クシロ鍼灸整骨院

お知らせ

2020-11-19 12:01:00
子供の姿勢が悪くなる原因は?猫背矯正して部活のパフォーマンスアップ!

こんにちは❗
大阪堺市東区・北野田のクシロ鍼灸整骨院です🌳

先日、野球をしている中学生のお子さんが肩・肘の痛みを訴えていたんですが……
診てみると、肩の可動域もよくないので、身体の調整をさせていだきました👍

すると、肩の可動域が回復🎉
安定して座れるようになりました♫


121583624_3271596819605644_6266322020230423491_o.jpg


施術前・施術後に自然に座っていただくと……
猫背から背筋が伸びているのが分かりますよね👍
骨盤が倒れていて首と顔が前に突き出ていたのが、骨盤が起きて肩・首の中心が骨盤の上に乗っていますね👍

これがカラダに負担の掛かりにくいあるべき姿勢なんです❗


121486152_3271596816272311_3509705951827906832_o.jpg


腕が耳より上にあがらなかったのが、しっかり上にあがるようになりましたぁ👍

姿勢が悪いと、せっかく筋トレをしていいカラダを作っても、思うように動かせないんですねぇ💦
姿勢を整えると、しっかりカラダが動かせるようになり、負担が分散されるので、ケガがしにくくなります❗

今回はそんな、子供の姿勢について書いてみまぁす❗


◆子供は自分で姿勢が悪いことに気付かない

部活を始めたら肩周りや膝周りを痛めた……
出掛けたらすぐ足が痛いと歩かなくなる……
だるそうに姿勢を崩して寝ることが増えた……
ぽかーんと口を開けっ放しにしている……
うつむきがちでうつっぽくなった……
階段をのぼるとすぐ息が切れてしまう……
突発的な頭痛で何をしても良くならない……

小学校高学年や中学校から、こんな症状はありませんかぁ❓

大人も、姿勢が悪いと見た目だけでなく、体調不良や精神面の不調が出ることは何度か語ってきましたが……
子供も同じです。

大人はまだ、ふとガラスに映る自分の姿を見て、あれ❓猫背❓などと気付くことができますが……
お子さんは姿勢が崩れていることに気付けませんし、姿勢が崩れていることが良くないことだとも思いません❌

つまり、周りにいる大人が気付いて声を掛けてあげないと、そのまま成長していってしまいます💦
姿勢が崩れたままだと、骨格が歪み、歪んだ骨格に偏った筋肉がつき……
身体を動かした時の負担が偏った部分に掛かり、痛めてしまいます💦
歪んだ状態で成長してしまうと、大人になってからの矯正はもっと大変です💦

スポーツをされるお子さんなら尚の事、将来のケガのしやすさやパフォーマンスに大きく関わってきます❗

大人の姿勢の崩れや歪みは、首・肩・背骨・骨盤・股関節・膝・足首と全身に及んでいることがほとんどですが……
子供の姿勢の崩れは、猫背を整えるだけで済む場合も多いです❗

あれ❓と思ったら、早めに気付いて対処してあげましょう❗


◆子供の姿勢が悪くなる原因

◇スマートフォン・ゲーム

NTTドコモ企業内研究所の小中学生ICT利用調査では、中学生のスマホ所有率が81%❗
教育ネットの小中学生のネット利用実態調査では、中学3年生のYouTube利用率が96%❗
中学生のスマホ・ゲーム利用時間は、2割程度が4時間以上と回答❗

子供のスマホ利用は当たり前になってきていますが……
スマホだけでなく、長時間の勉強・パソコン利用などは、どうしても重い頭が突き出る姿勢になってしまいます💦
すると、肩が巻くように内側に入る巻き肩になってしまい、背中は猫背になり、腹筋やお尻の筋肉が凝りやすくなります💦
この猫背と巻き肩の状態が続くと、腹筋・背筋・股関節周りが凝り固まって腰痛や肩こりが出やすくなったり、足を使う運動に支障が出やすくなります💦

日頃の動作は癖になりやすく、背骨・骨盤・筋肉はすべて繋がっているので……
猫背だからといって猫背だけを矯正しても解決しないんですねぇ〜💦

スマホ・ゲーム・パソコン・勉強などは、40分〜1時間程度で一旦休憩をはさみましょう❗
身体のためには座りっぱなしでなく、飲み物を取りに行くなど、立ち上がって少し歩くことが大切です✨
歩くことで脳が活性化するとも言われますので、受験勉強のリフレッシュにもなりますよぉ〜👍
この時、ゆーーーっくりと首まわし・肩回し・胸を反る体操を入れるとGOOD✨😆


