クシロ鍼灸整骨院

お知らせ

2022-05-18 12:11:00
ピリピリする?痛い?美容鍼に電気を流すのはどうして?

こんにちは😃
大阪堺市東区・北野田のクシロ鍼灸整骨院です🌳

大変好評いただいているクシロの痛くない美容鍼✨

多くの鍼灸院では、鍼をしてから低周波を繋いで電気を流す施術が行われていると思いますが、クシロでは鍼に電気は流しておりません。

鍼を受けに行ったら電気を流されたので、そういうものだと思っている方。
鍼だけでも勇気がいるのに、電気を流すなんて考えられない!怖い!という方。
電気を流す美容鍼を受けているけど、実は刺激がちょっとしんどいという方。
さまざまな方がいらっしゃるでしょう😌

では、そもそも電気を流すパルス施術ってどのようなものなのでしょうか?
今回は鍼の電気について書いてみますね!


◆鍼の電気(パルス)施術とは

顔やカラダに刺入した鍼に電極を繋ぎ、低周波の電気を流す施術方法です。
この電気を使った施術は、紀元前2700年頃の古代エジプトまで遡ります。
墓石の壁画に電気ナマズが描かれており、電気魚を使った施術が存在したとか😲
ギリシャのアリストテレスもシビレエイによる感電で疼痛緩和などの施術をしていたそうです!

それから長い月日を経て、東洋医学の鍼施術と西洋の電気施術が融合し、電気を流す鍼施術が誕生したんですねぇ👀

鍼に使う電気の種類は低周波・中周波・高周波があります。

〜1,000Hzが低周波となり、美容鍼やカラダの鍼に使うのはこの低周波です。
カラダの表層に電流が流れるので、ピリピリとした刺激を感じます。

〜10,000Hzが中周波となり、市販のEMS機器などはほとんどこの範囲です。

それ以上が高周波となり、クシロで使用しているEMSはここになりますね。
高い周波数により皮膚抵抗による刺激が少なく、低周波では届かない何層も奥の筋肉まで電気を流すことができます。


◆美容鍼に電気を流すメリット・デメリット

鍼に電気を流すと、疼痛緩和や血流改善効果が高まると言われています。

ですが、電気を流すために使う鍼は通常よりも太くなってしまいます⚠
あまりにも細い鍼だと、通電の刺激に鍼が耐えられないからなんですねぇ💦

特に美容鍼ではカラダより細めの鍼を使用するのですが、電気を流すとなると一番細い鍼は使えません❌
細い鍼に電気を流している院もあるようですが、金属疲労のリスクを考えるとオススメできません。

そのため、刺入する際に少し痛みを感じやすくなってしまいます。
また、電気で強制的に筋肉を動かすため、何もしないよりは刺激はあります。
特にケガをしていたり、睡眠不足や体調不良などがあると、神経がデリケートになっており、いつもより痛みや刺激を感じやすくなってしまいます💦

痛みに弱かったり、電気が怖い方や苦手なのに無理して電気鍼を受けていると、無意識にカラダが緊張して神経や筋肉が縮こまり、鍼本来の効果が出なくなってしまいます😢

鍼はゆるやかに続けることで根本的な体質改善も狙えるのに、嫌々受けて効果もイマイチだと、続かないしもったいないですよね。

また、鍼はほとんど副作用がないと言われていますが、電気を流すことにより、ほんのちょっとそのリスクは増してきます💦
鍼が少し太い+電気で筋肉を強制的に収縮するため、置鍼だけよりも内出血が出やすい面もあります💦

鍼による電気刺激で疲れてしまい、だるさや疲れが出てしまう場合もあります。
体力がない方、極度に疲れている方、心臓疾患のある方は避けた方が良いでしょう。

あと、カラダに電気を流すため、ペースメーカーが入っている方は誤動作の危険があるため、受けられません。
ペースメーカーの部位周辺を避ければ、電気を流さない鍼は可能です😊
体内に金属が入っている場合は、入っている周辺は電気は流せません❌

美容鍼では、糸フェイスリフトをされている方は、筋肉(表情筋)が動いてしまうため、受けられません。
電気を流さない美容鍼でしたら、併用は可能ですよぉ〜😊


◆電気を流さなくても効果はあるの?

国家資格を持ち経験豊富な鍼師の打つ鍼は、電気を流さなくても十分なんですよ✨

筋肉や骨の位置や状態を把握し、適切な深さや角度で鍼を刺入することで、カラダは「ケガをした」と感じて、一生懸命ケアしようと働きます✨
10分〜15分置くだけでも、血流や神経・筋肉層まで刺激を与え続けることができるので、安心してください😊

美容鍼はリラックスした状態で受けていただくことで、副交感神経が優位になって良い結果に繋がるんです✨

痛みに弱いけど美容鍼に興味がある、他院で受けていたけどしんどくなってしまった、という方はクシロにご相談ください😊
美容鍼だけでなく、リハビリのプロである柔道整復師の手技によるヘッドマッサージや、高濃度酸素が含まれた美容液塗布+業務用スチームも施しますよ✨

concept01.jpg


◆痛くないクシロの美容鍼&ヘッドマッサージ

クシロでは、顔中にやたらめったら鍼をするのではなく……
最小限の負担で最大限の効果を出すべく、厳選したツボにそっと鍼をしていきます🌟
事前カウンセリングや試し打ちも可能ですので、お気軽にお問い合わせください👍

