていただくか、QRコードからがスムーズです❗


pict_line_sp.jpg


※効果には個人差がございます。
※お客様のお声は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。



クシロ鍼灸整骨院
南海高野線 北野田駅 徒歩7分
月火木金 8:30〜12:00 / 15:00〜19:00
水土 8:30〜12:00 / 午後休
日祝定休 予約優先制
072-350-7982
seikotu-kushiro@zeus.eonet.ne.jp

エキテン
http://www.ekiten.jp/shop_7061754/
しんきゅうコンパス
https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/30601/
Facebook
https://www.facebook.com/seikotu.kushiro/
Instagram
https://www.instagram.com/946_seikotu/


2020-12-23 08:01:00
12月は交通事故多発!病院と併用できるクシロ鍼灸整骨院での交通事故施術

こんにちは☀️
大阪堺市東区・北野田のクシロ鍼灸整骨院です🌳

年末年始は30日(水)午前まで対応可❗
新年は4日(月)午前のみ🎍
5日(火)より通常に戻ります😊


年末年始は混み合いますので、お早めにご予約くださいねぇ〜😄


◆年末に交通事故が多い❓

交通事故の集計・分析を行っている公益財団法人交通事故総合分析センター(ITARDA)の交通事故統計年報と警察庁の統計によると……

平成29年12月は交通事故発生件数が約45,000件と1年間で最多となっています。
この傾向は平成27年や28年にも見られ……

交通事故が1番多い月は12月だといえます😨

今年は新型コロナウィルス流行の影響で、例年に比べて比較的交通事故は減少傾向にあるそうですが……
年末年始は強い寒気が流れ込むという予想が出ているので、仕事などで遠方に行かれる方はスタッドレスタイヤへの付け替えをしておきましょうねぇ〜❗

クシロでは毎年、12月から春前までは、交通事故でお悩みの方の駆け込みが急増します。

◇頭・首・肩のまわりが重だるい・痺れや痛みがある方
◇事故直後は何ともなかったのに最近つらくなってきた方
◇レントゲンやMRIでは異常がないのに調子が悪い方
◇めまい・吐き気・頭痛・耳鳴りに悩まされている方
◇集中力が欠けたり不眠など日常生活に支障が出てきた方
◇雨の時や湿度が高い時に痛みや違和感が出てくる方
◇その他交通事故が原因の様々な症状でお悩みの方
◇他院に通っているが経過が思わしくない方
◇はじめての事でどうしたらよいか不安な方

など、クシロでは常時交通事故に遭われてお困りの方の施術やご相談に応じております。

交通事故の場合、日常生活では傷めないような部位へダメージを受けることが多く、回復するまで長引く傾向があります。

痛みが少ないから。軽いケガだから。
と放っておくと、後から痛みや痺れなどの症状が出てくることが圧倒的に多いです。

ひどい場合は後遺症が残ったり、身体の歪みから慢性的な頭痛・肩こり・腰痛などへと発展する場合もあります。
また、症状が遅れて出てきた場合、事故によって出た症状なのか❓事故との因果関係を立証しにくくなります。

交通事故に遭われた場合は出来るだけ早期の対応や施術が重要です。
大丈夫だ❗と思っても、すぐにしっかりと検査と適切な施術を受けておきましょう。


◆整骨院での交通事故施術のポイント

◇施術費負担がゼロ円

自賠責保険が適用になると、窓口での施術費の自己負担金はゼロ円になります。
施術費は当院より直接保険会社へ請求いたします。

自賠責保険(自動車損害賠償責任保険)とは、公道を走る全ての自動車やバイク(原付含む)に加入が義務づけられており、「強制保険」とも呼ばれます。
交通事故の被害者が泣き寝入りする事なく最低限の補償受けられるよう、国が被害者救済として設けた保険制度です。

また、通院にかかった交通費や、休業損害費(収入により変動・要証明)も支払われます。
詳しくはお問い合わせください。


◇慰謝料が支払われます

慰謝料は、1日4,200円が支払われますが、この慰謝料の対象になる日数は「施術期間」と「実施術日数」によって決定されます。

・施術期間:施術開始日から施術終了日までの日数
・実施術日数:実際に施術を行った日数

「実施術日数の2倍」か「施術期間」のいずれか少ない方に4,200円を掛けて、慰謝料が算定されます。

ちなみに、この「実施術日数の2倍」の慰謝料が算定されるのは、整形外科か接骨院に通院した場合のみです。
マッサージや整体というだけでは、この計算方法は適用されません❌

クシロ鍼灸整骨院はれっきとした「整骨院」ですので、ご安心ください⭕

※算定の通院頻度は週2回程度の想定であることがほとんどです。


◇病院との併用・転院OK

・病院の説明・対応・施術内容が納得いかない
・痛みが続いている・早くなんとかしたい
・ゆがみやずれがないか気になる、矯正したい
・症状を和らげたい・精神的にしんどい

さまざまな理由でお悩みの方が、クシロにお越しになっています。

病院と整骨院の併用をすることによって慰謝料が下がることはなく、施術費も減額されることはありません。

つまり病院に通いながら、並行してクシロに通っていただくことも可能なんです。

病院では、症状の科学的な診断や、痛みを和らげる薬・湿布等の対症療法が中心となります。
整骨院では、徒手検査や、骨格・筋肉・関節で起きている炎症や筋緊張による異常に対してアプローチします。

診断も施術方法も違うので、両方をうまく併用して、心身の負担を軽減していきましょう。

また、整骨院に転院される際、手続きや手間がかかるのでは……
というイメージを持たれている方が多いようですが、基本的には保険会社の担当者への連絡で済むことがほとんどです。
詳しくはお問い合わせください。