◇運動不足

そもそも身体を動かすのが学校の体育の時間しかない、という子供も多い中……
新型コロナの影響で、より外遊びの機会が減っていることと思います💦

クシロのブログではたびたび書いていますが、正しい姿勢を維持するためには、ある程度の筋肉も必要です💡
それは大人も子供も変わりません。
しかし、運動不足による筋力の低下により、どんどん大きくなる身体を支えきれなくなり、姿勢が崩れてくるんですねぇ💦

Switchは運動系のゲームが多いので、インドアなお子さんでも楽しめますよぉ〜♪

リングフィットアドベンチャー / フィットネス
フィットボクシング / ボクシング
ジャストダンス2020 / ダンス
ZUMBA de 脂肪燃焼 / ダンス

また、部活がない小学校のお子さんには、運動系の習い事もオススメ✨

クシロの道路向かいを北野田駅に向かって少し行ったところにある……
総合カルチャースクールのエレガントアカデミーさんは子供向けレッスン充実♫

当院の紹介ですと、無料体験レッスンが受けられますので、お気軽にお申し付けくださいねぇ〜👍

◇悪い姿勢を自覚していない

先ほど、お子さんは姿勢が崩れていることに気付けませんし、姿勢が崩れていることが良くないことだとも思いません❌
と書きましたが……

スマホを見ている時や、車・電車に乗っている時、外を歩いている時など……
鏡・ガラス・写真などで「姿勢が崩れてかっこ悪くない❓」って一声掛けてあげてください🌟
何度も繰り返すうちに、自分でも気にするようになってくると思います🌟

また、親がお手本を見せることもとても大切です❗
崩れた姿勢と整った姿勢、両方を示した上で、普段から整った姿勢を意識してみてください❗
お子さんは、親をしっかり見ていますよぉ〜🌟🌟🌟

自覚を持つことは改善の第一歩なので、大人の声掛けが重要ですよぉ〜❗


◆お子さんの猫背にも対応するクシロの矯正❗

クシロの猫背・姿勢矯正

初回はお試し料金でカウンセリング&矯正体験できます🌟
バキバキせず、身体に負担を掛けずに筋肉の偏りや緊張をほぐしてリラックスできる施術です😊
まっすぐ立てない、可動域が狭いなどのお悩みにもしっかり対応🌟🌟🌟
お子さんの猫背が気になる方は、成長の妨げとならないよう、早め早めに対応しましょう〜❗


IMG_4227.jpg


整えた姿勢を維持するストレッチ・トレーニング方法のアドバイスもいたします❗
継続して受診される方には、お得な割引があるプリペイドカードもご用意しております❗

詳しくは、姿勢矯正ご紹介ページをご覧くださいねぇ〜❗


◆関連記事

堺市東区北野田周辺で人気!クシロの姿勢矯正・猫背矯正記事まとめ
クシロの姿勢矯正・猫背矯正を受けたい方は必見のまとめです😊

首・背中・腰・脚など姿勢がゆがむとどうなる?パーツ別に不調を解説
身体が歪んでいたらどのような不調が出やすいのか、部位別に解説❗

免疫力・抵抗力アップには「呼吸力」が大事?猫背矯正&筋トレで感染症対策
呼吸が浅くなると免疫力が下がります❗感染予防に猫背を改善❗



クシロ鍼灸整骨院のLINE公式アカウント予約フォームも設置しました❗
LINEやネットから簡単に予約が可能なので、電話がおっくうな方もぜひご利用ください😊

LINE友だち登録は下の画像をクリックしていただくか、QRコードからがスムーズです❗


pict_line_sp.jpg


※効果には個人差がございます。
※お客様のお声は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。



クシロ鍼灸整骨院
南海高野線 北野田駅 徒歩7分
月火木金 8:30〜12:00 / 15:00〜19:00
水土 8:30〜12:00 / 午後休
日祝定休 完全予約制
電話 072-350-7982
LINE https://line.me/R/ti/p/%40bix1441t
メール seikotu-kushiro@zeus.eonet.ne.jp

エキテン
http://www.ekiten.jp/shop_7061754/
しんきゅうコンパス
https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/30601/
Facebook
https://www.facebook.com/seikotu.kushiro/
Instagram
https://www.instagram.com/946_seikotu/

 


2020-11-13 18:51:00
子供によくある脱臼「肘内障」を整復し、肘が動かせるようになりました!