美容鍼で自律神経に働きかけたところで、ヘッドマッサージで表情筋に繋がる筋肉のコリをほぐしていきます✨

また、モロッコ産の希少なアルガンオイルに高濃度の酸素が含まれた美容オイルを塗布後、業務用スチームをあてます✨
春夏の紫外線刺激による乾燥肌もモチモチに💖
また、保湿だけでなく、オイルが老廃物を分解してくれるので、くすみが気になる方や顎が疲れやすい方にもオススメ✨

少しでもストレス解消になるよう、楽しいお話をしたり、中庭や音楽で心地良い空間づくりをしていますよぉ〜😊

美容鍼ベーシック(美容鍼+ヘッドマッサージ)

詳しくは美容鍼のページをご覧ください❗

concept04.jpg

痛みなくリラックスして受けられるクシロの美容鍼❗
カウンセリングや体験希望の方はお気軽にお問い合わせくださいねぇ〜😊


◆関連記事

モデルが実践する美容法とは?美容鍼とハイフ(HIFU)のメリット・デメリット
この記事を書いた直後にハイフでの事故が多発とのニュースが出て驚きました💦

スマホが二重あごやたるみの原因に?フェイスラインの小顔のツボ
スマホの見過ぎで起こるたるみの原因と対策をご紹介❗

万能ヘッドマッサージで疲れやストレス・小顔や歪み・眼精疲労や寝不足ケア
美容にも健康にも❗クシロのヘッドマッサージについてご紹介❗



継続して通われる方には最大15%引きになるプリカがオススメ❗
お誕生月購入・更新ですと3,000ポイントプレゼント❗

クシロ鍼灸整骨院のLINE公式アカウント予約フォームも設置しました❗
LINEやネットから簡単に予約が可能なので、電話がおっくうな方もぜひご利用ください😊

LINE友だち登録は下の画像をクリックしていただくか、QRコードからがスムーズです❗


pict_line_sp.jpg



クシロ鍼灸整骨院
南海高野線 北野田駅 徒歩7分
月火木金 8:30〜12:00 / 15:00〜19:00
水土 8:30〜12:00 / 午後休
日祝定休 予約優先制
072-350-7982
seikotu-kushiro@zeus.eonet.ne.jp

エキテン
http://www.ekiten.jp/shop_7061754/
しんきゅうコンパス
https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/30601/
Facebook
https://www.facebook.com/seikotu.kushiro/
Instagram
https://www.instagram.com/946_seikotu/


2022-05-05 11:01:00
みんなで美味しく食べてスマートになる!健康的な地中海食とは

こんにちは😃
大阪堺市東区・北野田のクシロ鍼灸整骨院です🌳

ゴールデンウィーク後半、皆さん楽しんでいますかぁ?
お仕事の方はお疲れさまです🙇

私は香川にうどんツアーに行ってきました😁

IMG_3618.jpg

ガッツリ渋滞にもはまって、ある種ゴールデンウィークの雰囲気も満喫してまいりました😁
数百円のうどんを食べるために時間とそれ相応の移動のお金をかけるってなかなかロマンですね(笑)
プライスレス👍

さて、うどんは歌舞伎・俳句・落語などにも出てくる伝統食ですよね。
世界的に見ても日本の食事は、健康的でヘルシーな方に入ると思います。

とはいえ、多数の麺文化が発達し炭水化物が好きで、惣菜には糖質もたっぷり。
最近では動物性脂肪の摂取率も増え、塩分過多やタンパク質不足も気になります💦

そこで最近注目されているのが、世界的に健康食として知られている地中海食✨
肉・卵・乳製品を控えめにして、野菜・豆・穀物を中心に組み立てるイメージです。

今回はこの地中海食について書いてみまぁす😊


◆地中海食とは?

イタリア・スペイン・ギリシャなど地中海沿岸で食べられている伝統的な食べ方です。
厳密な決まりはないですが、ざっくり紹介していきます!


◇野菜・豆類をたっぷり食べる

地中海食ではとにかく野菜を食べる!
肉や魚を控えめにするため、大切なタンパク源として豆類も欠かさずたっぷり食べましょう😊

日本式で黒豆や金時豆を甘く煮たものを大量に食べると、糖質を摂りすぎてしまうので……
豆腐・厚揚げ・薄揚げ・おから・納豆・味噌などを上手く利用しましょう!
豆自体を食べるならドライカレー・チリコンカン・トマト煮・豆ごはんにするなど、レシピを工夫してみましょう✨


◇赤身の肉は控えめに、摂るなら鶏肉や魚介から

地中海沿岸では赤身肉を食べる機会が少なく、どちらかというと魚の方をよく食べます。
昔の日本のようですねぇ。

肉から摂る脂肪は、エネルギーの元になるのですが、使い切れないと脂肪に貯まっていくんです💦
また、血をドロドロにする悪玉コレステロールを上げてしまいます💦
ですので、飽和脂肪酸は控えめにして、不飽和脂肪酸を含む食品で補うのがオススメ✨

ただし、完全に止めてしまうと今度はタンパク質不足で筋肉量が減ってしまったり、鉄分不足で骨粗しょう症や貧血になりかねないので❌
週2〜3回程度はササミや胸肉などのあっさりした鶏肉や、サバやサーモンなどの不飽和脂肪酸がたっぷりの魚を食べましょう!