◆交通事故施術でクシロが選ばれる理由

◇弁護士と連携して全面サポート

当院では弁護士と連携しており、交通事故後の施術から交渉まで、サポート体制を整えております。

・交通事故のショックで混乱している
・保険会社とのやり取りまで気が回らない
・これからのお金や仕事のことも心配
・示談交渉や損害賠償請求が怖い

そんな方もご安心ください。


◇むち打ちやよく分からない痛みに対応

当院では、国家資格者で経験豊富な院長がしっかりと症状の原因を把握し、後遺症が残りにくい施術を行います。
また、レントゲンで異常がない場合でも痛みが生じるのが、交通事故の怖いところです。
交通事故後に起こる原因不明の不調にも、対応していきます。

g06.jpg


◇癒やされる空間

当院の奥には、光が差し込む中庭を設け、季節の花々や木々、飛んでくる鳥たちを見ることができます。
ハイビスカスが元気に咲いていたり、果実がなり、金魚がゆったり泳いでいたりして、癒やされる方も多いですよ😊

クシロ鍼灸整骨院の緑あふれるお庭や癒やしの施術スペースを大公開


◇感染症対策

当院では、入口と中庭が一直線ですので、換気がしやすい構造になっており、空気清浄機も設置。
湿度・温度管理や、院内器具の除菌・消毒、スタッフの検温・マスク着用・手指消毒などを徹底しております。

◇土曜も対応いたします

毎週土曜も午前のみ対応いたします。
また、1〜2ヶ月に1回程度の祝日診療も行っております。

予約は、お電話はもちろん、お問い合わせフォームLINEからお気軽にお取りいただけます。

◇駐車場が近く、バスでも通院OK

タイムズ堺大美野が当院の斜め前にございます。
また、南海バス北野田・鳳線「大美野噴水前」から徒歩すぐです。

36753.jpg



当院は健康から美容まで、ご年配の方からお子さままで、老若男女問わずさまざまな方が通ってこられております。
北野田の皆さまの掛かりつけ院として、交通事故でお困りの際はお気軽にご相談ください。
患者さまの立場にたって、事故での痛みや不安などを真摯に対処させていただきます。

全ての患者様を院長である私が責任をもって対応いたしますので、後遺症にお悩みに方も諦めずに一度お問い合わせくださいね。


IMG_3025_s.jpg


クシロ鍼灸整骨院のLINE公式アカウント予約フォームも設置しました❗
LINEやネットから簡単に予約が可能なので、電話がおっくうな方もぜひご利用ください😊

LINE友だち登録は下の画像をクリックしていただくか、QRコードからがスムーズです❗


pict_line_sp.jpg



クシロ鍼灸整骨院
南海高野線 北野田駅 徒歩7分
月火木金 8:30〜12:00 / 15:00〜19:00
水土 8:30〜12:00 / 午後休
日祝定休 完全予約制
電話 072-350-7982
LINE https://line.me/R/ti/p/%40bix1441t
メール seikotu-kushiro@zeus.eonet.ne.jp

エキテン
http://www.ekiten.jp/shop_7061754/
しんきゅうコンパス
https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/30601/
Facebook
https://www.facebook.com/seikotu.kushiro/
Instagram
https://www.instagram.com/946_seikotu/


2020-12-22 08:01:00
【お知らせ】年末年始の診察・休診等のお知らせ

こんにちは😃
大阪堺市東区・北野田のクシロ鍼灸整骨院です🌳

12月30日(水)午前のみ診療
12月31日(木)休診
1月1日(金)休診

1月2日(土)休診
1月3日(日)休診
1月4日(月)午前のみ診療
1月5日(火)通常通り診療

とさせていただきます〜✨☀️✨

年末年始は例年ぎっくり腰や腰痛交通事故施術の方が急増しますので、ご予約はお早めがオススメです✨

また、お身体の不調、姿勢矯正、美容鍼、腰痛施術等にご興味のある方、普段なかなかお忙しくて来れない方、この機会に是非お待ちしております😆😆✌️
各コース初回はお試し価格でご提供しております😆

身体やお肌のメンテナンスをして、すっきり新年を迎えましょう✨🎍



冒頭のお花は、良い香りが続くソープフラワーです🌸
7周年のお祝いにいただきました😊


IMG_9674.jpg


そして中庭のハイビスカスは室内にお引っ越し〜🌸
まだまだ元気ですよぉ〜🌸

外出が億劫で落ち込みがちな方も、免疫力アップにはメンタルの調子も大きく関わります❗
中庭の花々や木々たちに癒やされに来てくださいねぇ✨😊✨

クシロ鍼灸整骨院のLINE公式アカウント予約フォームも設置しました❗
LINEやネットから簡単に予約が可能なので、電話がおっくうな方もぜひご利用ください😊

LINE友だち登録は下の画像をクリックしていただくか、QRコードからがスムーズです❗


pict_line_sp.jpg



クシロ鍼灸整骨院
南海高野線 北野田駅 徒歩7分
月火木金 8:30〜12:00 / 15:00〜19:00
水土 8:30〜12:00 / 午後休
日祝定休 完全予約制
電話 072-350-7982
LINE https://line.me/R/ti/p/%40bix1441t
メール seikotu-kushiro@zeus.eonet.ne.jp

エキテン
http://www.ekiten.jp/shop_7061754/
しんきゅうコンパス
https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/30601/
Facebook
https://www.facebook.com/seikotu.kushiro/
Instagram
https://www.instagram.com/946_seikotu/