こんにちは❗
大阪堺市東区・北野田のクシロ鍼灸整骨院です🌳

本日は急患で、「子供が腕を動かせずに泣いてる」と連絡がありました。

話によると、お兄ちゃんに手を引っ張られてからということ……
これは俗に言う肘内障という子供特有の脱臼なんです(+_+)

整復後※は写真の笑顔👍
お兄ちゃんもお母さんも不安だったと思うけど、この笑顔に安心😁

お母さん、こういった症状も整骨院でみてくれると思わなかったみたい……😢

肘の脱臼もですが、整骨院では骨折・捻挫も施術できるんですよぉ〜❗

先ほどの※整復とは、柔術に含まれる技術を応用し、骨折・脱臼・捻挫・挫傷・打撲などの損傷に対して整復や固定を行い、さまざまな手技によって自然修復力を発揮させる施術法です。
これらの症状を業務として扱えるのは、医師の他には国家資格の「柔道整復師」のみです。

もちろん私も国家資格の「柔道整復師」保有者として多数骨折・脱臼・捻挫・挫傷・打撲などの施術をしております✌

今日はこれが言いたかったんです😁

とにかく、今日はかわいい素敵な笑顔がみれてハッピーな1日でした🎉🎉🎉



クシロ鍼灸整骨院のLINE公式アカウント予約フォームも設置しました❗
LINEやネットから簡単に予約が可能なので、電話がおっくうな方もぜひご利用ください😊

LINE友だち登録は下の画像をクリックしていただくか、QRコードからがスムーズです❗


pict_line_sp.jpg


※効果には個人差がございます。
※お客様のお声は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。



クシロ鍼灸整骨院
南海高野線 北野田駅 徒歩7分
月火木金 8:30〜12:00 / 15:00〜19:00
水土 8:30〜12:00 / 午後休
日祝定休 完全予約制
電話 072-350-7982
LINE https://line.me/R/ti/p/%40bix1441t
メール seikotu-kushiro@zeus.eonet.ne.jp

エキテン
http://www.ekiten.jp/shop_7061754/
しんきゅうコンパス
https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/30601/
Facebook
https://www.facebook.com/seikotu.kushiro/
Instagram
https://www.instagram.com/946_seikotu/


2020-11-11 11:40:00
免疫力・抵抗力アップには「呼吸力」が大事?猫背矯正&筋トレで感染症対策

こんにちは❗
大阪堺市東区・北野田のクシロ鍼灸整骨院です🌳

11月9日(月)LINEにて不具合が発生し、メッセージの送受信ができない状態になりました。
対応状況について、LINEから公式に不具合があったと発表がありました。

2020年11月9日に発生した「LINE」アプリ不具合について - LINE

現在は解消しております。
皆さまには大変ご迷惑をお掛けいたしました🙇



インフルエンザ予防接種の予約が取りにくい💦
新型コロナの疑いで息子の学校が休みになった💦
そんなお話をチラホラ耳にするようになってきました😨

以前、猫背で姿勢が悪いと呼吸が浅くなって大きな声が出なくなる
という記事を書いたのですが……

呼吸が浅くなると、カラダの免疫力や抵抗力も下がってしまいます❗
感染予防や健康のためにも、猫背を改善して姿勢を整えることは大切❗

今回はそんな免疫力を上げる姿勢と呼吸についてお届けいたします〜💡


◆「免疫力」アップに大切な呼吸

免疫力・抵抗力アップの決め手は、自律神経を操る腹式呼吸にあります✨

呼吸を司る肺は、肺と腹腔を隔てる筋肉である横隔膜を中心とした筋肉で動かしています。
この横隔膜は、胸式呼吸より腹式呼吸の方が大きく収縮しやすく、たくさんの酸素を体内に届けることができます💡
すると組織が酸素を適切に利用できるようになり、元気なカラダに❗

また、しっかりと息を吐き切って横隔膜が引き上げられると、副交感神経(リラックス神経)が優位になります✨
すると、気持ちを落ち着かせる物質が分泌され、リラックスしたり……
リンパ球が増えて、病検体からカラダを守ってくれる作用も期待できます👍