◇良質のオリーブオイルを毎日摂る

不足する脂肪分はオリーブオイルで補うのが地中海式!
食事に使われる植物油の多くは種子に化学的な処理を加えて抽出するのですが、オリーブオイルはオリーブの実を皮や種ごと搾るので、ビタミンEやポリフェノールもそのまま!
オリーブオイルに含まれるオレイン酸は、肥満や生活習慣病の予防・改善に役立ちます✨

オリーブオイルはサラダ・豆腐・納豆に掛けるなど生で摂取できますよね😊
加熱調理の際は、バターやマーガリンを控えて、オリーブオイルを積極的に使いましょう!

オリーブオイルはちょっと良いものがオススメですよ😊
アボカドで脂肪分を補うのもよいですね〜!


◇日常のデザートは果物やナッツで

加工された脂肪分・糖分・塩分たっぷりのお菓子は控えめにして、新鮮な果物を食べましょう!
新鮮な果物には腸内環境に良い酵素が含まれ、カラダの酸化を予防してくれます✨

どうしても足りない方には少しのドライフルーツやナッツもオススメ。
しっかり噛むので少量で満足感が得られます😊


◇乳製品はヨーグルトを中心に、チーズは少し控えめに

骨粗しょう症を予防するには、カルシウムやタンパク質が不可欠。
乳製品をヨーグルトや少量のチーズで補いましょう。
乳酸菌やビフィズス菌が多く含まれ、腸内細菌のバランスを整えてくれますよぉ〜✨


◇主食は玄米や全粒粉を取り入れよう

お米は白い精白米だけではなく、玄米や麦を混ぜるようにしましょう!
麺やパンを食べるなら、全粒粉・大麦・ライ麦・そば粉など色のついた穀類がオススメ✨

玄米や全粒粉には食物繊維がたっぷりで、同じ炭水化物でも血糖値を上げすぎませんし、腸にも良くて太りにくいですよ😊
とはいえ、どうしても馴染めない方は、私のようにうどんや白いお米を食べてもいいんです。
程度問題なので、ストレスになりすぎないようにしましょう!

大切なのは炭水化物を抜きすぎないこと。
炭水化物を抜くと低血糖になったり、腹持ちが悪くなって続かなくなってしまうので❌
血糖値の変動をゆるやかにするのが、これからのダイエットと健康食で大事なポイントです!


◇お酒と主食のバランスを大切に

地中海食では、お酒を飲むのならワインを週に少量ならOKとされていますが……
日本人の場合はビールや日本酒が好まれると思います。
この場合は糖質を摂りすぎないよう、ご飯の量を少し減らすなどして調整しましょう!


◇誰かと一緒に楽しく食事しよう

誰かと一緒に食べるというのは、実は大きなポイント✨
一人のときより、食事バランスや量、食べ方に配慮しますよね。
また、コミュニケーションを楽しみながら食事することは、心も豊かになり、脳の活性化にもつながります。

国内外の調査結果から、誰かと一緒に食事をする人は……・

・気が散る・根気がないなどの精神的な自覚症状が少ない
・ファーストフードの利用が少ない
・野菜や果物など健康的な食品の摂取頻度が高い

といった研究結果もあるそうですよぇ✨
地中海食はアルツハイマーの予防にも役立つと言われていますが、食材だけでなく、こうした生活様式も大切なのですねぇ😊


◆地中海食もいいけど楽に痩せたい!ならサプリにお任せ♪

地中海食がどんなものか、お分かりいただけたでしょうか❓

しかし子供や家族がいるから難しい、接待や仕事でガッツリ食べる機会が多い、どうしても物足りない!
という方もいらっしゃいますよねぇ💦

健康食もいいけど、もっと早く痩せたい♪
ダイエットするにも、美味しくないと続かない♪
できるだけ、我慢をせずに楽に痩せたい♪

そんな気持ちも分かります❗

そんな時に役立つのが、食べすぎお助けサプリ❗

酵素で腸内環境を良くし代謝を上げてやせやすくするサプリ登場

当院で皆さんに好評いただいております……
食べた物を素早く消化分解し、代謝を上げ、太りにくくしてくれるサプリ・ノーカウント❗

ノーカウントも、酵素や食物繊維が豊富でカラダに良いんです❗

◇でんぷんから作られた水溶性食物繊維の難消化性デキストリン
◇消化酵素にアプローチする国産の穀物麹・生姜麹
◇108種類の野菜や果物を発酵熟成した食物酵素
◇腸内の善玉菌のエサになるイソマルオリゴ糖