また、腹式呼吸ではお腹周りの血流がよくなり、排便も調子もよくなることから……
体温の上昇による免疫力アップ、老廃物の排出も望めまぁす👍

逆に、吐く力が弱い浅い呼吸だと、交感神経(イライラ神経)の優位が続き、免疫組織など全身の組織に酸素が行き渡らなくなります💦
脳の働きが低下>内臓の働きが低下>血液循環が減る>体温が下がったり、免疫力・抵抗力の低下に繋がるんですねぇ〜💦

体温が1度下がると免疫力が約30%落ちると言われているので……
全身の筋肉を動かしたり血液循環を良くすることは、感染予防の大切なポイントとなります❗


◆「呼吸力」をアップする正しい姿勢

以前にもご説明しましたが、呼吸をするときの肺の動きは、身体の姿勢によって左右されます💡
喉・首・背筋・胸・お腹の位置や筋肉の付き方で、声の出方は変わってくるのですねぇ〜😲

◇頭や首が突き出ている
◇両肩が内に入っている
◇猫背で背中が丸くなっている
◇お腹が突き出て筋肉がない
◇左右で歪んでいる

などがあると、声帯が狭くなり肺が圧迫され、息が吸いづらくなり、肺に入る空気量が少なくなります😨
頭や首が突き出ると、重い頭を支える首周り・胸周り・そして背中の筋肉が使えず、深い呼吸ができなくなりがち💦
心臓を圧迫して、全身の血流にも影響が出てきます💦

姿勢を整えると、骨や内臓が正しい位置に収まり、筋肉が動きやすくなり、たくさん空気が吸えるようになりますよぉ〜✨


◆「呼吸力」にはしなやかな筋肉も重要

呼吸をする際、息を吸うときは横隔膜をメインとして、背中の脊柱起立筋も使います💡
息を吐くときは腹直筋や腹斜筋といった腹筋群が活躍します💡

つまり、深い呼吸をしようとすると、胸・背中・お腹といった全身の筋肉を使うんですねぇ〜😲
これらの筋肉を鍛えれば「呼吸力」をアップできますが……

ただただゴリゴリと自己流で鍛えるのは危険❗
筋肉は「弾力ある柔軟性」や「全身のバランス」が大切❗
偏った鍛え方をすると、かえってガチガチに凝り固まってしまったり、バランスを崩してしまうことも💦

腹筋ばかり鍛えて背筋をおろそかにしてしまう方。
大胸筋ばかり鍛えて肩まわりがガチガチになっている方。

このような方が多くみられます👀
腹筋や胸筋に比べ、背筋は軽視されがちなのですが……
猫背を防いで正しい姿勢を維持したり呼吸力をアップするには、背筋も重要✨

健康づくりのために、ジムに通われたり、自宅で動画を見ながら筋トレをされている方も多いと思いますが……
ぜひ「筋トレ前後の全身ストレッチ」「筋トレは全身バランス良く」というのを意識してみてくださいねぇ〜🌟


◆「呼吸力」から「免疫力」をアップするクシロの姿勢矯正❗

クシロの猫背・姿勢矯正

初回はお試し料金でカウンセリング&矯正体験できます🌟
バキバキせず、身体に負担を掛けずに筋肉の偏りや緊張をほぐしてリラックスできる施術です😊
お子さんの猫背が気になる方は、成長の妨げとならないよう、早め早めに対応しましょう〜❗

施術中に、よく肋骨の上を確かめることがあるのですが……
肋間筋が硬くなると呼吸が浅くなるなど、カラダへの悪影響があるんです💦
クシロではあらゆる全身の健康を考慮して施術していますよぉ〜💡


g13.jpg


継続して受診される方には、お得な割引があるプリペイドカードもご用意しております❗

詳しくは、姿勢矯正ご紹介ページをご覧くださいねぇ〜❗


◆楽に筋トレするならクシロの寝てるだけEMS❗

身体を支える筋肉を楽に鍛えたい方に❗
背筋が足りず猫背になっている方に❗
腹筋や背筋を鍛えるにも腰が痛む方に❗
代謝が落ちてきて体温が低い方に❗

寝たまま自動筋トレマシンEMS
初回お試し 1,000
1回30分 3,000円 / 週1回ご利用の方にオススメ
1回20分 2,000円 / 週2回ご利用の方にオススメ

初回はお試し料金でカウンセリング&EMS体験できます🌟
EMSは、ベッドに横になり、腰・お腹・背中など鍛えたい箇所に通電パッドを貼って30分寝ているだけ❗
腰や膝を痛めている方でも、身体を動かすことなく安心してトレーニングできます👍
また、クシロのEMSは、家庭用の似たような機械と違って、鍛えるのが難しいお腹の深い部分までしっかり効果が届きます❗


健康に!美容に!9月末までカラダ引き締め月間としてEMSフリーパス登場!


姿勢矯正+EMSの相乗効果で猫背予防❗
筋肉を養って免疫力・抵抗力をアップ❗


◆しなやかな筋肉を養うにはヨガ・ピラティス

また、男性の見た目を大きくするような筋トレではなく、健康を維持するしなやかな筋肉を手に入れるには……
ヨガやピラティスもオススメ✨

クシロの道路向かいを北野田駅に向かって少し行ったところにある……
総合カルチャースクールのエレガントアカデミーさんでレッスンが受けられますよぉ〜♫

当院の紹介ですと、無料体験レッスンが受けられますので、お気軽にお申し付けくださいねぇ〜👍



クシロ鍼灸整骨院のLINE公式アカウント予約フォームも設置しました❗
LINEやネットから簡単に予約が可能なので、電話がおっくうな方もぜひご利用ください😊

LINE友だち登録は下の画像をクリックしていただくか、QRコードからがスムーズです❗


pict_line_sp.jpg


※効果には個人差がございます。
※お客様のお声は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。



クシロ鍼灸整骨院
南海高野線 北野田駅 徒歩7分
月火木金 8:30〜12:00 / 15:00〜19:00
水土 8:30〜12:00 / 午後休
日祝定休 完全予約制
電話 072-350-7982
LINE https://line.me/R/ti/p/%40bix1441t
メール seikotu-kushiro@zeus.eonet.ne.jp

エキテン
http://www.ekiten.jp/shop_7061754/
しんきゅうコンパス
https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/30601/
Facebook
https://www.facebook.com/seikotu.kushiro/
Instagram
https://www.instagram.com/946_seikotu/


2020-11-05 14:01:00
首・背中・腰・脚など姿勢がゆがむとどうなる?パーツ別に不調を解説

こんにちは❗
大阪堺市東区・北野田のクシロ鍼灸整骨院です🌳

今年の秋から、クシロの姿勢矯正に関してたくさんのお問い合わせをいただいております😊
ありがとうございます
🙇 

今回は、身体が歪んでいたらどのような不調が出やすいのか❓
部位別に解説していきたいと思いまぁす❗


◆お顔・首のゆがみ

今回は美容鍼ではなく姿勢矯正の記事なので、首や顎のゆがみを中心に書きますねぇ〜💡
目元のシワやほうれい線の深さや長さが違うというゆがみでお悩みの方は、美容鍼+ヘッドマッサージのコースをご検討ください👍

身体を横から見た時に首や顎が突き出ていると、下記のような不調が出やすくなります💦

◇口が大きく開かない
◇口がカクカク鳴る
◇ほうれい線の長さや深さが違う
◇顎関節症・顎が外れる
◇歯並びが悪くなる・虫歯
◇呼吸が浅くなる
◇顔が大きく見える
◇頭痛
◇寝付きが悪くなる
◇寝覚めが悪くなる
◇うつっぽくなる

頭は6kg程度のボウリングの球のようなもの🎳
そんな重い頭を支えた首が突き出て頭の重心が前後にズレると、さまざまな不調が起こるんですねぇ〜⚡

よく子供の時に歯列矯正をしたけれど、大人になって戻ってきてしまった……
というお話を聞きますが、身体は全て連動しているので、一部だけを変えても元に戻ろうとしてしまいます💦

顎が突き出て首の重心がズレていると、口や歯への影響は絶大❗
一部の顎や肩に偏った負担が掛かってしまい、噛む力が均等でなくなってしまうんですねぇ〜❗
そこに精神的ストレスによる食いしばりが加わると、筋肉や骨に掛かる重力は想像以上😣💦