摂りすぎたカロリーをなかったことにするだけなく……
複数の酵素や食物繊維が腸内環境を良くしてくれますよぉ〜💖

ノーカウントについては 酵素で腸内環境を良くし代謝を上げて太りにくくするサプリ登場 をご覧くださぁい🌟

通常価格は……

30袋 10,000円相当がクシロなら 8,500
90袋 22,500円とまとめ買いがお得

以前はクシロの受付でしか販売していなかったのですが……
ホームページやインスタを見た遠方の方からのお問い合わせも相次ぎ、通販ページを作りましたぁ✨

bnr_online_sp.jpg

送料はレターパックプラス(3袋まで)520円
お支払いはクレジットカードのみ

感染症対策でなかなか外に出られない方にも、お求めやすいですよぉ〜👍

GWで体重が増えてしまった方にも、今からでも遅くない!
地中海食やサプリなどを上手く取り入れて、体重・体調管理していきましょう✨


◆関連記事

お菓子と米・パン・麺だけ抜けば大丈夫、ではない?意外な隠れ糖質食材
糖質制限してみたけど、思ったほど体重が落ちない方は必見👀

美味しく食べると脂肪燃焼力が上がる?食事を楽しんで健康的に減量
美味しく食べているかどうかが、太るメカニズムに関わるんです❗

減量するにはカロリー制限?糖質制限?脂質制限?難しい制限食
食べるのが大好きな私が色々と調べてみましたぁ💡



クシロ鍼灸整骨院のLINE公式アカウント予約フォームも設置しました❗
LINEやネットから簡単に予約が可能なので、電話がおっくうな方もぜひご利用ください😊

LINE友だち登録は下の画像をクリックしていただくか、QRコードからがスムーズです❗


pict_line_sp.jpg



クシロ鍼灸整骨院
南海高野線 北野田駅 徒歩7分
月火木金 8:30〜12:00 / 15:00〜19:00
水土 8:30〜12:00 / 午後休
日祝定休 完全予約制
電話 072-350-7982
LINE https://line.me/R/ti/p/%40bix1441t
メール seikotu-kushiro@zeus.eonet.ne.jp

エキテン
http://www.ekiten.jp/shop_7061754/
しんきゅうコンパス
https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/30601/
Facebook
https://www.facebook.com/seikotu.kushiro/
Instagram
https://www.instagram.com/946_seikotu/


2022-04-27 13:31:00
【お知らせ】2022年ゴールデンウィークの診療のお知らせ

こんにちは😃
大阪堺市東区・北野田のクシロ鍼灸整骨院です🌳

5月のゴールデンウィークのお知らせです♪

4月29日(金祝)休診
4月30日(土)午前のみ診療
5月1日(日)休診
5月2日(月)通常診療

5月3日(火祝)
休診
5月4日(水祝)休診
5月5日(木祝)休診


とさせていただきます〜✨☀️✨

GWは埋まりやすいので、ご予約は早めにお願いいただけたらと思います✨
お身体の不調、姿勢矯正、美容鍼、ヘッドマッサージ等にご興味のある方、普段なかなかお忙しくて来れない方、この機会に是非お待ちしております😆😆✌️
各コース初回限定価格でご提供しております😆

継続して通われる方には最大15%引きになるプリカがオススメ❗
お誕生月購入・更新ですと3,000ポイントプレゼント❗



クシロ鍼灸整骨院
南海高野線 北野田駅 徒歩7分
月火木金 8:30〜12:00 / 15:00〜19:00
水土 8:30〜12:00 / 午後休
日祝定休 完全予約制
072-350-7982
seikotu-kushiro@zeus.eonet.ne.jp

エキテン
http://www.ekiten.jp/shop_7061754/
しんきゅうコンパス
https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/30601/
Facebook
https://www.facebook.com/seikotu.kushiro/
Instagram
https://www.instagram.com/946_seikotu/


2022-04-20 19:51:00
春になったら増える肉離れ・捻挫・脱臼などのケガ!対策と予防

こんにちは😃
大阪堺市東区・北野田のクシロ鍼灸整骨院です🌳

お昼は半袖でもいけそうな気候になってきましたよねぇ😊
私も、有馬温泉や池上曽根史跡公園などに出掛けたりしています♪♪♪

CF90AD4E-0BEA-4E05-81DF-B4B6EF7E46B7.jpgIMG_3514.png

そんな日常の様子もクシロ公式インスタグラムで綴っていますので、ぜひフォローお願いします😊

春になると増えてくるのが、肉離れ・捻挫・靭帯損傷・脱臼などのケガ……⚡
4月から6月は子供がケガをした!スポーツで痛めた!
という方が多くいらっしゃいます😵💦

温かくなって急に激しく動き出すと、カラダが付いてこれずに悲鳴を上げてしまうんですねぇ💦

今回はそんな春のケガ対策と予防法をお届けします!


◆肉離れ・捻挫・脱臼の違いとは?

ケガには様々な種類がありますが、その違いって何なんでしょうか?