また、首は脳から身体への神経・筋肉・血管をつなぐとても重要な場所👀
そして、自律神経の働きを司る重要なポイント💡

ですので……
首の重心がズレて首や肩に余計な負担がかかると、筋肉はパンパンに緊張して凝り固まり、神経を圧迫して大切な自律神経の働きが乱れます⚡

すると……
首のコリや肩こりだけにとどまらず、身体のあちこちに体調不良が現れ、知らずしらずのうちにうつや不眠状態になってしまうことも😨💦

もちろん、背骨が曲がって足腰にも余計な負荷がかかってしまいます💦

首の位置を正しく保ち、首周辺の筋肉を柔らかくしなやかに保つことは、全身や心の健康にもとても大切なんですねぇ〜💡
クシロでは、この偏った筋肉の緊張を痛くなく和らげる施術に定評がございます✨


◆背中のゆがみ

以前にも書きましたが、背中のゆがみにもさまざまなタイプがあります。

◇首猫背
肩の後ろに丸まりの頂点がきてしまい、あごが前に突き出しているように見えます。
このタイプの方は、首や肩の筋肉が緊張しやすく、頭痛・首のコリ・肩こり・目の不調が出やすいです⚡

◇背中猫背
背中の中心あたりに丸まりの頂点がくる、最も多いゆがみです。
ギックリ腰になりやすく、頑固な肩こりや、胸焼け・呼吸の浅さなども傾向として見られます⚡

◇お腹猫背
腰が反りすぎてお腹が前に突き出ており、お尻が後ろに出すぎている場合もあります。
あごが突き出て、ぽっこりお腹が目立ちます。
首のコリ・肩こり・腰痛・坐骨神経痛・股関節痛・下半身のだるさなどが出やすい傾向が見られます⚡

◇腰猫背
腰の部分に丸まりの頂点が来ており、手で腰を触ると背骨のゴツゴツがわかるような猫背です。
このタイプの方は、腰痛・坐骨神経痛・ヘルニア・便秘や下痢などの胃腸障害・生理痛などが出やすい傾向が見られます⚡

◇左右のゆがみ
肩や腰の左右の高さが違い、片側の腕が上がらなくなったり、片側に振り向けなくなったりします⚡
片側の肩・背中・脇の周辺が詰まったように痛く重くなったり……
歳を重ねると骨盤の歪みを併発して膝痛・股関節痛につながったりします⚡

デスクワークや重い荷物を持ったりする方は、猫背になりがちですが……
「顎を引く」ではなく「首を引く・頭を引く」といった感じで普段の姿勢に気をつけてみてください💡

また、ゴルフ・テニス・野球・バレーボール・スノーボード・サーフィンなど、身体の左右に均等でない強い力が掛かるスポーツの場合は、ゆがみが出やすいです💦
スポーツの前後には適切なストレッチを行なって、筋肉が偏って凝り固まったりしないように気をつけたり……
身体の上下・前後・左右で筋肉の発達が違っても姿勢の崩れに繋がるので、時々は私や他の専門家でもよいのでみてもらって、全身バランス良く筋肉をつけていくようにしましょうねぇ〜❗


◆骨盤のゆがみ

骨盤のゆがみで出やすい不調は下記の通りです。
これらは歳を重ねるにつれて、複合的に抱えていることが多いです💦

◇骨盤の前傾
お尻の出っ張り、反り腰、ふとももの張り

◇骨盤の後傾
ぽっこりお腹、猫背

◇骨盤の開き
下半身太り、むくみ、冷え性、O脚

◇骨盤の傾き
背骨の歪み、膝痛、外反母趾

◇骨盤のねじれ
頭痛、肩こり、腰痛、坐骨神経痛、生理不順

見た目の問題だけでなく、腰痛や膝痛など直接痛みに関わるものから、生理不順など女性ホルモンに関わるものまで、さまざまです💦
骨盤のゆがみは、院で調整するとその時はかなり改善するのですが……

てっとり早く正しい姿勢を安定させるなら、姿勢矯正と適切な筋トレを併用するのが遠いようで近道❗
身体を支える筋肉を養って、背骨や骨盤への負担を軽減すると、姿勢が安定しやすくなります🎉

筋トレと言っても、ハードなスポーツをされている方でなければ、当院にあるような自動筋トレマシンEMSでの寝ながら筋トレで十分❗
オリンピックに出るようなアスリートも筋力トレーニングと併用しているので、その効果は確か✨
また筋肉をつけることにより、代謝が上がって腰が冷えにくくなるので、女性の不調改善にも良いのですよぉ〜✨