◇肉離れ

筋肉の一部または全部が切れてしまうのが肉離れです。
ふくらはぎや太ももに起こりやすいですが、筋肉がある部位はどこでも起こる可能性があります。

・筋肉が引っ張られた(伸びた)瞬間ブチッと音がした
・スポーツで激しい動きをして急に重だるくなった
・ぶつけていないのにぶつけたような衝撃があった
・足をつくと痛いので引きずらないと歩けない

このような状況が多く、筋肉が強く引っ張られた時に起こります。
ひねったりぶつけるというより、急に引っ張られる(急なダッシュや立ち止まる)動作や、歩き過ぎ・走り過ぎ・オーバーユースでなるイメージです。

起こると重だるい痛みがあり、歩いたりストレッチや力を掛けると痛くなるので、筋肉痛とは違う感覚を覚えます。
特に足に起こるとどうしても負荷が掛かるため、普通の生活をしていても回復しずらく、筋肉が硬くガチガチになり、歩けなくなるほど悪化する場合も💦
グッと触ると痛みを感じたり、ぶつけてもいないのに内出血が出てきたり、筋肉の一部だけ凸凹になったりします。

肉離れは筋肉の損傷なので、重症(完全断裂)でない限りは回復しやすいケガです。
ただし、硬く凸凹になった筋肉の状態で自己判断で動くことを繰り返していると、肉離れがクセになってしまいます💦

国家資格の柔道整復師は、こうした肉離れの状態をみて、適切な応急処置やリハビリを行うことができます!

急性期には腫れや内出血が悪化しない処置を施し……
筋肉や関節の柔軟性はどうだったか?
筋肉に負荷が掛かるということは、姿勢やフォームに問題はなかったか?
など複合的にカラダの動きを見て、肉離れを回復へ導きながら、再発しにくい状態へと導きます!

脚が重だるくてマッサージしても取れない……
と違和感を感じている方は、早めにご相談ください。
早ければ早いほど、しなやかなカラダに戻すまでの時間も短くて済みます!


◇捻挫・靭帯損傷

捻挫とは、関節の靭帯などの組織が損傷されることを指します。
靭帯を傷つけている場合は靭帯損傷となります。
足首・膝・肘・手首などがに起こりやすいです。

・転倒や着地で手首・足首をひねった
・人や物とぶつかって肘や膝をひねった
・膝にねじる力が加わって痛めた

など、強くねじる・ひねるような力が加わることで起こりやすいです。

起こると激しい痛みがあり、肉離れのように歩いたりは出来ません。
肉離れもそこそこ歩けないのですが、靭帯損傷はかなり強烈な痛みが発生するんです💦
おそらく受傷してすぐに、何らかの大ケガだなと分かると思います。
このような場合は自分で動かずに(ほとんど動けないと思いますが)助けを求め、後で書くRICE処置を行いましょう!

靭帯は骨と骨をつないでいて、多少の伸縮性がありますが、強い力を掛けすぎると伸びてしまいます。
伸びきれないほどの力の場合は、切れてしまいます。
靭帯は筋肉のように自然には引っ付かないため、伸びたら伸びっぱなし、切れたらそのままか手術かという大ケガになってしまいます💦

しかし、激しいスポーツをしているとこのような動きは避けられません。
そのためにも、普段から正しいフォームや動き方を身に着け、適切な筋肉をつけて関節や靭帯への負担を減らすことが重要です!
ケガは、こうした日々のカラダのメンテナンスでも避けることができるんです!


◇脱臼

関節がズレたり外れてしまうのが脱臼です。
肩・肘・指などに起こりやすいです。

・転倒して手をついたら肘や肩が動かなくなった
・人や物とぶつかって肩や指がおかしくなった
・子供に引っ張られたら肩が外れた
・突き指をしたら指が動かなくなった

このような状況が多く、関節に外から強い力が加わることで起こりやすいです。
まれに、生まれつき関節が柔らかくて外れてしまう場合もあります。
脱臼した際に靭帯を損傷することがあり、それが原因でクセになることもあります💦

起こると激しい痛みがあり、見た目にもズレているのが分かります。
神経が麻痺して痺れが出たり、力が入りにくくなり、気持ち悪い不安定感を感じることがあります。
この時、無理やり元に戻したり、何となく戻ったからと放っておくのは危険!
少しでもズレた位置で戻ってしまうと、周りの組織を傷つけてしまったり、ズレた位置で固定されてしまうことがあります💦

国家資格の柔道整復師は、脱臼の際にズレてしまった骨を正常な位置に戻す整復を行うことができます!
実際に脱臼を整復した例が↓です!

子供によくある脱臼「肘内障」を整復し、肘が動かせるようになりました!


◆ケガをした時のRICE処置

RICEとは、ケガの応急処置の名称の頭文字を取って名付けられたものです。
上記のケガが起こったと思ったら、素早くこの処置を行ってください!
この処置が早ければ早いほど、悪化を抑えられ、回復も早いです。
48時間〜72時間は行うと良いとされています。
スポーツをされる方や、そのご両親は、ぜひ覚えておいてください!

◇R:Rest(安静)
ケガをした、または使いすぎて重だるいと思ったら、何はなくとも安静にしましょう。
無理に動かすと腫れ・出血・炎症が悪化し、ダメージが増大する可能性があります。

◇I:Ice(冷却)
ケガの部分をアイシングなどで冷やしましょう。
ジップロックに氷を入れたものが良いですが、最悪どうしてもなければ保冷剤でも構いません。
冷やすことで、腫れ・出血・炎症を最小限に留めます。

◇C:Compression(圧迫)
放っておくと動いてしまうので、包帯などで圧迫固定し、腫れを最小限にしたり、不安定に動いてしまうことから保護します。
この圧迫の締め付け具合はなかなか難しく、ゆるすぎてもキツすぎても良くないので、早めに適切な機関を受診しましょう!

◇E:Elevation(挙上)
腫れや内出血を起こりにくくするため、心臓より高い位置で固定しましょう。
寝る時は硬めの布団や毛布を広めに重ねて敷くと、ズリ落ちにくいです!


◆ケガを予防するには

ケガは突発的なものが多いですが、事前準備などで避けられる場合もあります。

◇ストレッチや準備運動をしておく
体育の授業や部活では、必ず最初に体操や準備運動を行っていたと思いますが……
運動前にストレッチやウォーミングアップを行うと、筋肉を温めて筋肉・腱・靭帯の柔軟性や弾性が増し、関節の動く範囲が広がるため、ケガが起こりにくくなるんです!
逆に言うと、ストレッチを入念に行っても筋肉が硬く重だるい場合は、何らかの問題(軽度の肉離れなど)が起きている可能性があるので、無理をせずに潔く運動は中止して、休息に充てましょう!

◇水分・栄養をしっかり摂っておく
実は体内の水分が不足すると、筋肉に十分な水分を届けることができず、筋肉は柔軟性を失い、硬くなります。
その状態で急な動きをすると、普段より切れやすい状態が起こるため、ケガの発生につながってしまうんです!
MUSASHI・REPLENISHなど、クエン酸・BCAA・グルタミンなどが含まれた運動用ドリンクを飲みながらスポーツをするのがオススメ!
天然のドリンクが良い方には、クシロで扱っている沖縄産天然黒糖とぬちまーす塩で作られたスポーツミネラルもオススメです😊

DSC05172_s.jpg

◇カラダを温めておく
カラダや外気が冷えていると、血流が悪化して筋肉が固くなり、ケガが起こりやすくなります!
普段からもしっかり湯船に浸かって、筋肉を温めておくようにしましょう👍

◇正しい姿勢で適切な筋肉をつける
姿勢やフォームが歪んでいると、一部の関節や筋肉に負担が掛かりやすくなり、疲労が溜まったり、柔軟性や可動域が落ちて、ケガに繋がりやすくなります💦

・腕は十分に上がりますか?
・股関節や足首は回りますか?
・腰はかたくないですか?
・膝裏はしっかりと伸びますか?
・猫背になっていませんか?

気になる部分がある方は、ぜひクシロまでご相談ください😊

カラダのゆがみ・かたむき・ねじれをあるべき位置へ整え、筋肉を柔らかくほぐし、動きやすくケガなどの衝撃にも耐えられるよう導きます!
ケガ予防だけでなく、パフォーマンスアップにも繋がりますし、日常的なだるさ・疲れなども起こりにくくなりますよぉ👍

クシロの姿勢矯正

※中学生以下は子供料金、高校生以上は大人料金となります

詳しくは姿勢矯正のページをご覧ください😊

写真-2021-11-17-12-54-12_s.jpg


◆関連記事

子供の姿勢が悪くなる原因は?猫背矯正して部活のパフォーマンスアップ!
野球をしているお子さんの肩の可動域を改善!子供の姿勢について書いてみました!

オリンピックの野球金メダル!野球少年たちの腰痛予防について
激しいスポーツで起こりやすい腰の疲労骨折「腰椎分離症」について書いてみましたぁ!

登美丘高校ダンス部公演に招待!ダンスやスポーツでの足のつり対策
クシロのクライアントさんでもあり、自主公演にお招きいただいた時の記事です!



継続して通われる方には最大15%引きになるプリカがオススメ❗
お誕生月購入・更新ですと3,000ポイントプレゼント❗

クシロ鍼灸整骨院のLINE公式アカウント予約フォームも設置しました❗
LINEやネットから簡単に予約が可能なので、電話がおっくうな方もぜひご利用ください😊

LINE友だち登録は下の画像をクリックしていただくか、QRコードからがスムーズです❗


pict_line_sp.jpg



クシロ鍼灸整骨院
南海高野線 北野田駅 徒歩7分
月火木金 8:30〜12:00 / 15:00〜19:00
水土 8:30〜12:00 / 午後休
日祝定休 予約優先制
072-350-7982
seikotu-kushiro@zeus.eonet.ne.jp

エキテン
http://www.ekiten.jp/shop_7061754/
しんきゅうコンパス
https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/30601/
Facebook
https://www.facebook.com/seikotu.kushiro/
Instagram
https://www.instagram.com/946_seikotu/