◆脚のゆがみ

脚のゆがみで有名なものはO脚・X脚ですが、ハッキリと2つに分けられるものではありません❌
膝下だけO脚状になっている方、股関節からO脚状になっている方、股関節がX脚状で膝下がO脚状の方、それが左右でなく片方だけに起こっている方など、人によってもさまざまです💦

足のゆがみは若い時は見た目だけの問題で終わりがちですが……
年を重ねると、変形性股関節症、変形性膝関節症、腸脛靭帯炎、鵞足炎、シンスプリント、足底腱膜炎、モートン病、外反母趾、扁平足などと病名がつくことも増えてきます⚡

ただ……
多くの方は1つにとどまらず、複合的な不調を持っていたり、今日は膝の内側が痛い❗今日は膝の上側が痛い❗など痛みの箇所がコロコロと変わることも多いです💦

病名に惑わされがちですが、その原因は、背骨の歪み、骨盤の歪み、強く負荷の掛かるスポーツ、股関節や足首の硬さ、過去の打撲・捻挫・骨折など……
あらゆる所にゆがみや痛みの要因が隠れています💡

ですので……
クシロではあくまでその人その人のその時の状態、全身バランス、身体の使い方、過去の受傷歴などを見ながらバランスを整えます❗


◆身体の不調を根本から改善する矯正施術

クシロの猫背・姿勢矯正

初回はお試し料金でカウンセリング&矯正体験できます🌟
バキバキせず、身体に負担を掛けずに筋肉の偏りや緊張をほぐしてリラックスできる施術です😊
継続して受診される方には、お得な割引があるプリペイドカードもご用意しております❗

そして、パッドを貼って寝ているだけの筋トレマシンEMSもございます♪
運動が苦手な方や、腰や足が痛くて運動できない方、ジムが続かない方にも大好評♪
癒やされながら筋トレしちゃいましょう❗

詳しくは、姿勢矯正ご紹介ページをご覧くださいねぇ〜❗

◆関連記事

堺市東区北野田周辺で人気!クシロの姿勢矯正・猫背矯正記事まとめ
姿勢矯正・猫背矯正関連の記事をまとめました❗
ぜひご覧くださいねぇ〜😊



クシロ鍼灸整骨院のLINE公式アカウント予約フォームも設置しました❗
LINEやネットから簡単に予約が可能なので、電話がおっくうな方もぜひご利用ください😊

LINE友だち登録は下の画像をクリックしていただくか、QRコードからがスムーズです❗


pict_line_sp.jpg


※効果には個人差がございます。
※お客様のお声は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。



クシロ鍼灸整骨院
南海高野線 北野田駅 徒歩7分
月火木金 8:30〜12:00 / 15:00〜19:00
水土 8:30〜12:00 / 午後休
日祝定休 完全予約制
電話 072-350-7982
LINE https://line.me/R/ti/p/%40bix1441t
メール seikotu-kushiro@zeus.eonet.ne.jp

エキテン
http://www.ekiten.jp/shop_7061754/
しんきゅうコンパス
https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/30601/
Facebook
https://www.facebook.com/seikotu.kushiro/
Instagram
https://www.instagram.com/946_seikotu/


2020-10-27 20:51:00
堺市東区北野田周辺で人気!クシロの姿勢矯正・猫背矯正記事まとめ

こんにちは❗
大阪堺市東区・北野田のクシロ鍼灸整骨院です🌳

祝日診療のお知らせです✨
11月3日(火・祝)午前のみ診療いたします😊

普段お越しになれない方もこの機会にどうぞ😊
混雑が予想されますので、ご予約はお早めにお願い致します🙇



最近、自分やお子さんの姿勢の崩れが気になる方……
体調不良の原因が姿勢の崩れなのでは❓と考える方……
姿勢・猫背矯正を受けてみようかな❓とお考えの方……

そんな方へ、クシロの姿勢矯正に関するお知らせ記事をまとめてみましたぁ〜✨


g02.jpg

堺市東区のクシロ鍼灸整骨院での猫背・姿勢矯正施術風景をご紹介

クシロの姿勢矯正の様子を、実際のクライアントさんの写真と共にご紹介🌟
30代の女性の方と、中学生のお子さんに許可をいただいて、掲載させていただいております🌟


将来腰が曲がらないために!猫背の4つのタイプと猫背対策

将来腰が曲がらないために!猫背の4つのタイプと猫背対策

猫背のまま年を重ねていくと、身体機能の老化から背中や腰の曲がりが進行し、円背という腰が丸くなった状態になってしまいます💦
多くの場合は、猫背が徐々に進行することで円背になってしまうんです💦
円背を予防するためにはまず猫背の改善が必要💡
猫背のタイプや改善のコツをご紹介❗


猫背はバストが下がる?姿勢矯正とEMSで身体の中からバストアップ!