2022-04-06 14:31:00
どんな姿勢で勉強している?猫背や反り腰の子供の姿勢改善について

こんにちは😃
大阪堺市東区・北野田のクシロ鍼灸整骨院です🌳

入学式シーズン真っ盛り!
白鷺公園も綺麗な桜が咲きましたねぇ🌸
みなさん御入学おめでとうございます✨😊✨

新しい制服に身を包んだお子さんを見るのは、本当に嬉しいですよねぇ〜♪

でも、よく見てみると、なんだか姿勢が悪くない?
左右に歪んでる、猫背、首が突き出てる、衣服がすぐ崩れる……

そのまま放置しておくと、悪い姿勢が当たり前になって身についてしまい、どんどん直しづらくなってしまいます💦
スポーツをやっている子が悪いフォームでトレーニングを繰り返しても、適切な運動効果が得られないばかりか、故障にも繋がります😣

子供自身は自分で気付けませんし、楽に流れてしまうので、親や大人が導いてあげるのが大切です!
今回はそんなお子さんの姿勢について書いてみまぁす😊


◆勉強中の姿勢をチェック!

子供にとって長時間を占めるのが、勉強の時間!
まずはどんな姿勢で勉強をしているのか見てみましょう!


◆猫背になっている

大人も子供も姿勢が崩れているというと、猫背が一番多いと思います。
ノートと目の距離が近く、鉛筆やペンのそばに顔を近付けて、背中をまあるくして勉強している……

そんな猫背が続くと、肺が圧迫されて浅い呼吸になり、酸素を十分に取り込めなくなり、疲れが取れにくくなって勉強が続かなくなります💦
また、呼吸が浅くなると血流が悪くなって太りやすくなったり、イライラしがちになります😣

頭を前に突き出すことから、首や肩がこりやすくなり、首が緊張するとメンタル面への影響も出てきてしまいます!
背中の筋肉が緊張してカラダの柔軟性がなくなったり、骨盤に負担が掛かって長時間座るのが辛くなったり……

この場合、姿勢を正しなさい!と言う前に!
視力が悪くなっていないか、部屋の明るさは十分か、椅子や机の高さが合っているかを確認しましょう!

適切なメガネやコンタクトの使用、リビングのローテーブルで勉強している場合はダイニングテーブルに変える、椅子の高さが変更出来ない場合はクッションを使うなど……
ちょっとした工夫で姿勢が改善することもありますよぉ〜😊

ストレッチは首や肩を中心に行うのがオススメ!


◆お尻(椅子)を突き出している

椅子の前の方にちょんと座って、お尻を突き出すように座っている人、大人でも多いんです!
本人は悪い姿勢に気付いていないことが多いので、その都度一声掛けるようにしましょう!
写メを撮って見せてあげると、ビックリすると思いますよぉ〜😅

この姿勢が続くと反り腰になり、腰痛が出やすくなってしまいます!
将来的に坐骨神経痛や脊柱菅狭窄症につながることもあるので、早めに改善しましょう!

また反り腰はお腹の筋肉がゆるんでしまうので、太っていなくてもお腹がぽっこり……
見た目が悪いばかりか、股関節の不調を招きやすいので、スポーツをしている子は股関節〜足の故障を起こしやすくなります!

椅子は深く腰掛けてからキチンと前に引く(カラダと机の距離を近くする)ようにしましょう!
パソコンを使っている場合は、画面が近いと圧迫感からお尻を突き出しがちなので、画面を極力遠くに置くと良いですよぉ👍
この意識をつけるだけで、だいぶ姿勢は改善されますよぉ〜😊

ストレッチは背中や太ももを中心に行い、腹筋を多めにするのがオススメ!


◆お尻を滑らせている

上記と逆で、背もたれに肩をつけて、お尻を前に滑らせてだら〜んと座る姿勢です。
普段から楽な姿勢をとりがちな、若い子やお子さんに多いタイプです。
ゲームをする時や、夜食事をする時など、すぐこんな姿勢で座ったりしませんかぁ?

この姿勢は骨盤が寝てしまうので、腰椎に負担が掛かり、将来的に腰痛やヘルニアになりやすくなります💦
またお腹の筋肉がゆるむので、便秘や冷え性、女の子は月経の不調にも関わってくる可能性が……

疲れた〜と口癖のように言いがちで、カラダ全体の栄養や筋肉も足りてないかもしれません。
お菓子は控えめにして、食事で栄養をつけ、腰回りの筋肉を強化しましょう!

椅子の座面の大きさも確認しましょう。
しっかり深く腰掛けて背もたれに背中を合わせて骨盤を立てる・起こすのが大切!
座る時だけでなく、運動する時のフォームでも骨盤を意識すると、姿勢が崩れにくくなり、スポーツの成績も安定するんです✨

骨盤を立てる意識はなかなか身につかないので、専用のクッションを使うのがオススメ!