猫背はバストが下がる?姿勢矯正とEMSで身体の中からバストアップ!

クシロで姿勢矯正やEMSを受けられる方は、腰痛や膝痛の予防のため以外に……
シェイプアップやスタイルアップしたい❗という方も多くおられます😊
背中を丸めて猫背気味でいると、バストがだらんと下がって見えてしまいます💦
女性スタッフさんや私の奥さんにも話を聞きながら、バストラインと姿勢について書いてみましたぁ〜❗


IMG_4162.jpg

カラダの声を聞いて一緒に改善!姿勢の傾きを整える姿勢矯正

定期的に姿勢矯正で通って来られているお子さんが、引っ越しや受験で少し間が空き……
カラダがかなり歪んでしまったそうで、再度ご来院されましたぁ〜👀
どうやら新居への引っ越しで生活がガラリと変わったそう💦
カラダは日常の動きによって作られているので、おかしいな❓と思ったらお気軽にご来院ください❗


st06.jpg

猫背を整えると声も通る!受験や面接に好印象な姿勢矯正とストレッチ

猫背を正して姿勢を良くすると、パッと見た印象が良くなるばかりか、声もよく通るようになります❗
大きな声でハキハキ挨拶や受け答えをして、面接官に好印象を与えたいですよね✨😄
クシロでは、大人だけでなく、お子さんの猫背矯正も人気なんです💡




姿勢が悪い!猫背が気になる!お腹が出る!姿勢矯正ストレッチ

皆さまは猫背の原因のひとつ「巻き肩」というのをご存知ですかぁ❓
特に運転・パソコン・料理など、前向き〜身体の中心で作業する時間の長い方に、この傾向が見られます💦
最近では「スマホ巻き肩」という、猫背で肩が内側に丸まった状態でスマホを長時間見て起こってしまう「現代の巻き肩」がお子さんを中心に増えています💦
巻き肩解消のストレッチをみなさんもぜひやってみてくださいねぇ〜✨


AdobeStock_57831218_.jpg

成人式に着物やスーツを素敵に着こなす!姿勢矯正と美容鍼

着物を美しく着こなすコツは、なんといっても姿勢と歩き方✨
全身が凝り固まって緊張していると、着物ならではの所作も美しく見えないもの😌
特に着物姿は、肩を張らずに自然にすっと立つのがコツなのです🌟
そこでクシロでは、バキバキと痛みのある施術はなしで、自然で美しい姿勢に導いていきますよぉ〜✨



クシロの猫背・姿勢矯正

初回はお試し料金でカウンセリング&矯正体験できます🌟
バキバキせず、身体に負担を掛けずに筋肉の偏りや緊張をほぐしてリラックスできる施術です😊

詳しくは、姿勢矯正ご紹介ページをご覧くださいねぇ〜❗



クシロ鍼灸整骨院のLINE公式アカウント予約フォームも設置しました❗
LINEやネットから簡単に予約が可能なので、電話がおっくうな方もぜひご利用ください😊

LINE友だち登録は下の画像をクリックしていただくか、QRコードからがスムーズです❗


pict_line_sp.jpg


※効果には個人差がございます。
※お客様のお声は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。



クシロ鍼灸整骨院
南海高野線 北野田駅 徒歩7分
月火木金 8:30〜12:00 / 15:00〜19:00
水土 8:30〜12:00 / 午後休
日祝定休 完全予約制
電話 072-350-7982
LINE https://line.me/R/ti/p/%40bix1441t
メール seikotu-kushiro@zeus.eonet.ne.jp

エキテン
http://www.ekiten.jp/shop_7061754/
しんきゅうコンパス
https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/30601/
Facebook
https://www.facebook.com/seikotu.kushiro/
Instagram
https://www.instagram.com/946_seikotu/