◆頬杖をついたり足を組んでいる

長時間勉強をしていると、つい頬杖をついてしまう人がいますが……
頬杖をつこうと思うと、まず顎や肩を突き出して猫背になりますよね?
さらに片方に姿勢が偏るため、頬杖をついている方の腕から肩に負担が掛かり、筋肉が硬くなってしまいます💦
骨盤も傾いてずれやすくなり、背骨が崩れたバランスを調整しようとして、歪んでしまいます😣

また、顔や口角もずれてしまい、顔が歪んだり大きく見えてしまうことも💦
背骨・首・顔がゆがむと、歯並びや噛み合わせに影響したり、頭痛の原因にもなるので、注意が必要です!

足を組んで座るのは言わずもがな、骨盤が大きく歪んでしまいます💦
傾きだけでなく前後の歪みも生じてしまうので、股関節・脚・背骨・肩・首への影響も計り知れません😣
将来的に左右の足の長さや太さが見てわかるほど違ってしまうことも有り得ます!

キチンとした姿勢というのは「しんどい」、頬杖をついたり足を組む方が「楽」なものですが……
もしかしたら長時間の座り過ぎが原因、ということもあるかもしれません!

30〜1時間に1回は席を立つようにして、お尻や腰が痛くならないようにすると、座る姿勢の崩れも防げます😊
足も座りっぱなしだと「同じ姿勢に飽きて」くる可能性もあるので、立って歩いたり適度に動かすのがオススメ!


◆若いうちなら早く改善できる姿勢矯正!

崩れた姿勢や悪い座り方が身に付いてしまうと、改善するのは至難の業……
怒って直るものでもないし、四六時中意識をし続けるのも難しいもの。

また、全身は連動しているため、崩れが大きくなるに従って、頭・首・肩・背骨・骨盤・股関節と全てを調整する必要が出てきます💦

あれ?姿勢がズレてるな?
と思ったら早めの処置!
早ければ早いほど、早期改善が見込めます✨


クシロでは、バキバキしたり強い圧を掛けたりせず、確実に筋肉の偏りや緊張をほぐして、全身の歪みをあるべき位置に整えていきます✨
マッサージとも違う筋肉の緊張を取る施術で、強く揉んでないのにリラックスできる!と大好評です😊

初回お試し料金を設定しているので、お子さんの様子を見ながら継続を決めていただくことも可能です!
状態をみた上で、無理なく通えるように日時や間隔などのご相談に応じます👍

猫背・姿勢矯正

※中学生以下は子供料金、高校生以上は大人料金となります

詳しくは姿勢矯正のページをご覧ください😊

写真-2021-11-17-13-08-09_.jpg


◆東洋大共同開発!骨盤クッション「オッコス」

クシロでは、座るだけで姿勢が改善するクッション・オッコスを取り扱っております。

このオッコスに座ると、その特殊な形状により、自然に骨盤が起きて背筋が伸びるんです👍
体圧を上手く分散してくれるため、腰やお尻への負担も軽減され、長時間の勉強でも疲れにくく、姿勢が崩れにくくなります✨

車椅子のシーティング研究の権威である東洋大の先生と骨盤ブランドとの共同研究で生まれたクッション!
クシロの待合室にも置いてあるので、自由にお試しいただけます😊

0070-3678_02.jpg

幼い娘2人を育てる父親の観点からもアドバイス!
普段の生活から部活まで、無理のない姿勢改善方法を一緒に考えます✨

簡単な運動やストレッチもお任せください✨

お子さんの姿勢が気になる方はお気軽にご相談くださいねぇ〜😊


◆関連記事

子供の姿勢が悪くなる原因は?猫背矯正して部活のパフォーマンスアップ!
野球をしているお子さんの肩の可動域を改善!子供の姿勢について書いてみました!

猫背を整えると声も通る!受験や面接に好印象な姿勢矯正とストレッチ
猫背を正して姿勢を良くすると、パッと見た印象が良くなるばかりか、声もよく通るようになります❗

スマホ首やストレートネックは免疫力が下がる?適切な姿勢や環境とは
免疫力を高めて感染症予防対策をしたい今の時期、首の健康や姿勢にも気を配りたいところです❗



継続して通われる方には最大15%引きになるプリカがオススメ❗
お誕生月購入・更新ですと3,000ポイントプレゼント❗

クシロ鍼灸整骨院のLINE公式アカウント予約フォームも設置しました❗
LINEやネットから簡単に予約が可能なので、電話がおっくうな方もぜひご利用ください😊

LINE友だち登録は下の画像をクリックしていただくか、QRコードからがスムーズです❗


pict_line_sp.jpg



クシロ鍼灸整骨院
南海高野線 北野田駅 徒歩7分
月火木金 8:30〜12:00 / 15:00〜19:00
水土 8:30〜12:00 / 午後休
日祝定休 予約優先制
072-350-7982
seikotu-kushiro@zeus.eonet.ne.jp

エキテン
http://www.ekiten.jp/shop_7061754/
しんきゅうコンパス
https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/30601/
Facebook
https://www.facebook.com/seikotu.kushiro/
Instagram
https://www.instagram.com/946_seikotu/